• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さく@718spyderのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

正式タイム発表されました.

1.ポルシェ996  1.05.06
2.GD 1.05.80
3.GC 1.06.19
4.180SX 1.06.56
.
.
7.ミラージュ 1.08.28
.
.
.
11.S202 1.09.71
.
.
.
15.プジョー106 1.11.76
.
.
.
.

知り合い+α掲載.
個人的な覚書です.

Posted at 2006/05/27 23:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年05月21日 イイね!

4ヶ月ぶりでしょうか?

初ジムカーナ体験してきました!
結論
めちゃ楽しい

サーキットとは違ってスピードは出ませんが,コーナーが結構きついので曲がるのが大変です.
その分荷重移動や,ブレーキ,アクセルの入れ方などの勉強になりました.


一部の方はご存知かもしれませんが,IWAさんもいらっしゃいました.
勝手に師匠と思っている方です^^;


走行形式ですが,
フリー走行が3周刻みであって,時間イッパイ走りたい方は走れるんですが,コースに3台までしか出れません.

長蛇の列が出来て,この季節車の中は暑いし,かなり汗だくになってしまいました.

んで,フリー走行時間が終わったら計測が始まります.
いわゆるタイムアタック!
スタート直後から計測して,1周してきたところでピットインです.
1周毎の計測で,時間内なら何度でも計測してよいという事.

まぁ,そんな感じで色々と試しながら走るには非常に良い走行会でした.

お昼休みにはバーベキューが用意されていて,おいしく頂きました.




主催者の方々大変お疲れ様でした.
年に2回,春秋とやっているそうで,今回が8回目だそうです.
出来る限り今後も参加させていただきます.




感想ですが,
最近やっと4駆の乗り方というか,GDの乗り方がわかりだした感じで,曲げ方,加速の仕方の確認ができて,かなり勉強になりました.結果も付いてきたので多分間違ってはいないと思います.




結果ですが,総勢33台の無差別級ですが・・・


1位は1'05"06?ぐらいだったでしょうか?
2位は1'05"80?だったような?
3位は1'06"10?だったかな?




















私は

なんと2位!!!

になってしまいました.
めちゃうれしかったです.


ちなみに,
1位は銀色のポルシェカレラに乗っている私の職場の先輩.
3位はIWAさんの白いGCでした.


IWAさんは奥さん横に乗せたりしていたので,多分まじめに走ってないと思われます...







景品も用意されており,

これが2位の景品












そして,
主催者が特別に用意していた景品があったのですが,それはくじ引きでしたが,準優勝者に送られることになったのですが,


それって私やん・・・?












もらったものは





かなり精巧につくられています.

自宅に大切に飾っておきます.
キッシーさんが好きそうですね~^^






最近色々とパーツがつきましたが,その効果というのも十分発揮できたと思います.

とりあえず,
CC-Rgは結構オススメな感じです.
ローターはそんなに削れていないし,しっかりとこの重量級のGDBを止めてくれます.
初期制動は弱めですが,奥のほうで効くタイプですね.

その他はまた後ほど...
Posted at 2006/05/21 19:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年05月21日 イイね!

三井オートスポーツランド行ってきました。

PDカップなどが行われているジムカーナ場ですね。
本日行ってきました。
すごい楽しかったです。

詳細は後ほどupいたします。
Posted at 2006/05/21 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年01月15日 イイね!

HSR part2

で,
パットはチタン改なんですが,チョット見てみたらフロントがマッチロに変色していました・・・

パットもヤバイ??
Posted at 2006/01/15 21:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年01月15日 イイね!

HSR

少し遅いですが,走り初めに行ってきました.
独りで行ったのですが,到着すると師匠さんがタイヤを洗っているところに出くわしました.

どうやら師匠さんも走り初めだったようです.
ブレンボオーバーホール終了し,RE070が終わってしまったため,A048だったかな.導入されたそうです.
ブレーキのエア抜き不良でブレーキが効かずコースアウトされたそうです.で,タイヤを洗っていたと・・・
本日はもう終了との事でしたが,結局最後まで付き合ってもらってしまいました.


さて,今回はコースアウト無し.外気温12℃,曇りの状態で,台数もめちゃめちゃ少なかったです.これは先週の感謝デーのせいかなぁ・・?
前回と違ってたぶんある程度まともに走れました.



1本目

準備して,タイヤ圧をある程度下げて,車高調の減衰は最近街乗りで前6後7にしており,そのままで走行してみました.

前回の教訓を生かし始めの3周はタイヤを暖めることに専念しました.走行台数は自分含めて3~4台くらいだったでしょうか・・・?

一度ピイトインし,タイヤ圧調節.前2.1後1.9だったかな・・・?


ブレーキは前よりかなりいいですが,やはりエア抜きが完全ではなかったようです.だんだんフカフカに・・・
フカフカになりはするけどフェードしないので,走行は出来ましたが,親の敵のようにガツンと踏んでも直線でABSがうまく作動しない状態・・・?

そして,さらに最終コーナー立ち上がりでエンジンブレーキが!!
エンジンぶっ壊れたのかと思いましたが,どうやら燃料のようです.半分の目盛りを少し下回ったくらいだったのですが,ダメな様子.

エンジンにも良くなさそうだし,とりあえず,最終コーナーの立ち上がりではアクセル踏まないことにしましたw

そうこうしているうちに1本目終了~


終わって師匠さんと少し話ししたところ,取り合えず燃料満タンということに.


サーキットの中のガソリンは高いので,近くのガソリンスタンドまで入れに行くことにしました.

いつもeneosで入れているため,近くのeneosをナビ検索~♪
1件目・・・・・閉まっていました.
2件目・・・・・同上?


結局,HSRに来るときに見かけたeneos(結構遠かった)へ迷子になりながらたどり着き,満タンにしました.色々と道が入り組んでいて大変でした.


迷子になっているときに,前のナンバーをつけていないことに気がつき,ハラハラしていたところに,パトカーとすれ違いかなりビビリましたが,追っかけてこなかったのでホっとしました.



で,減衰ですが.街乗りのままだとやはり弱いみたいで,アクセルを入れたときに,前の荷重が抜けてしまい,ハンドルが極端に軽くなっていました?

とりあえず前後2段ずつ上げて見ようということで,前4後5で2本目走行.


だんだん走行にも慣れてきて,ブレーキもつめていけそうな感じでしたが,どんなにがんばってブレーキを踏んでもABS作動まで行かず・・・
結局はブレーキかよ!!!
という一日になってしまいました.



結果ですが.
本日のbest time 1'36"062
最高速はbest timeがでた周回ではありませんが,204km/hr
ブレーキで後何秒かは縮みそうな感じです.
Posted at 2006/01/15 20:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ インプレッサWRX STI 掲示板 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/29 10:08:53
 
みんカラ インプレッサWRX STI topページ 
カテゴリ:みんカラ
2007/10/29 10:05:07
 
APコーススケジュール 
カテゴリ:AP
2007/10/10 16:04:10
 

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
納車待ち
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
MY23 ディスコンが決まった最終モデル。 今の時期は 日焼け・暑さvsオープンの楽し ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
BMW F13 M6 S63B44 V8 4390cc biturbo 車両重量1910 ...
BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
BMW F06 640iGC Msp N55B30A 直6DOHC 2970cc tur ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation