• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy (BROMPTON)のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

Lei02

Lei0230年以上レーダーを使ってますが、転勤が多く、知らない道を走ることも多かったので何度助かったことか。。。
レーダーにディスプレイが付いて喋り出した時はびっくりした。
しかし、慣れるとその喋り声の味気ないこと。ナビも同じだし。。。

と思っていた今年の頭にこの存在を知りました(発売から1年以上経ってるのに)。

オリジナルキャラクター霧島レイ(声優:沢城みゆき)が、喋って警告などしてくれる。
一人で走ってる時、ドライブが楽しくなるのは間違いない。

その頃から欲しいなぁ~って思っていて、浮かんでは消え浮かんでは消えしてました。
なかなか長距離を走る機会のない私は、全国オフなどの計画が出来ると特に再燃します。

来月ラグーナ蒲郡オフあるし、同じく以前より欲しいと言ってたドライビングおいちゃんがついに逝ってしまったので、便乗させて頂きました。

これはユピテル直販「霧島レイCLUB」でしか売ってないので定価販売。
オクでたまに出ても、落札価格は定価マイナス5千円がいいところ。

で、考えました。
ユピテルのレーダーを買ってオービス&コンテンツデータ更新プラン年間契約をすると5千円かかります。
しかし、この契約をすると5千円分のポイントがついて来る。
それでOBD2アダプターを買えば定価マイナス5千円と同じで、新品購入出来るじゃない!
ただ、更新プラン年間契約にはシリアルナンバーが必要なので
レイ発注⇒到着⇒年間契約⇒OBD2アダプター発注⇒到着
と面倒なやり取りしました(笑)

さて、次の問題はどの位置に着けるか。
ドライビングおいちゃんはステアリングコラム上に着けたとのこと。
私もその位置に仮留めし、走ってみました。



ほとんどの情報がGPSより得ますので、この位置で大丈夫ですが、進行方向がダッシュボードで遮られている為、ステルス等はどうなのか?

ちょっと走ったくらいではわかりません。

多くの方はダッシュ右付けられてますが、プリウスだと画面が遠くなり過ぎ、レイちゃんが良く見えません(-ω-;)

これまでミラーレーダーでしたので、上の方が慣れていることと、4月にドライビングおいちゃんの車に乗せて貰った時、レーダーの位置がルームミラーの上方にあってカッコ良かったのが印象に残ってたので、なんとか上に着けようと考えました。
LEI02は逆さまに付けられないのでおいちゃんは断念したとのこと。

ホームセンターでステーを組み合わせてみたり。
ビートソニックなどのスマホホルダー類をたくさん検討。
バイザーかミラーのステーに着けられないかと思いましたが、ひとまずは吸盤式のホルダーを加工してフロントガラス右上に着けることとしました。





※ほんとはフロントガラスにステッカーや吸盤付けちゃ駄目です。
まあ、ひとまずってことで、しっかり対処法考えます。

配線隠すのにtaku1177さんに指導・お手伝いを頂きました♪
あの暑さの中、感謝感謝です!

使った感想!?
いやあ渋滞や、乱暴な運転の奴が割り込んだりと心の毛羽立つ場面も多い中、とても心が和みます。
プリウスでのエコドライブにぴったり(^_-)-☆
Posted at 2013/08/12 14:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

カーボンチャンバーエアインテーク

昨年末から悩んだ末、とうとうひと月前に発注し、漸く着弾しました。

この製品、パイプの溶接部分等、結構バリがあり、そうした一部をエンジン内に吸い込んだら大変だと言うこともあり、技術力の高いチューニングショップでと温泉ソムリエまっつんさんに紹介頂きTOP SECRETさんに手配、取り付けをお願いしました。

取り付け前



取り付け後





エンジンルームの真ん中がガラーンとしちゃいました。

 

その後、大渋滞の中SAB市川へ向かいながら、チャンバーの具合を確認。
かなり吹けが良くなった感じがします。
トルクも太くなった感じ。。。

アイドリングでは静か。それとアイドリング時のマフラー音が低く太くなった感じです・・・こっちも静かですが。

しかし、ちょっと踏んだらかなり大きな音が。
なんか品が無いって言うか、ちょっともうひとつなサウンド!?
運転席からはマフラー音なんて聞こえません。
少し、う~んって感じました。

翌日まで120km程走ったら、落ち着いて来たというか、音の感じが変わり少しいい音になって来ました。
レーシーなサウンドになって来たかな(^_-)-☆

ただ、その後エンジンの異常警告灯が点灯!
特に異常は感じないのですが、TOP SECRETさんにTEL。
とりあえず異常を感じないようだったら、バッテリーの+側を外して10分ほどして再接続して見てとのこと。

見事消えました!

明日から家族で房総に小旅行。
一泊しながら様子見たいと思います。

Posted at 2013/08/12 11:37:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

汐博

汐博ここ数日、汐留の日テレで汐博をやっています。

ほとんど小さな子供向けのイベントですが、砂場で貝掘りなんてビキニの屋根遺産が数人(*^^*)

そして MotoGPワークスマシンの展示も!











REPSOL HONDA RC212V ゼッケン27は2011チャンピオン、ケーシー・ストーナーのマシン!





こんなところで観れるとは!

ついでに屋根遺産も(^^)d



Posted at 2013/08/07 16:18:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年08月04日 イイね!

ホイール着弾!

ホイール着弾!今朝、朝一番でスマホに電話が入り、ホイール店より注文の品が届いたと。


水曜くらいには届くと思ってましたが、まさかこんなに早く届くとは!


昨日は娘の全日本ジュニア選手権という大会があって、時間が取れなかったのですが、
今日は18時位まで用事が無く、早速取り付けて貰うことに。。。




ひょっとしたらフロントのキャリパーカバーが厳しいかも?と言われてましたが、余裕ありました。





装着完了!

予想通りの出来映え。






お店側も店の写真に載せたいとのことで店頭で撮影!





純正のタイヤ・ホイールを積んでるのでややお尻が下がってますね。




走って見ると、19インチ+35扁平だとかなり路面を拾います。
ちょっとした路面の荒れやマンホールなどでガツン!と来ます。
やっぱ20インチはとんでもなかったな。






ツラの具合はこんな感じ↓

フロントは純正より3mm出しの設定です。





リアはKスペックの17mmワイトレ装着時より1mm出しの設定。




十分に収まっていて優等生仕様です。
これならDも嫌な顔しないでしょう!

その後、G's純正ホイールとタイヤの嫁ぎ先のこの方と待ち合わせ。





予想よりかなりバリ山だと喜んで頂いて、嬉しかったです。
大事にしてもらってね♪♪
Posted at 2013/08/04 19:29:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

ホイール

ホイール車に乗ってかれこれ35年(`へ´)




色々な車に乗って来ましたが、これまではすべて社外ホイールに交換していました。


このG'sだけは、購入にあたりその必要無いなと高いオプションのレッドラインまでつけたのに。。。




また虫がウズウズ。


ウズウズ。


ウズウズ。


そして4月の全国オフ。
罪な車が。
そう、あのノブレッセのデモカー!





強烈なインパクトでした。RAYS グラムライツ 57Xtreme

しかしこのモデル、19インチは一番細いのが8.5Jで30プリウスは加工しないと入りません。

とりあえず最悪車検はアウトなら、方法考えますが、Dの出禁は避けたいので(汗)

HAMA@Gさんが骨を折って確認してくれて、18インチの8Jならギリギリ入るとわかったんですが、後に色々調べて行くとどうやら8Jではあのディスクの彫りの深さが出ない(>_<)



暫く沈静化しました。






でも今度は同じRAYSHOMURA2×7が気になり出しました。






これは19-8J インセット+48が一番薄く、入れてるプリウスを見るとリムが本当にギリギリ。ひょっとしたら出てるかも?


しかもこのデザインだとリムよりディスク面が外に出ちゃう!!“o( >ω<)o”


で、またトーンダウン。






これは最近のこと。

ガンメタよりも黒い、しかもマットなホイールが気になり今度はWork グノーシスGS4グノーシスHS202の黒が浮上。








これは19インチに7.5Jもあるし、インセットはミリ単位でオーダー出来ます。

そしてそこで前回ブログ。

ある有名中古パーツ屋で気になるホイールと同じシリーズ、グノーシスGS1の現物を試着。






GS1はノーマークだったにも関わらず、めっちゃイイ(^q^)

これにより、GS4が現実味を持って来ます。

WebでWorkのサイトを食い入る様に見ていると、なんとGS4にブラックシャドウというカラーが。

リム部分も真っ黒です。





やばい!自分が求めていたのはこれかも?!

よし、コレに決めた!
と良く見ると、なんとこのカラーは250K/本プラス(;´д`)
そりゃ無理{{ (>_<) }}

と、諦めているとRAYSブラックフリートV210に限定カラーが発売されていることを知りました。

ブラックエディション。







これは通常、ピッカピカの黒にエッジ部が白なので、ちょっと自分のタイプではないんですが、なんとマットブラック仕様!
リムはシルバーとブラックが選べるので、真っ黒OK!


そしてこのホイールもインセットオーダー出来るし、決定!



さて納期は・・・・・・・3ヶ月(--;)
はー?ほとんど冬じゃん。
無理ぃ・゜・(*ノД`*)・゜・


ここで、自問自答。本当に真っ黒がいいのか?せっかく19インチにしたのに真っ黒では大きく見えない。

リムのシルバーがあるとかなり高級感。
ずいぶん考えましたが、リムはシルバーで良いのではないかとの結論に(^_-)-☆


飽きたら、リムを塗装すればいいじゃないか!などと前向きな提案が内面から沸きだします。


そして、グノーシスGS4は、納期10日・・・・参りました。

これで陥落_(^^;)ゞ



はい、発注!

後は待つのみです。

せっかくなので、リムはスタンダードでは無く、オプションにしました!


また装着したらアップします(^^)



※あ、そうそう自転車操業の為、G's純正ホイール&タイヤセットで引き取ってくれる方募集します!

グループ掲示板にも公表しますのでよろしくお願いします。
基本引取りに来てくれる方お願いしますネ!
Posted at 2013/07/31 21:03:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tomy (BROMPTON)です。よろしくお願いします。 オデッセイRB-1→プリウスG's+ハスラー→BROMPTON×2台+ハスラー 自転車に嵌っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイクルキャリアコンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:39:23
思い切ってステアリング交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:58:48
tomy (BROMPTON)さんのトヨタ タウンエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 21:38:17

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー (トヨタ タウンエースバン)
ついにキャンパーにしました。
輸入車その他 Brompton M3R ブルーくん弐号機 (輸入車その他 Brompton M3R)
これにはまってG'sに乗る時間が無くなりました。 M2Rですが、一覧になかったので。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プリウスG’sが低いので運転し辛いとのクレームでついに2台目購入となりました。 自分の ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
手賀沼、印旛沼、利根川、八千代、船橋あたりを漕いでいます!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation