• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

'80Loveのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

上信越高原国立公園他観光(その4)

昨日の霧、雨、雪で、白根山を含む絶対が観れなかったので、急遽リベンジしてから草津温泉、軽井沢、経由して、富岡製糸場を見学し帰って来ました。
そのため、軽井沢の大渋滞の影響もあり、予定していた「こんにゃくパーク」は諦めました。

昨日と比較にならない‼️🥹






「日本国道最高地点」から撮った白根山「お釜」方面。
火山活動のためか噴煙が出ています。
そのため、お釜には行けません😭


この後、草津温泉から大渋滞の軽井沢を通り、横川で昼食、定番の「峠の釜飯」を食べて、富岡製糸場を見学。




帰り道、ゾロ目「22,222km」GET。
(渋滞とはいえ違反に成るので、同乗者が撮影しました😅)




Posted at 2023/10/09 11:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

上信越高原国立公園他観光(その3)

さぁ!温泉に入って、晩御飯😋

万座温泉は、昔から、豊富な湯量に恵まれ、源泉は20種類を越え、名湯中の名湯といわれています。
適応症も多彩で、昔から呼吸器病や胃腸病、リウマチや皮膚病に効能があるそうです。


レトロな檜造りの内風呂。
湯加減は、硫黄温泉らしい熱さで、硫黄成分が豊富なためか少し肌にピリピリした刺激が有ります。
(出典:万座亭HPから)


露天風呂は、ログハウス仕立て。
晴れた日は、星空が拝め。
朝は、朝日を浴びながら入れます。
(出典:万座亭HPから)


晩御飯、上州和牛と豚の焼き物と、ひもかわうどんと茸の鍋、白い大皿は生ハムとスモークサーモンのサラダ。これに天ぷらが着きました。
満腹で、ご飯は食べれません。
ご馳走様でした😋


翌朝、朝湯に入り着替えて、万座温泉の湯畑まで散歩。
流石に源泉なので、硫黄の匂いが凄いです。


さァ。朝食。
小鉢がずらり、少なそうですが、必要以上でした。ご馳走様でした😋


チェックアウトして、復路に入ります。
やっぱり、玄関前で撮影したくなります。
青ガエル君のルーフとボンネットは、昨日の雨の影響で白っぽいシミが着いてます。何となくですが硫黄の影響かなと。


(つづく)
Posted at 2023/10/09 11:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

上信越高原国立公園他観光(その2)

嬬恋を後にして、上信越高原国立公園へ

何やら怪しい雲行き😒
あっという間に霧が掛かって視界が💦
あれ雨☔️が降って来た。外はめちゃくちゃ寒い気温が一気に下がってる。
到着‼️「日本国道最高地点」
長袖のトレーナーにブルゾン着ていたけど、身震いする寒さ🥶
白根山が見えない💦


出発して直ぐに雪が降って来た😨
まさか凍結⁉️やめて‼️😱
サンセットポイント「横手山」到着‼️




横手山ドライブインで昼食😋


寒くて温まるために、昔懐かしいラーメン🍜
定番の🍥が鎮座😅
さぁ、少し早いけど目的地に行きますか‼️🚗 ³₃


本日のお宿、万座温泉「万座亭」です。
近くには、昔の映画の舞台になったプリンスホテルや、老舗の「日進館」が有りますが、自分好みのここにしました。





裏手には、万座温泉スキー場のリフト。
(部屋の窓から撮影)


(つづく)
Posted at 2023/10/09 10:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

上信越高原国立公園他観光(その1)

10月7日(土)、1泊2日で万座温泉を目的地としてお出掛けして来ました😊

先ず「白糸の滝」へ


混雑していましたが、入口近くに駐車。
幸先の良いスタートの始まりか❓











浅間山、雲の間から噴煙がでています。


「鬼押出し園」


嬬恋の「愛妻の鐘」、施設は休業中でしたが、駐車場へ入れたので鐘を鳴らしに、ん?獣が走る姿が😰
ビビりながら鐘の所に、イノシシが耕した後?が。
カーン•*¨*•.¸¸♬︎
ガサガサ?グレーの毛なみに…角!カモシカに遭遇‼️(撮影逃した😱)


(つづく)
Posted at 2023/10/09 09:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

ゾロ目GET‼️GET👍

今から30分程前、走行距離22,222km到達‼️
ゾロ目、キリ番を逃し続けて来たので嬉しい。
(写真、ボケボケですけど😅)
※念の為、撮影は同乗者に隣から撮影してもらいました💦
昨日、今日の行動は、明日以降にアップします。



Posted at 2023/10/08 18:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やばい😱
ディスボーザー、アラーム停止。
神さま、巫女奮闘するも変化無し。
嫌味言われる中、出涸らし出陣。
言い訳ききながら模索。原因物を確認し機能復活‼️
したが、周りはリアクション無し🥲
少し逃避行しようなぁ😥」
何シテル?   08/22 20:46
'80Loveです。 家内に何かと言われながらも、自分なりクルマライフを楽しんでいます。 何処で目にする事がありましたら、気軽にお声掛けください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Warrants ルノードアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:43:49
SーDIZAYN Inside DR Handle Frame 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 17:27:32
諏訪、松本、長野観光(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 12:17:10

愛車一覧

ルノー キャプチャー 青ガエル (ルノー キャプチャー)
E12型ノートに乗り始めて8年目、走行距離10万キロ超からの乗り換え。 初めての外車で、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ディーゼル車排ガス規制で、デリカスターワゴンから乗り換えたC24セレナです。 狭くはなっ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供も増えて移動の荷物が増加。 重たくて遅い車ですが、背が高く非常に見晴らしがよく荷物が ...
日産 サニー 日産 サニー
結婚、子供と家族として基盤を整えていたころ。 親父から貰い受けた車です。 リアドアが、ワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation