• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

echigoyaのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

第22回メディア対抗ロードスター4時間耐久 結果

今回は去年に続き

1号車のお手伝いヽ(´∀`)人(・ω・)ノ

年に1度のお祭りなのでワイワイ楽しい雰囲気で

1号車のアタックドライバー桂選手を取材する大井師匠♪

決勝スタート前には
MAZDAを代表する名車

787のデモランがありました!(^^)!
4ローター700馬力のモンスターのエキゾーストノートは
鼓膜が痒くなるぐらいにシビレた~(*^^)v


例年16時スタートの4時間耐久ですが、今年は節電の意味で
14時スタートに繰り上げられました。
しかも今年から

今までの旧ル・マン式スタートからローリングスタートに変更
これでスタートでの劇的なポジションアップは難しぃぃぃ(´皿`;)

1号車は去年、3位表彰台に乗っているのでファーストドライバーの
スティントで120秒のストップハンデが…
このストップハンデが後々大きく響く事になろうとは((+_+))

レース中も、スコールのような雨が降ったりピーカンになったりと
キレイなお姉ちゃんの気持ちよりも変わり易いコンディションで
コースアウトする車が続出。。。
救助のためにセーフティーカーも出動に大忙し

そんな中、我らが1号車も

順調にドライバーチェンジをこなしてチーム一丸となってゴールを
目指して爆走

セーフティーカーが多かったのと、ウェットでペースがセーブされた
ためか、今年はガス欠車なしの全車がチェッカーを受けて完走(^_-)-☆

結果は、みんカラでお馴染みの88号車carview.co.jpが優勝!!!
お手伝いをした1号車は…
12位でした。
何はともあれ、大きなクラッシュもなく無事にチェッカーを受けられたので
良かったッスd(≧▽≦*d)


チェッカー後の車を見ると激戦の跡が生々しぃぃぃ

チームの皆様、当日サーキットにいらっしゃった皆様
お疲れ様でした
☀ヽ(◕ω ◕`ヽ)オツ♪(ノ◕ ω◕`)ノカレ♪ヽ(`◕ ω ◕)ノサマ~♪☀
また来年楽しみにしてま~す

Posted at 2011/09/03 22:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年09月03日 イイね!

第22回メディア対抗4時間耐久

第22回メディア対抗4時間耐久毎年楽しみにしている


メディア対抗ロードスター4時間耐久レース(*^▽^*)ノハーイ




のお手伝いに今から出発♪

今年はどんなレースになるんだろぉぉぉo(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2011/09/03 07:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年09月02日 イイね!

芝生への挑戦② (非車ネタ)

9月になって台風の影響が心配ですねぇぇぇ

作業するたびに体重を2kg落として、終わってビール飲んで
速攻リバウンド
↑こんな事を繰返してるうちに芝生がやって来ました

ヽo(=´∇`=)oノ イラッシャーイ♪

贅沢な事に、鹿児島からクール宅急便で来やがった(*≧口≦)=3
芝生代より送料の方が高かったッス(涙)

芝生の到着に合わせて

土も用意しておいたので


まずは床土を作ってみる
なるべく平らにするために、野球部員みたいにひたすらトンボがけ
何だか土の量がだいぶ少ないみたいだけど…
気にしな~い( ̄▽ ̄;)アハハ…

床土が形になったら

届いた芝生をひたすら並べてみる


ひたすら並べてみた
並べるだけは並べてみた


並べたら目土なるものをやってみる
どうやら、この目土なるものをやらないと育ちが悪いらしいのだ(。☉౪ ⊙。)∩㋩㋑。

目土が終わったら水を撒いて様子を見るらしい。。。

こんなテキトーにやって本当に芝生は育つんでしょうか(・ω・*)ンー
これから暫くは水やりに専念してみます。
Posted at 2011/09/02 13:47:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 芝生への挑戦 | 暮らし/家族
2011年09月01日 イイね!

希望ナンバー ゲトd(≧▽≦*d)

学生さんの夏休みも終わってしまいましたね~
↑サボリーマンの僕には夏休み関係ないけど…(*`э´)ξ

気付けば引っ越ししてから3か月も経ってました(汗)

いい加減ナンバーも変更しなきゃならないので
希望ナンバー取得をやってみた。。。
ネットで全国自動車標板協議会なるwebページにアクセスして入力してみる。
希望ナンバーを取得するには
①新規登録
②住所変更によるナンバー管轄変更
③汚損・破損によるナンバー変更
のどれかでしか出来ないらしい。。。

今まで使ってた

888番は抽選ナンバーでした。
ゾロ番や1とか7なんかは抽選番号っす。

抽選番号って事で申し込みをしたけど
見事に落選(´Д`A;)
気を取り直して再チャレンジしてみるもまた落選(¬_¬)シラ-

車庫証明の期限が迫ってて悩んでてもしょうがないので、一般希望ナンバーから番号を
チョイス
一般希望なので速攻OKとなりました♪

交付手数料4100円を振込みすると7ケタの受付番号なるものがメールで送信されて
5日後ぐらいに陸事でナンバー交付が出来るみたいッス。

必要書類etc
①車検証
②車庫証明
③住民票
④認印
⑤希望ナンバー受付番号
⑥ナンバーを付ける車
↑こんな物を持参していざ陸事へ-=≡ヘ(*・ω・)ノ


車検証を見ながらOCRシートやら自動車税申告書やらの書類を書いて
あっちの建物こっちの建物を右往左往ε=ε=ε=┌┤*´д`├┘


最後の提出物は今までのナンバー

封印にブスっとドライバーを突っ込んで


888番 バイバ~イ(*´∀`*)ノ″マタネェ

窓口に古いナンバーを提出すると

ジャ~ン

新しいナンバーが貰えます♪



自分で付けただけなのでまだ封印がないっす。

場内をウロウロしてる黄色い帽子を被ったおじさんが来るのを待って

エイヤ~って封印を付けてもらいますヽ(^。^)ノ
※echigoya;写真撮ってブログにあげてもイイっすか?
  おじさん; 俺はアイドルじゃないんだよなぁぁぁ
  echigoya;スンませ~ん。じゃあ撮りますねぇぇぇ
  おじさん; そっち逆光だから、こっちから撮ってくれよ~
  echigoya;あ~スンません( ̄▽ ̄;)アハハ
  おじさん; 上手く撮れたかぁぁぁ?
  echigoya;顔を写さないように撮ったんで…
  おじさん; な~んだ…
こんなコントみたいな感じで撮影しやした(笑)

封印を貼って、車体番号を確認したら新しい車検証を渡されて

無事に終了しやしたぁぁぁ(^。^)y-.。o○

Posted at 2011/09/01 11:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 380RS | クルマ
2011年08月28日 イイね!

2011ver 完成~(≧▽≦)ヾ

少ないお小遣いをやり繰りして、やっと2011verが完成したぁぁぁ(^^♪

見た目は地味~にお願いしやす(o*_ _)o))ペコッ
って匠に無理難題をお願いして完成したのが


他の皆さんのようにガッツリとダクトを作れば効果テキメンなんですが
あくまでも基本ノーマル(謎)
と云う事になっているおはぎ号なので、お目立ち厳禁
匠には感謝×2ッス☆⌒(*^-゚)v Thanks!!

コアの位置を変更したので派手にコースアウトしても
オイルクーラー破損で自走不可
な~んて事にならないのでガンガン行けます(爆)

Before


After
う~んレーシーヾ(@^▽^@)ノわはは

しかも
ただ位置の変更をしただけではなくて


撮影:ワルちゃん
バンパーの中はガッツリとシュラウドを作って貰いましたヽ(*゚▽゚*)ノ
この姿を見てると
ドジョウが餌を食ってるみたいだ…
(*≧m≦*)ププッ


タイヤも新品♪

レギュレーション㊙対策をして車高も程良く落ちて(写真撮り忘れたorz)
今度の袖ヶ浦戦はイイ結果を出したいなぁぁぁ

パーツを換えて順位がド~ンと上がる程Z-challengeのレベルは低くないけど
心機一転ガンバろ~o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2011/08/28 10:30:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「Z-challenge2012シリーズチャンプ獲れました♪」
何シテル?   11/21 23:29
GT-Rから突然変異で380RSになってしまいましたf(^^ゞ 車好きの人達と「輪」を広げたいなぁぁぁと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z-challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/30 22:58:19
 
MOTOR SPORTS Garage 4413 
カテゴリ:Shop
2009/01/03 13:50:56
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
車もセレナ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
300台限定! の言葉に誘われて買ってしまったんです、はい。 今度こそはノーマルヽ(^。 ...
日産 ノート 日産 ノート
嫁さんの愛車NOTE。 こだわってRider! エアコン効くし小回りも出来る。燃費もイイ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真もだいぶアップしたので車の仕様でも。 外観ノーマルでサーキット仕様のコンセプトもどこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation