• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

'80Loveのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

今年も香取神宮参拝

昨年と同じ時期に香取神宮に参拝に来ました。
今日は生憎小雨が降る天候と、何度も訪れているので、境内の写真は無し。
でも、天候が悪いわりには、昨年より参拝客が多かった気がします。
その変わり、カフェと昼食のご紹介です。

先ずは、以前から気になっていた参道にある「和茶房 うの」で、団子🍡と飲み物のセット。

私は、焼きみたらし団子とコーヒー(香取ブレンド)、団子は軟らかく焼きたて熱々。



こちらは、神さんと娘が選んだ「ミックス抹茶」、みたらし団子と草団子で、小腹が空いたお腹を満たしてくれたようです。


さて、今回は天候が優れないので、利根川を渡っての鹿島神宮への参拝はお預けにして、お昼ご飯のお店を探す事にし、蕎麦、ラーメン...たまには別の物を探して佐原、香取界隈を散策。
辿り着いたのが、地元で人気店?の「丸光亭」。
寿司、蕎麦、饂飩、丼、定食、何でも有りの割烹です。

私が頼んだ「からあげセット」、唐揚げ4つ、ミニたぬき饂飩、茶碗蒸し、杏仁豆腐、他小鉢4品。税込1,250円。


こちらは、娘が頼んだ「ヒレカツ定食」、税込1,150円。


神さんは、「フライ盛り定食」で税込1,200円。
コスパが半端ないです。お店も完食出来ない事を承知しており、残った物はお持ち帰り可能。(最近では珍しい)

三人とも昼食にひさしぶに満足しました。
Posted at 2025/01/25 18:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

これ!ダメだよね❓

たまたま見てしまった。違法駐車。
幼稚園は、既に終わって門は締まりまりました。
すぐ近くに有利駐車場が有るのに、正門前に駐車して隣接するファミマに行く運転手。
何かイライラする‼️






Posted at 2025/01/17 18:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

2025年1月12日、蛇窪神社参拝のつもりが😭

今年は蛇年なので、初めて西大井にある蛇窪神社へ参拝しようかと、10時到着を目標にお出掛け。
したのですが12年に一度の祭典、素人は寄せ付けてくれない、境内迄8時間待ちの長蛇(蛇年じゃ!)。
早々諦め、大黒天(曹洞宗 大本山 總持寺)へ行って来ました。
ここは、我が家の宗派の本山の1つなので(もう1つは、永平寺)。

蛇窪神社に繋がるスネークロード。


噂では12年に一度の蛇年の初詣客はは、100万人超‼️
まさかの境内迄、8時間は成田山新勝寺の川豊の鰻重より大変😰


で、鶴見へ。
なんだろう。新年なのに静けさと清らかな癒しを感じました。


やっぱり、デカイ三門。


歴史を感じながら親近感を感じる。


日本一のきぼりの大黒天です。
許されならお腹撫でてみた~い😭




Posted at 2025/01/13 20:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

2025年1月13日、恒例成田山新勝寺参拝

毎年恒例の成田山新勝寺参拝。
昨年は三賀日に参拝しましたが、今年はインフルエンザの流行にきになり、孫を連れての参拝は危険⚠️と判断して神さまと娘の三人で参拝。
相変わらずこの季節は、混雑ですね。
鰻の川豊は、11時時点で6時間待ち😱
今回は、年末な鰻を食べたので、機会があるとお邪魔する酒々井のお蕎麦屋さんで昼食にしました。






3年目の「新春不動明王御印紋」です。
恥ずかしは、もう無いです。


Posted at 2025/01/13 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

1月4日(土)、孫との乗り鉄2日目

以前から気になっていた銚子電鉄。
ぬれ煎餅で復活を遂げた路線です。
ここにある、デハ801(保存)は以前から気になる電車でしたので、いい機会にお出掛け。
銚子駅の界隈は、マクドナルドも閉店してしまうシャッタータウンなので、お昼ご飯は要注意です。

先ずは、犬吠駅で「ボンビー」のお出迎え。
クルマ🚗で来る時は、この駅に駐車(無料)がベスト!犬吠埼まで10分程度かな。


昨年春に導入された最新型車両(中古車両でしが)


銚子電鉄終着駅の外川駅、懐かしい駅舎です。


これも外川駅ですが、もうレトロそのもの懐かしい🤣


これが、デハ801。
近くには、ダイハツラビット(昭和のスクーター)の郵便配達車両が無惨な姿で鎮座していました。


孫と何往復かした後は、忘れてはいけない犬吠埼へ。


さて、犬吠埼から見える銚子グランドホテルですが、某映画の撮影地です。
ヒント、「晶さん!お腹すいたぁ~」


自分的に貴重過ぎて、ラビット追加しました。


Posted at 2025/01/13 18:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年も届きました福島県産あかつき。
豊潤な香りがして、美味しそう😋」
何シテル?   08/01 18:47
'80Loveです。 家内に何かと言われながらも、自分なりクルマライフを楽しんでいます。 何処で目にする事がありましたら、気軽にお声掛けください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Warrants ルノードアミラーバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:43:49
SーDIZAYN Inside DR Handle Frame 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 17:27:32
諏訪、松本、長野観光(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 12:17:10

愛車一覧

ルノー キャプチャー 青ガエル (ルノー キャプチャー)
E12型ノートに乗り始めて8年目、走行距離10万キロ超からの乗り換え。 初めての外車で、 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ディーゼル車排ガス規制で、デリカスターワゴンから乗り換えたC24セレナです。 狭くはなっ ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
子供も増えて移動の荷物が増加。 重たくて遅い車ですが、背が高く非常に見晴らしがよく荷物が ...
日産 サニー 日産 サニー
結婚、子供と家族として基盤を整えていたころ。 親父から貰い受けた車です。 リアドアが、ワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation