2005年12月31日
やっぱりトルク=排気量です。
とある機会(F31購入前)にQ45に乗った事がありますが、
2,000rpm以上必要ありません。
アイドリングから2,000rpmで市街地走行は十分まかなえてしまいます。
さすが4.5L!!
ちなみにY33シーマ(VH41DE)にも何度か乗りましたが、
こちらはQ45ほどのインパクトありませんでした。
(こちらは260RS購入後なので、Q45の時と比べて体感に差があるのは当然ですが)
Y33シーマには何度か乗ったので、レッドゾーンまで回したとこもありますが、
まったく面白くありません
(回して乗る車&Egじゃないのは十分承知してますが、つい、ね(笑))。
まぁこういうの乗り易いっていうんでしょうが、
今のとこ自分には合いませんね。
Z32のVG30DETT(ノーマル)にも乗りましたが、これも巷で言われてる通りトルク型ですね。
フィーリング的には今親父が乗っているJZS161の2JZ-GTE(これもノーマル)に似てます。
これらに比べるとRB26ってトルク細いですね、ホント(笑)。
Posted at 2005/12/31 14:29:38 |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月31日
前述の通り、当時親父がC33ローレルに乗っていましたが、
UF31に乗ってみて排気量の違いをまざまざと見せつけられました。
当たり前ですが、低回転時のトルクが段違い。
とっても乗りやすかったですね。
で、UF31ですがトルクがあるおかげで燃費も
C33とほぼ同等かそれ以上でした。
乗るのはほとんど遠出、燃費はコンスタントに8~10km/Lでした。
但し、めったな事がない限りエアコンはOFF、付けてもECOモードでした。
(この時期の日産にはエアコンにECOモードが付いてました。
通常モードとの違いは分かりません(笑))
F31は性能的に特筆すべきとこはありません。
個人的にはなんといってもフォルム、これに尽きます。
いまでも街中で見かけると、おっ!!っとつい振り返ってしまいます。
あと細かいとこですが、VG30のセルの音、
重厚な音がして好きでした。
今のRBのセルの音は正直ショボイです。
あとはVG30系にはみんな張ってあるかもしれませんが、
インテークに張ってある「POWERD BY NISSAN」(確か・・・)のプレート、
これもお気に入りでした(笑)。
Posted at 2005/12/31 14:25:26 |
トラックバック(0) | クルマ
2005年12月31日
購入段階に来てなぜR32が候補にでてきたかというと・・・。
MTに乗りたかったんですが、後期のF31にはMT設定が無いんです。
それとR32にもハートにグッっときました。
特にCARBOYで柿本のKR32 NA3.1Lのフォルムを見たときには
感動しました。
このNA3.1LのKR32仕様は今でも欲しいと思ってます。
で、最初に見つかったのが
F31後期型3.0L NA サンルーフ付のホワイトパールツートン。
MTも捨てがたかったのですが、予算内で程度の良い
R32がありませんでした。
見つかったUF31も9万km近く走行している車両でしたが、
Eg、AT共に不具合無く、15万km overまで元気に走ってくれました。
Posted at 2005/12/31 14:24:37 |
トラックバック(0) | クルマ
2005年12月31日
F31後期には4グレードしかありません。
-1.XJ :2.0L NA
-2.XS :2.0L TURBO
-3.Ultima:3.0L NA
-4.Ultima:3.0L TURBO
このなかで何故3.0L NAかというと・・・。
当時、親父が前期C33ローレル(RB20DE)に乗ってて、
2.0L 6気筒 NAの低トルクっぷりに呆れてました。
TURBOって選択肢もありますが、当時は金が無かったので
維持費が掛かる&壊れる”かもしれない”TURBOは避けました
それと2.0Lと3.0Lって前後バンパーが違います。
もちろん3.0Lのバンパーがかっこよかったんですね。
これはY31でも日産が使ってる手ですが、ボディは5ナンバーサイズで作っといて
3.0L以上のグレードはバンパーを長くして3ナンバーサイズにするんです。
このことにどうこうって事はありませんが。
それと「Ultima」の称号、これが欲しかったんです♪
Posted at 2005/12/31 14:23:49 |
トラックバック(0) | クルマ
2005年12月31日
初ブログ、何をネタにしようかと思案しましたが、
やはり車ネタで。
まぁ、秘話って程じゃありませんが、
暇な方はお付き合いの程、よろしくお願いします。
ページは260RSですが、まぁ最初の車購入時の
話から付き合ってください。
-------------------------------------------------------
最初の車は学生の時に購入したF31のレパードです。
マイナー車ですが、「もっと」あぶない刑事の車といえば
ご存知の方もいるのでは。
こいつにはあぶ刑事放送当時から心惹きつけられてました。
中学生の頃だったかなぁ、絶対買ってやる、と。
個人的には前期よりも後期の方が好みです。
直線基調のデザインでエッジにちょっとRがついてる
感じがいいんです。
で、車を購入する段階になって探したのは、
・F31後期 Ultima NA ホワイトパールツートン
・R32 GTS-t TypeM ホワイト
・R32 GTS-4 ホワイト
の3車種。
Posted at 2005/12/31 14:22:22 |
トラックバック(0) | クルマ