• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハル@YZF-R3のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

0%

メーターパネル、そこそこ仕上がってきました。 少しテストしてみて、手直しして完成… なんて思っていたら、なんと路上で急にシャットダウン!? ヒューズが飛んだと思いきや、なんとバッテリー切れ…ぽい。バッテリーだけなのかオルタまで逝ってるのか…。 なかなか面倒が続きます…。 ともあれ久々 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 09:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル
2017年12月22日 イイね!

20世紀の車の宿命

前からスピードメーター、オドメーターがおかしくなり始めてました。 とはいえ、スピードメーターは、ピボットの新品だし、しかもpower-fcの車速までおかしくなっていたので、おかしいなと思って 調べてみると、 fdの場合、スピードメーター裏にはcpuがあって、ドリブンギアからの 信号を そこで変 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 15:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル
2017年03月10日 イイね!

やるのかやらないのか2

車は帰還しました。 っが、相変わらず車検うんぬんとごちゃごちゃ言われ、腹たちました。 そんなイチャモン付けてるけど、そんな車を整備してカネ受け取ってる時点で、お宅も共罪ですから。 しかもついでに頼んでおいた部品4点はすっかり注文忘れているという始末…。 やることやった上で文句言えよって感じ。 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/10 22:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2017年03月04日 イイね!

やるのかやらないのか

やるのかやらないのか
ハブベアリング取っ替えてもらうべくディーラー行ったら、 「これって車検通ってますか?」 いつものことなので、慣れてますが、今回は執拗に何回も聞かれて腹立ちました。 しかも「車検証コピー取らせて下さい」 いやいや、ここ何回も来てるし、もう前に取ったでしょ。 そんなに疑ってるのなら、受付しませんとはっ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 12:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2017年02月20日 イイね!

経年劣化

経年劣化
少し前に、筑波行ってきました。 Z2☆最高♫ 2ヘアでコースアウトして以来、タイム云々よりも安全性重視で国産ハイグリップをチョイスしましたが、まぁとにかく滑らない。 ファイナルも変えたので、単純比較は出来ないけど、立ち上がりでガッツリ踏めるようになりました。 これよりすごいZ3とは如何に…。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 01:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年12月13日 イイね!

プラグ穴

なぜか分かりませんが、プラグのネジ穴が逝ってしまったようで…。 プラグ交換なんて何度もやってきてるのに… 締めすぎたわけでもないのに… むしろ外しただけなのに… やむなくディーラーで、責任は問わないとの条件の元、タップ立てでなんとかしてもらいました。 切り屑はレシプロと違って、横方向に排 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 23:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年11月19日 イイね!

経年劣化

実は少し前から「あれ?なんか車遅くなった?!」なんて気がしてたりしなかったり。 そして、理由が分かりました。 スピードメーター逝去 人間の車速感覚ってのは、案外正確のようです(苦笑 この300km/hメーター、元々中古だし、何年使ったのか分からないから仕方ないのかもしれないけど、なんだ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/19 00:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年10月18日 イイね!

ブリーダースクリュー復活

ブリーダースクリュー復活
ディーラーにて、交換。 部品代だけでやってくれた♪
続きを読む
Posted at 2015/10/18 12:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年10月12日 イイね!

ブリーダースクリュー

久々にブレーキフルード替えようなんてブリーダースクリューを緩めようと思ったら、 グニャ…。 向き間違えてた orz 車体内側なので自分の方から見ると逆に回さないと緩まないとはいえ、 ぼーっとやってたら素人みたいなミスしてしまった。 渋々Dラーへ
続きを読む
Posted at 2015/10/12 17:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2015年09月13日 イイね!

アイドリング調整

アイドリング調整
調整してもらったら、一応落ち着いたみたいなので、とりあえず様子見。 長期入院にならなくてよかった💦
続きを読む
Posted at 2015/09/13 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 メーター周り改造2:パネル制作 https://minkara.carview.co.jp/userid/164515/car/188502/5002603/note.aspx
何シテル?   10/15 11:13
インテDC1 → RX-7 FD3S → YZF-R3 元有名カー用品店勤務。 宝だったFD3Sを諸事情により14年で泣く泣く売却、、、。 欲しい車も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R3]brembo R7純正ラジアルマスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 15:52:12
[ヤマハ YZF-R25] YZF-R25 MT25 流用 グラブバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 17:30:55
エンジンオイル交換(上抜きでの実施) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 12:10:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
人生初の二輪。 2022年、日本ではディープパープリッシュブルーメタリックが出ないという ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
様々な理由でFD3Sを降り、ファミリー用の車として買いました。 初めて赤くない車を買いま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
冬にたまーに、筑波走ってました。 元5型AT→MT載替。そのため5型と言っておきながら、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初の愛車。 免許取った頃から丸目に憧れて購入。 購入後に色々詳しくなりDC2にすれば良か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation