• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boss@黒旋風のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

SWAT神奈川定例オフ@FSW

SWAT神奈川定例オフ@FSW 
 
 
 
 
 
 
 

先週末、FSWで開催された
"FUJI SPEEDWAY MOTOR SPORTS DREAM 2009"
というイベントにのっかって、定例オフをFSWで行いました。

レポはこの方にお任せで。


いや~、痛車オフって興味深い♪ですね~(spl謎)


パレードランはフツーの速度でしたが、最終コーナー立ち上がりでバックミラーをチラ見したら、後ろの方の左足が滑ったらしく、何故かクルマが横滑り(謎)



その後はFSWの歴史に残るであろう、痛車のFSW本コース占拠パレードをチェック。




帰りは東名大渋滞との情報を得たので、道志周りで無事帰宅しました~。



参加された皆さん、お疲れ様でした!














来年も行くぞ~♪
Posted at 2009/03/16 20:40:58 | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

specV

specV(注)タイトル釣りネタではありません(笑)


久々にブログネタを仕入れたんで、
ブログUPしてみました♪


本日、某所でspecVに触ってきました。


座って、触って、持っただけ、で動かしてませんが・・・(笑)
せっかくなので、ハイギヤードブーストのスイッチは入れてみましたが(爆)


1.シート
座った感じは、イイですね~、このシート♪
基準車のシートに比べると全然イイです。
背もたれは、カーボンのしなり具合がなかなかグッドです(笑)

specVのシートに座った後に基準車に乗ると、やっぱりイマイチです。
座面が高いし、ホールド性も悪し。

2.室内
まぁ、基準車と大して変わりません。
アルミ架飾がカーボンに変わってたりするらしいですが、よく分かりません。
ただシートの座面が低い分、目線が下がってイイ感じです♪

リヤシートはありませんが、ちゃんと作りこまれてます。
(個人的にはカーボン剥き出しでもいいのでは、と思いますが・・・)
あと、天井の表皮が変わってますね。
黒っぽくてバックスキンみたいな表皮になってます。
基準車がフツーな天井なだけに、高級車っぽくなってGOODです。

3.リヤウイング
当たり前ですが超軽いです。
さすがメーカー品って感じでイイ作り込みっぷりです。
ただ、カーボンのGTウイングとかちゃんと見たこと無いので、
どのくらいイイのかよく分かりません(笑)
公道用なので、レース用のウイングと作りが違うし。
ただ、内部の補強材(ダンボールみたいな感じ)とか、
ステー固定用のボルトのブラケットも全部カーボン。
30萬位って言ってたかな。
意外と安いな、って印象。

ちなみに最大で約100kgのダウンフォースを発生するそうです。
形状は基準車と同じっぽい。

4.ブレーキローター
超デカイです、そして超軽いです(笑)
フロント、φ390で34mm厚、で1枚5kg。
とはいえ、別にspecV SPLではなく、
blemboのラインナップにあるヤツ、らしいです。
たぶんPCCBと同じ、っぽいです。
まぁ、多少のアレンジはしてるかもしれませんが・・・。

一概には言えませんが、フツーのローターと同じくらいの寿命はあるそうな。
ま、一式交換でZ34が買えてしまうプライスですが・・・(笑)

5.マフラー
nismoのClub Sport Packageと同じ。
フルチタンですが、構造が複雑なので意外と重いです。
まぁ、あんなウネってれば、ね(笑)
持った後に気がつきました。
「お手を触れないで下さい」

でも、アレがステンだったらかなりのモンでしょう。
ちなみに、冷却用のフィンの溶接が超大変らしいです。
コストの半分位はフィンの溶接分だとか・・・、ホントかな??

写真とか見ると、タイコの部分のフィンばかり撮ってますが、
触媒側にもフィンが溶接されてるんですね。
しかもパイプは曲がっているのに、空気が流れるように
車両進行方向に向かって真っ直ぐにフィンが溶接されてます。
ん~、凝ってる・・・(笑)


あと、ホイールも置いてありましたが、どうでもいいのでパス。
ビルシュタインのバネとダンパーもパス。
動かしてみねーと分かんねーし。



ま、クルマ自体が購入対象外(そんなカネどこにもありゃせん)なんですが、
たまたま機会があったので触ってきました。

でも、あのシートはイイなぁ~。
今使ってるBNR34のシートよりは若干ホールド性劣る気がしますが、
アレはアレで乗り降りし辛いんで・・・(笑)

nismoのClub Sport Packageで同じシート売ってますが、
2脚で12SRより高いので却下・・(爆)



あとは晴れてT89になった方の路上インプレッション待ちです(笑)



Posted at 2009/03/05 22:45:47 | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

SWAT神奈川定例オフ

先週末は、毎度おなじみ神奈川の定例オフでした♪


先月は年始オフで大黒PAで行ったので、今回は西方面ということでSAB厚木で。
今回は、箱換えの方が2名参加と珍しい(?)オフになりました。

内容は毎度のこと、まったりと♪
今回は、九州から出張されているSusumuさんが急遽(なのかな?)パワチェをされました。

ちなみに、Myステよりもパワーもトルクも出てました・・・。こちらから
まぁ、こちとらノーマルだしぃ~(・・・笑)



夕方から、某スリーダイヤモンドなコルトの方々がパワチェをされてました。
230頭ほど飼育されているようで・・・(汗)
あのボディに230頭なら、かなり速そうです。


程々暗くなって解散とあいなりました。

参加された方々、お疲れ様でした。



※アイドリングには注意しましょう(笑)


参加車はこちらから



※おやつ時間に撮ったので、撮っていない方すいませんm(_ _)m





Posted at 2009/02/24 20:57:13 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

SWAT神奈川新年オフ

先週末、大黒PAでSWAT神奈川の新年オフを行いました。

神奈川の板に書き込みが少なかったので10台以下かぁ、と思ってました。
場所取り(になってませんでしたが(汗))もあって8時半頃に現着。

ダレもいません。

まぁまだ早いし、と思いつつ携帯でソリティアして待ってました(笑)
段々イライラしてきたところにヒデさんが登場。

その後段々台数が増えて、15台以上。


内容はいつもの如く、○ロトークと○ロトークと○ロトークと・・・(爆)
いやいや、駐車している車をチェックしたりしてましたよ~。


とまぁ、そんなオフの参加者はコチラ。


参加者①
参加者②


写真は撮っていませんが、仕事帰りに参加して頂いた方もいました。
忙しいところ、ありがとうございました。




そんなこんなで盛り上がっていたら、写真で見たことあるマシンが・・・。









実際に会うのは初でしたが、とても親切な方で
短い間でしたが楽しく過ごさせて頂きました。





アレコレ盛り上がった後、15時頃解散しました。



某ZAMA方面組はそのままカレスト座間で2次会(笑)
暗くなってきたところで、光物チューンを(謎)

アレがかなり明るくなりましたヨ♪



交換終了して2次会解散、
ハイオク99円で給油して帰路につきました。





参加者皆さん、お疲れ様でした~!








Posted at 2009/01/20 23:09:38 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

東名厚木IC

東名厚木IC  
←道路がウネってるのは気にしないで下さい(笑)


ココを通過する方、降りる方、結構いると思いますが今こんな感じになってます。
東名高速とさがみ縦貫道路を結ぶ海老名北JCTです。

海老名北JCTと海老名北ICは'09年度完成予定なんですね。
ココだけ妙に完成に近づいてると思いました(笑)

肝心の相模川沿いの高架は、全然出来てません・・・。
人に目に付くトコを先に作っておくんですね~、まったく。


でも相模縦貫道が完成すれば、北へ南へ行きやすくなりますね。
16号や129号の渋滞が緩和するといのですが・・・。



高速ネタといえば、高速料金値下げが決まりましたね♪

ガソリンも下がってることだし、
あっちにフラフラ、こっちにフラフラ・・・(謎)
浦和から青森まで、高速料金1,000円ですぜ♪


でも残業が・・・(泣)











とまぁ、こんなブログを書きましたが、
ジツは携帯のパノラマ機能で写真を撮ってみた、
だけだったりします(笑)

道路がうねってるのはそんなワケだったんですYO。
あしからず~♪




Posted at 2009/01/18 01:40:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

C34前期ステージア260RS #KJ6を所有。 みんカラで出会うのも何かの縁。 この縁を大切にしていきましょう♪ みなさん、宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
車=趣味。 自分の気に入ったPartsをつけてます。 メーカーは特にこだわってません。 ...
日産 レパード 日産 レパード
とあるHPに写真が残っていたのを発見!! LEOPARD(E-UF31)Ultima  ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation