2012年11月26日
昨日25日、実家福島から東北道から磐越道を経由して常磐道で帰宅しました。
「ならし運転」は、23日に完了したので復路は3000回転からの車体の挙動と、SCの作動状況の確認をしながら運転しました。
磐越道の郡山JCからいわきJC間は、上り道と下り坂の繰り返される道路で、法定速度を維持するには3000回転以上で走行する機会が増える道路です。
3000回転からの車体とハンドリングについては、特に問題もなく安定していました。
エンジンについては、ecoモードとecoモード解除によって、アクセルと耳から伝わる感覚が違います。
確認は、2000回転の状態でecoモード時とecoモード解除を行って、上り坂で法定速度(一応)を維持しながらアクセルを開きました。ecoモードでは、速度を維持することが厳しくなりエンジンの回転数も上昇し4500回転、エンジン音も非力さを感じるような音でした。
一方、ecoモード解除自ですが、SCの独特の『キュイーン』(シュイーン)という音がアクセルを開いていくと徐々に耳に微かに届き始めます。法定速度を維持し力強い走行を感じることができました。気持ち良かったです。
ちなみに、水戸ICから片側3車線の平坦な道路でecoモードを解除して走行しましたが、加速も素晴らしく速度については、追越車線を全走車の大排気量車に追走して安定速度を維持することができました。
機会があれば、サーキット等で法定速度以上のスピードでの確認と合わせて、もっとしっかり確認してみたいです。
今回、実家からリンゴのお土産もあり荷室はリアシートを倒して積載、運転手、助手席、荷物含めて大人4人相当の重量です。
(なんか、しまらない文面になってしまった。スミマセン。)
Posted at 2012/11/26 18:17:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日
今日から三連休!
年末前に実家がある福島に、大そうじに来ました(o^-^)
湾岸習志野から東北道を利用して、片道約350キロ。
郡山ICを過ぎた辺りで、走行距離1600キロ突破。ならし運転完了!!
燃費は、メーター表示で21キロでした。
ところで、E12ノートが発売されてから2カ月半程になりますが、まだ見かけること少ないです。今日SAで休憩しても、走行も1台も出会うことがなかったです。
まだまだ納車が進んでいないのでしょうか!?
Posted at 2012/11/23 17:58:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日
おめでとう!!
日産E12型ノート 「2013年次RJCカーオブザイヤー」受賞!!
獲得投票数 : 262票
2位 マツダCX-5 : 230票
3位 スズキワゴンR : 217票
【選考理由】
街中で運転のしやすいコンパクトカーでありながら、空間効率の優れたパッケージングを採用して、室内空間が広がり、大人4名の乗車にも十分に対応できる。
エンジンは環境性能に優れた3気筒1.2Lを搭載。
上級グレードにはスーパーチャージャーを装着し、高い動力性能を確保した上でJC08モード燃費は24~25.2km/Lを達成した。
社会のニーズに適する優れた環境性能、運転のしやすさ、広い車内など、時代の流れに沿ったクルマ造りが高く評価された。
『社会のニーズに適した』って、いつどんなときにも大切な言葉だとE12型ノートに出会って改めて感じた言葉です。。
Posted at 2012/11/14 22:41:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日
本日、1ヶ月点検に行って来ました。走行距離1,013㎞です。
特に問題もなく1時間程度で完了しました。
ただ、スモールランプの青色LEDに交換しているので、当然ながら指摘されちゃいました(^-^;)
作業が完了するまでの間ですが、担当の営業マンと雑談していたのですが、何とお客様のノートを納車しているうちに欲しくなってしまったらしく、旧型ノートを手放しRiderの購入手続きしたそうです。
本人は、本当はMEDALISTにエアロ付けったかったそうですがが、あまりの販売で台数のため納車が年内厳しいらしく諦めて、Riderにルーフスポイラーとオートエアコンにしたそうです。
(他にもDOP付けたようですが。)
まだ、納車日は決定していないとの事ですが、年内には納車されそうとのことでした。
「みんカラ」でも話題になっていますが、やっぱりMEDALISTの販売台数が多く納車の遅れが出ているとのことです。
発売以来2か月になりますが、コンスタンスに売れているとの事で、Dで1位ノート、2位セレナの順だそうです。
せっかくなので、自分が付けた「雨ジミ撃退」と「マフラーカッター」を薦めてきました。
Posted at 2012/11/11 17:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日

先日、日産のホームページに『ユーザーボイス オーナーの声』に投稿したら、本日QUOカードが届きました(^_^)
ノートの投稿、1番乗りみたいだったみたいだし、違う車種も含めて投稿数が少ないのでチャンスかも!?
Posted at 2012/11/09 00:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記