
ワタクシの愛車、サイノスαジュノパッケージは走行94000キロで、
自宅からほど近い中古車屋で1年近くおいたままになったクルマでした。
プライスタグは28万円。車検を含め、諸費用を入れたら40万円は軽く超えます。
しかも平成11年式と古く、ボディはクモの巣が張ってあり、
車内はスタッドレスタイヤ置きっぱなしで長期の屋外展示をしてたとか。
プラスチックやゴムパーツは白く劣化していました。オンボロ~
あまりお金もかけれないので、店主に「乗り出しで25万なら買うんですけど~」と相談したら、
するとまさかの「いいよ、それで」とあっさり決定!
しかも前に乗った軽自動車はしばらく店頭に並べて、
ヤフオクと並行して売っていいという話になったんです。
この軽自動車も走行17万キロ(は!?)9年落ち(ゲ!)錆あり(キャ~)
修復歴あり(ギャフン!)という履歴の車で、
ガ●バーやカーセブ●に持っていったら0円~1万円査定でした。(まぁそうだろう
ところがオークションで17万円で売れ、そのまま下取り額となりました。
細かい費用を含めると、その差額はわずか10万円!
ポンコツカーながらも車検がまるまる2年付いた車がGETできたのです。
これも店主のおかげ、超感謝!
それでオンボロかと思ってたサイノスなのですが、
KeePerに持っていき、簡易な下地作りとコーティングで、ぱっと見新車になって帰ってきました。
しかもエンジン、足回り、内装、外装も展示してた印象とまったく違い、
コンディションが良く本当に94000キロなのか?と、疑ってしまうほどです。
ありえない値引き(4割引き)、ありえない下取り額(17倍アップ!)、ありえないコンディションと、ありえない店主。
ワタクシはこれらをまとめて「奇跡のサイノス」と呼んでます(心の中とブログだけ)
ただあまりにピカピカすぎて、買い物などの駐車場の位置にはめっちゃ神経使います。
Posted at 2012/11/01 02:37:35 | |
トラックバック(0) |
サイノス | クルマ