車中泊をしていくうえで、重要になってくるのが荷物の整理。
ソロならまだいいけど、二人分とかなると荷物も多くなってきますね。
そうなると問題となるのが、就寝時の荷物管理。
寝るスペースを確保するのに、荷物を前に移動したり、
場合によっては室内に収まり切れず屋外に出すことも。
寝るたびに荷物をあちこちに移動するのは、
時間的にも無駄だし体力的にきつい。なにより面倒ですよね。
そんなときに押し入れ収納棚を
荷室部分の後方に設置するだけでかなり快適さが増します。
押し入れ収納棚は幅が調整できますし、奥行きも何種類かある。
積み重ねて2段にすることもできるので、
ラクティスに限らずいろんな車種にも応用ができます。
なにより荷物管理が圧倒的に楽。
走行中はできる限り倒れたりしないように床面に荷物を置く。
逆に就寝時は足元スペースを確保するために、棚に荷物を上の棚に積み上げます。
そうするとわざわざ荷物を前後あちこちに散らばらせることもないし、
収納棚に集約できる。
動線も無駄がないです。
また荷物が少なければ作業机としても活用できます。
パソコンを置いたり、読書や映画鑑賞、食事するにも便利ですね。
荷物を散乱させないので、室内もスッキリまとまります。
まるで部屋のような感じに落ち着けますね。
外側にランチマットなどでカバーすれば、
リヤゲート開けたときの目隠しにもなります。
走行中は棚の上に洗濯物を置けば乾くのが早いメリットもあります。
注意点は急ブレーキを踏むと棚が倒れてしまうので、
倒れないように何らかの方法で固定しておく必要がありますね。
ラクティスには幸い、固定用のフックがあったのでそれを活用しています。
お値段も2800円くらいと格安で、
車中泊するなら押し入れ収納棚は買っておいて損はないと思います。
もし不要だと思っても、押し入れで活用できますからね。
ラクティス用に購入した用品の中でもダントツに費用対効果が高かったです。
Posted at 2022/12/03 11:55:19 | |
トラックバック(0) |
ラクティス | クルマ