ワゴンRに乗り換えてから、変な習慣が身についてしまった。
ベンチシートなので、ドアを開けることなく運転席から助手席へ。
それとは逆に助手席から運転席に移動できる。
ベンチシートなんてクルマ好きから見れば邪道なんですけど、
これが何気に便利だなぁと思うこともしばしば。
写真は玄関のドアを開けたときに見えるワゴンRの位置になります。
ここから車に乗り込むときは、右側(運転席側)に回り込んでクルマに乗り込むわけです。
天気の良い日ならこれでなんの問題もなく車に乗れるわけです。
ところが雨や雪の日などは、運転席側だとカーポートの屋根がちょうど切れており、
雨が吹き込んだり、雪の日は足元が悪かったりするわけです。
ってなるとちょっと面倒なんですが、
助手席から入って運転席に移動して車に乗り込むことにしています。
返ってくるときはこの逆の手順で運転席側から助手席側へ移動して、
助手席のドアから出て家に入ります。
まぁちょっとだけ面倒ですが、雨や雪にさらされるよりは快適なんです。
そんな感じで、今では変な習慣が身についてしまい、
苦も無く助手席側から出入りするようになっています。
天気の悪い日でも快適に出入りできるし、
玄関からも近いし、割とこのほうが楽チンなんですね。
Posted at 2015/01/16 17:08:19 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | 日記