• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy (BROMPTON)のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

スピーカー移植

スピーカー移植うちのハスラーはGなので、純正はフロントドアスピーカーのみ。

G'sからこちらに乗り換えると余りの音のギャップに運転が楽しくない。

ってことで、以前書いた純正オプションのClarionツイーターを追加、更にに大きなコンデンサーに交換した所、見違える様な音になったので、後は手をつけていなかった。

しかし今回みん友とよりんさんのアルトターボのスピーカー交換のブログを見て、急にやりたくなった。

G'sには納車直ぐに前後ALPINE スピーカーを入れていて、フロントをソニックデザインに換えてから、リアは一切鳴らしていない。




今後も鳴らすことはないと思うので、これをハスラーに移植することに。

みん友ポノンさんにお手伝い頂きました。

まずG's DDL-RT16CをG'sから外します。

ALPINE KTX-Y175Bインナーバッフル
も一緒に撤去。

ハスラーからは純正スピーカーを撤去。





バッフルはハスラーにはもちろん合わないので、新たに買おうかと思いましたが、ポノンさんがビス穴だけ開けて着けちゃいましょう!と。
すっと電動ドリルを取り出してくれました。




バッフルも結構いいお値段なので助かります。

ALPINE KTX-G20Dという
スピーカー前面に貼る音漏れ防止のスポンジも一緒に移植して貼り貼り♪

スピーカーの配線はカプラーが合わなかったので、キボシで接続。

ALPINE DDL-RT16Cはツイーター内蔵でネットワークをついていますが、Aピラー根元にClarionツイーターが着いているので鳴らしません。

なので配線は2本のみ。

インストール完了で鳴らしてみるとツイーター音量が強い!

ヘッドユニットで、スピーカー音量を調整すると期待以上の素晴らしい音になりました。

ポノンさん、ありがとう♪
Posted at 2015/08/17 12:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月13日 イイね!

エクストリームJ ホワイトポリッシュ

今年5月中旬に純正の鉄チンホイールから社外ホイールにする時には結構悩みました。

13か14インチにして分厚いタイヤを履きたかったんで、それとのマッチングもあります。

嫁さんは純正のホワイトのホイールが気に入ってたので、ホワイトを中心に探したのですが、結局はデザイン重視になりMLJのエクストリームJに。



ただし、エクストリームJのホワイトは15インチにしか設定がありませんでした。

私自身はフラットブラックもお気に入りだったので勢いこれを選択。
充分に満足でした。



うーん、クロカンっぽくてカッコいい!

しかし、やはり嫁さんの心の奥にはどうしてもハスラーを欲しがった時のホワイトホイールのイメージがしっかりと残っており払拭出来ない思いがありました。

そこで、さんのブログに載ったお友達のハスラーにこのホイールの14インチホワイトポリッシュが!

調べて見ると14インチも発売された様なんです。


http://www.mljinc.co.jp/product/xtreme-j/xtreme-j/index.html

http://item.rakuten.co.jp/outclass-cars/14hoiilmlj0011/

迷わず発注(笑)






お馴染みアイズで取り付けて貰いました。














かなり印象が違いますね。

はい、完成!



少し可愛くなりました。
女性が乗るんだからピッタリかな!

ルーフやバンパー、アゴとのマッチングは最高です。



フラットブラックとの比較






さて外したフラットブラックのホイールですが、絶賛嫁ぎ先募集中です♪
メッセージお待ちしています(*^^*)

サイズは14インチ 4.5J 4H/100 インセット+43です。
ハスラーには綺麗に納まります。

このサイズだとタイヤも豊富で選びやすいと思います。

3ヶ月使用でリムガードも付けてたのでガリ傷はありません。

どうぞよろしくお願いします(^^)d





Posted at 2015/08/13 11:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

ハイカー再び

ハイカー再び昨年夏、単独ヒッチハイクで沖縄まで往復した息子。

今年は大学四年、ベンチャー企業に早々と就職を決めて、また昨日旅立ったようです。

目指すは熊本の実家での私の親父の七回忌。

昨日の午後海老名を出発し、早くも三重県の芸濃までたどり着いたらしい。

乗せてくれたイケメンと美人の爽やかカップル♪


しかし、パツキンになり眉もいじって一昔前のチンピラみたいになってるし、逞しいと言うより、なんか滅茶苦茶(^^;

これで七回忌来るのか( ;`Д´)

こんな風貌で変なのに絡まれなきゃいいけど。。。

俺はこんなにセンス悪く無かったけどなぁ~
Posted at 2015/08/12 13:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月15日 イイね!

雑誌に載った(*^^*)

雑誌に載った(*^^*)今月号のK Styleと言う雑誌にうちのハスラーが載りました。

プリウスG'sでも何度か載ったけど、今回の画像が一番大きい!





アイズエージェントさんのお陰です♪



Posted at 2015/07/15 23:03:12 | コメント(18) | トラックバック(0)
2015年06月23日 イイね!

アイズな日曜日

アイズな日曜日一昨日ですが、朝目覚めると予報通りの雨。

出来ればブレーキキャリパーカバーの取り付けをしたかったんですが、無理か。。。

とりあえず前日にステーは作っておいたので、とりあえずステーにカバーをどう取り付けるか、アイズに行けばキャリパーカバー付いた車は必ずし数台あるので確認して、ホームセンターで仕入れとこうと行ってみました。

すると雨は上がり、カバーの取り付けもリベットに決まったので仕入れも必要無しと言うことで取り付け開始。

その間にも愉快な仲間が登場。

アイズに居ると常時8台程のプリウスとは会えますが、ここのところハスラーも増殖中!



まず、社長のハスラー。
まだ手付かず。
吊るしのままです。

先日、ボンネットラッピングしかけましたが(笑)

次にカオちゃんのハスラー!
アイズハスラー第1号♪

ちなみにおいらのハスラー第2号。。。たぶん!



目の色もバンパーガーニッシュの色も違います!

バックからも!



テールが悪そう(笑)
既にエンブレムもワイパーもありません。

今週中にも新しいホイールが到着予定!
ホイール着けたら我慢出来ずにひと月と経たないうちに車高下がると予想しています(笑)
楽しみですね。

そしてナミさん登場。



J styleいいなぁ♪
ボンネットはラッピング済み!



正面からツーショット。
車高が高いとデカく見えますね。

ちょっとしたプチオフ状態でしょ!

この様に遊びながら、ブレーキキャリパーカバー取り付けも完了!



前の日はアゴのラッピングとフロントフロアー補強バーの取り付けをしました。

ハスラー乗りの皆さんも是非遊びに来て下さい。



千葉県白井市の根っていう変な名前の住所地に所在します。

ちょっと一人じゃ行き辛いとかならメッセージくださいね♪





Posted at 2015/06/23 21:10:12 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

tomy (BROMPTON)です。よろしくお願いします。 オデッセイRB-1→プリウスG's+ハスラー→BROMPTON×2台+ハスラー 自転車に嵌っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイクルキャリアコンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:39:23
思い切ってステアリング交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:58:48
tomy (BROMPTON)さんのトヨタ タウンエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 21:38:17

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー (トヨタ タウンエースバン)
ついにキャンパーにしました。
輸入車その他 Brompton M3R ブルーくん弐号機 (輸入車その他 Brompton M3R)
これにはまってG'sに乗る時間が無くなりました。 M2Rですが、一覧になかったので。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プリウスG’sが低いので運転し辛いとのクレームでついに2台目購入となりました。 自分の ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
手賀沼、印旛沼、利根川、八千代、船橋あたりを漕いでいます!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation