
12月に入ったので、スタッドレスタイヤにさっそく交換しました。サイノスで交換するのははじめてです。タイヤの残り溝は8ミリ以上あるので、乗り換えるまでは持ちそうです。

モノタロウで購入したエアインパクトレンチなのですが、肝心な21mmのボックスが付属してなかったのでやむを得ずいつもの十字レンチの手締めです。しかし軽自動車のタイヤ交換に使ってみたのですが、トルク不足でクリップナットが緩みません。接続口のエア漏れも要因もあるかとは思うのですが、それにしても弱すぎです。

スタッドレス仕様のサイノス。意外に違和感がないです。
サイドウォールの形、ホイールキャップのデザインがそうさせるのでしょうか。
右リヤにバルブからわずかにエア漏れがあったので、後日交換することにしました。
とりあえずすぐにパンクすることはなさそうです。
走ってみての印象はサマータイヤよりも乗心地が良い!
ロードノイズは出ますが、こっちのほうがゴツゴツ感がないです。
サマータイヤ硬くなったのかな?
Posted at 2012/12/03 11:45:24 | |
トラックバック(0) |
整備記録簿 | クルマ