• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moehekiのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

タイヤ交換

今日は、地元のオートバックスに行って、タイヤ交換をしてきました。

まだ、溝は辛うじてあったんですが、車検の時にローテーションをしてもらったりして、どうにか2年半近く使ってましたが、さすがに全体的にタイヤの劣化が進んでいたので特価のタイヤがあったので交換。




今までは、YOKOHAMAのECOSを使ってきましたが、お財布事情で、韓国のメーカーKUMHOのSOLUS HS51に変更しました。
早速、タイヤの慣らし運転をかねて、明姫幹線と、加古川バイパスを走ってきましたが、前のタイヤより限界速度は低くなりますが、通常の街乗りなら問題ないレベル。
充分な車間距離と安全を確認して、ブレーキングのテストもしてみましたが、意外と良い。
今の車は基本的にノーマルなおとなしい車になったので、このタイヤの選択はありだと感じました。



あっ!タイヤは、滅多に、この辺りは、雪が積もることはないので、チェーンは持ってるので、あえてノーマルタイヤです(^^ゞ

あと、ついでに芳香剤も変えて、気分リフレッシュ(*^ー゜)



マイカーだけに依存しすぎない生活にシフトしたい今日この頃ですが、頼もしい相棒なので、明日からも宜しくお願いしますm(__)m

Posted at 2014/11/15 19:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

Newデミオ

すっごく久しぶりに、みんカラのブログに日記をアップ。
今日は、午前中の用事が早く終わったので、先々週から、ディーラーオプションのカーナビが調子が良くないので、ディーラーでみてもらいました。
結果は、根本的に本体が寿命との事で、ナビを付けるなら買い換えの方が安く付きそうとの事。
今は、スマホもあるので、別段、カーナビが必要というわけでもないし、どうするか考える中、今日から新型デミオの展示と試乗が始まりました。

ディーゼルは、月末には入庫すると言うことで、暇つぶしにガソリン車を試乗。






乗る前に、営業さんの一言はハンドリングを体験してくださいと言われ、走り出した瞬間に、それを実感。
所有車として、初代(DW)、今の2代目(DY)、代車として3代目(DE)一通り乗りましたが、新型は別次元の乗り物って感じ。
街乗りだったので、ほぼ直線だったけど、緩いカーブを走らせてみると、ちょっとハンドルを切っただけで、自由自在に狙ったラインをトレースする感じが良い。
今の、軽いパワステに慣れてる人は、ちょっとハンドルが重く感じるかもしれないけど、慣れれば男女問わず、乗れる車になると思う。
でも、走りの質はかなりマニアックな作りに変貌。
試乗車から所有車に乗り換えると、その素性の良さを実感出来る・・・・そんな新型デミオ。

今の、デミオも良いけど、新型に浮気しそう(笑)
僕の狙いはディーゼルなので、乗り比べはしてみたいなぁ。




帰宅して、神戸マツダ加古川店で貰った、Newデミオの簡易カタログを読んでると、神戸の街並みをバックにした写真があった。
CG合成だと分かっていても、カタログに見慣れた光景が写ってると、なんか嬉しい気持ちになります。



Posted at 2014/10/04 15:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

120000キロ

今日、DYデミオが120000キロになりました。
中古購入ですが、今日も元気に走ってくれました。
明日も、明後日も、いつまでもベストコンディションで走って行きたいです。







Posted at 2014/04/09 16:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月23日 イイね!

代車生活

去る3月10日の出来事です。
早朝、出勤途中、僕は、いつものように県道を、快適に走っていました。
そんな中、県道脇にある某運送会社の車庫から、右折で大型トラックが飛び出してきまして、避けきれず、衝突事故に遭いました。

幸いにも出てきた瞬間、とっさにハンドルを左に切って、車同士は僕の右側面と相手方トラックの右側面と当たり、擦り傷・・・・でも、避けた時に、路肩脇の植え込みに突っ込んで、バンパーが破損。
しかし、その植え込みがクッションになって、奇跡的に、エンジンと足回りは無事。
僕自身も、軽いむち打ちで済みました。

今は代車生活です。



代車は、DE3Fデミオ。現行型のスマートエディションⅡです。
CVT仕様の感想は、CVTでもトルクのある走り出しに、普通に街乗りする分には、軽快でとても楽しいです。
ただ、入院中のデミオはMT車なので、左手、左足が暇です(笑)

現行デミオで特筆すべきは、燃費。



先日、燃費計を見てみると、平均燃費19.2Km/Lになりました。
普段から、エコドライブを心掛けてますが、最新の車は、ちょっと心掛けるだけで、こんなに燃費良く走れるんですね。

この現行型デミオは、マイナーチェンジ前のモデルを試乗したことがあるますが、トランスミッションと、電子制御スロットルのレスポンスが向上しているように思います。
これで、アイドリングストップが付いていたら、平均燃費20Km/Lを超えそうな勢いです。

新型アクセラも試乗しましたが、最近のマツダ車は、オートマティック車のトランスミッションのレスポンスが、とても良くなってます。
Be a driverrを体感出来るマツダ車の魅力が、この部に表れてる気がします。
Posted at 2014/03/23 09:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

愛車

出勤前に近所のガソリンスタンドに行ったら、赤のTE-37型カローラレビン発見。
全く色あせてない。給油を終えて、運転席に乗り込んだドライバーのエンジンのかける時、発車した時のペダル操作も丁寧。あんな風に乗れたら愛車も嬉しそう。
僕も、あのドライバーみたいな運転をしなきゃ。

ちなみに、今回の給油で、燃費を満タン法で計算したら16.69Km/Lでした。

Posted at 2014/02/05 11:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソウルレッドが鮮やかです。 http://cvw.jp/b/1645480/48157134/
何シテル?   12/23 06:50
マツダ一筋のmoehekiです。 初代デミオから、最新のMAZDA2まで、DW →DY→DE→DJ 一通り乗りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"マツダ デミオ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 21:41:53
moehekiさんのマツダ MAZDA2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 21:36:30
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 11:09:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2からMAZDA2に乗り換えです。 全MAZDA2は事故廃車故に
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2020年9月26日納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
神戸マツダオリジナルHID 仕様
マツダ デミオ マツダ デミオ
中古で購入して20万キロを突破して手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation