• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダサイノスのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

ホイルキャップが好き?

アルミホイールに変えたいのですが、
ダサイノスは鉄チン+ホイルキャップなのです。


けっこう汚れてたので、キレイに洗うことにしました。
ボディ用のシャンプーを希釈して、ゴシゴシと磨きます。



裏側はブレーキダストで真っ黒。
コレ落とすのはけっこう大変かなと思ったのですが、
トヨタのブレーキダストはサラリと落ちてくれました。
おそるべしトヨタクオリティ…



左は掃除する前、右が掃除後。
シャンプー+ブラシでかなりキレイになりますよ。



乾燥させた後にガラスコーティングのビューコートを塗り塗り。
ホイルキャップも10年ピカピカプロジェクトです。



コーティングが定着するまで、
ホイールキャップはしばらく室内でガッツリ乾燥させることにしました。



そんなわけでピカピカだったはずのサイノスは真っ黒鉄チンホイルになって、
オンボロかーに逆戻りです。
ホイールでこんなに変わるんですね…



その鉄チンホイール、やっぱりブレーキダストで茶色く変色してます。
ホイルキャップの掃除では簡単に汚れが落ちたから、
きっとブラシと水洗いでキレイになるのでは?




水をかけた瞬間、真っ黒な水がホイールからジャバジャバ流れていきます。
こんなのが鉄粉の付く原因になるのかな?
ここもブラシとスポンジを駆使して、カーシャンプーで汚れを落とします。
トヨタのダストヨゴレって簡単に落ちて良かった




そしてホイールキャップも無事乾燥し、サイノスに装着!
足回りピカピカになりました。




シャキーン!
さっさとアルミ買えよ~
Posted at 2012/10/26 01:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2012年10月22日 イイね!

タイミングベルトセットの中身


これが先週注文したサイノス用のタイミングベルトセット一式です。
品番はTOT-039と書いてますが、これは業者のオリジナルセットなのかもしれません。
値段は送料と合わせて4500円ほどです。


中身は三ツ星のタイミングベルトと、GMBというメーカーのテンショナーとアイドラーベアリング。

来週早々には取り付け作業します。
自力作業なので、部品代のみ。格安で取り付けるよ~
Posted at 2012/10/22 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

明日は雨なので…

明日は雨なので…実は昨日、7年近く連れ添ったチョイノリ(スズキのスクーター)を知人にプレゼントしたんです。なので駐車場スペースが空きました!明日は未明から雨がガッツリ降るとの予報。サイノスは先日ビューコートで仕上げ、雨が降るまでの36時間、なんとか乾燥させることができました。とはいえ、できるだけ雨は避けたいもの。可能な限りサイノスをガレージの奥に突っ込み、明日一日はしばしの雨対策です。どうせ仕事が忙しいので、クルマで出かけることはできませんからね。雨が上がったら、ホイールキャップ、ルーフ、ボンネット、ライトレンズに2回目ビューコートしますよ~
Posted at 2012/10/22 19:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイノス | クルマ
2012年10月21日 イイね!

598円でつけまつける

598円でつけまつけるライトのくすみが気になったので、ウイルソンのヘッドライトクリアminiを使って「おめめパッチリ」仕上げに挑戦。オートバックスで598円の超激安価格でした。効果は…





「どよ~ん」からの~



「キリッ!!」に変身!

アングル違うだけじゃないの?

夜に仕上げたから違いがわかりにくかったのですが、
日中確認したら気になる黄ばみが取れて、自然な仕上がりになってました。
仕上げに「ビューコート」したので10年持つはずです。
Posted at 2012/10/21 17:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記
2012年10月19日 イイね!

KeePer施工後

納車直後にコーティングしてもらおうと、KeePerに昨日クルマを預けました。

ワタクシがお願いしたのはピュアホワイトキーパーというもので、
水垢取り、鉄粉取りがセットになって6850円の格安コース。
他にも5年耐久のガラスコートもあったのですが、
わずか10万円のクルマにそれはどうかな~ってコトで
まずはこの安いコースで始めて見ることに。



写真は事前のシャンプー洗車。
このあと下地を作ってコーティングしていくらしい。

夕方4時には出来上がったと電話があったので取りに行きました。
するとそこには10万円で買ったはずのサイノスが、とんでもない姿になってました。



新車やん!




沈みゆく夕日の中、山頂でパチリ。



これが本当に10万円のポンコツカーなのか!?

信じられない!!

たった6850円でこの感動が味わえるとは、すばらしすぎる。

ついでに4600円の室内清掃プレミアムもお願いしたのですが、
こちらもいい感じの仕上がりです。
清潔に気持ちよくクルマに乗れますね。


このふたつの作業はセットで11450円でしたが、
価格以上の価値ありすぎ。


室内清掃なしで18000円する黄色い帽子に頼まなくて良かった…
Posted at 2012/10/19 20:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録簿 | 日記

プロフィール

「ラクティス 車中泊・押し入れ収納棚を追加!かなり快適になった http://cvw.jp/b/1645678/46578747/
何シテル?   12/03 11:55
2022年8月より、ラクティス(NCP100 初代)に乗り換えました。納車後はドライブ、旅行、キャンプ、車中泊、仕事に使い倒したいと思っています。実際に使ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 8 9 10 1112 13
1415 16 17 18 1920
21 22232425 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
中古車で33万円で購入しました。15万キロ走行でしたが、やれている感じもなくしっかりして ...
スズキ ワゴンR ワンコR (スズキ ワゴンR)
犬と普段の生活のためにエコカーに乗り換えました。 燃費が良くて、ベンチシートで荷室が広い ...
トヨタ サイノス サイノスαジュノパッケージ (トヨタ サイノス)
平成11年式 トヨタ・サイノス αジュノパッケージ 1.3AT 型式 E-EL52 型 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation