• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

'68 COPO カマロ('68 COPO Camaro)

'68 COPO カマロ('68 COPO Camaro)'68 COPO Camaro

Debut Series 2011 New Models

Produced 2011-

Designer Phil Riehlman



The 1968 Central Office Production Order (COPO) Camaro. It should be noted that the hood on this car is that of a 1967 Yenko Camaro, rather than that of its 1968 counterpart.
(1968中心的オフィス生産注文(COPO)カマロ。この車のフードが1967 Yenkoカマロのそれであることが言及されるべきであること、その1968対応するもののそれより。)


翻訳サイトで日本語にしてみましたが、相変わらずのチンプンカンプンぶりです。

スラッと延びた、サイドマフラーがいい感じです。


グリルは内装と同じ部品なので、グレーとなります。また後ろから見た極太タイヤもいい感じです。


ファイヤパターンはタンポ印刷。擦れ等なく綺麗です。



'69カマロと'68 COPOカマロのツーショット。



金型流用かと思いきや、'69はグリルをボディに差し、後ろのカシメで止める『カシメ一点』←(ワタクシが勝手に言っているだけ)に対し、'68 COPOは前後のカシメで固定する『カシメ二点』←(またもやワタクシが勝手に言っているだけ) 方法。
分解してカスタムするような方はカシメ一点のほうが良いのでしょう。


ちなみに『'68 COPO Camaro』の実車はこれ。
(画像は拾い物です)

ところで『COPO』って何?

元がスポーティーでパワフルな通常のカマロでも満足できないユーザーのマーケットへ、より高いパフォーマンスのマシンを提供する事をGMから認められた一部のパフォーマンスディーラーがありました。それらのディーラーが工場に別注したカマロ。それがCOPO(Central Office Production Order)カマロです。代表的なところでYenko ChevroletやBerger Chevyがメーカーに別注して制作したカマロはL-72 425hpのモンスターエンジンを搭載し、他にもあらゆる装備を奢りました。つまりメーカー保証のあるスーパーマシンです。
しかしパフォーマンスディーラーは数が少なく、納期もかかる上にとてつもなく高価だった事から生産数は非常に少ないものでした。
現在はそれらCOPOカマロはごくまれにアメリカで売りに出ますがほとんどが物凄い価格で一瞬で売れて行きます。

ということです。
2015年03月23日 イイね!

おはようございます150323

おはようございます150323連休明け…。













配達部品がたんまり(泣)


もうどこに何を積んだかさえ覚えてません。

チェックしながら荷下ろししないと、誤配しそう。
Posted at 2015/03/23 09:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2015年03月22日 イイね!

'12 フォード・フィエスタ('12 FORD FIESTA)

'12 フォード・フィエスタ('12 FORD FIESTA)天気の悪い日が続いて富士山も見えないので、たまにはミニカー自慢でも。

3月の第一土曜、ホットウィールの新車発売日に買ったものです。




パッケージのカードにオフロードと書かれているので、コイツはラリーカーでしょう。

実際のフィエスタのラリーカーはこんな車。


(画像は拾い物です)



ホイールの色…なんとかならなかったんでしょうか?



前後から見る分には問題なし。



底部のモールドも良好…と言いたい所なんですが、2つの四角い穴が台無しにしてくれてます。まぁ普段は見える場所ではないからいいですけどね。



ハッチバックのラリーカー、シトロエンC4との2ショット。
ホットウィールではハッチバックの車は少ない気がするので、お気に入りです。

最後にこのフィエスタ(市販車)のスペックを。

4代目 (MK VI、Mk VII / 2008年 - )
デザイン:ジェイ・メイズ
ボディタイプ:3/5ドア ハッチバック
エンジン
ガソリン:1.0/1.0Lターボ 直列3気筒
1.25/1.6/1.6Lターボ 直列4気筒
ディーゼル: 1.5/1.6L 直列4気筒
最高出力:80-182PS (59-134kW)/6,000-6,300rpm
最大トルク:10.6-17.3kg m (105-240Nm)/1,400-4,100rpm
変速機:5/6MT、6AT
駆動方式:FF
サスペンション
前:マクファーソンストラット
後:トレーリングアーム
全長:3,995mm
全幅:1,720mm
全高:1,475mm
ホイールベース:2,490mm
車両重量:1,160kg
燃費 (JC08):17.7km/L
最小回転半径:5.0m
2015年03月20日 イイね!

あてにならない天気予報

あてにならない天気予報今日は天気が回復するって言うから、張り切って原付通勤したのに…。

一日中曇り。んで帰ろうと思ったところになんかシトシトと小雨が降ってきました。

雨合羽着るほどでも無さそうなんだけど、なんか寒そうで。
Posted at 2015/03/20 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付 | 日記
2015年03月18日 イイね!

おはようございます150318

おはようございます150318昨夜はアルバイトもなく、夕飯済ませたあと近くのスーパー(アルバイト先)まで原付すっ飛ばしてビールを買いに行きました。
飲み始めたところで、コゾーがこれを出してきました。

先日、またコストコまで行って買ってきたんです。
本人は呑めない(年齢的に)のですが、子供の頃から『酒のつまみ』が大好きです。枝豆なんざ与えようもんなら一パック一気に無言で食べます。


ロング缶たった二本でしたが、疲れからか酔いが回るのが早く、早々と寝てしまいました。

お陰でリフレッシュ今朝はすっきりと起きれました。
Posted at 2015/03/18 09:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 1819 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation