• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy (BROMPTON)のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ホイール

ホイール車に乗ってかれこれ35年(`へ´)




色々な車に乗って来ましたが、これまではすべて社外ホイールに交換していました。


このG'sだけは、購入にあたりその必要無いなと高いオプションのレッドラインまでつけたのに。。。




また虫がウズウズ。


ウズウズ。


ウズウズ。


そして4月の全国オフ。
罪な車が。
そう、あのノブレッセのデモカー!





強烈なインパクトでした。RAYS グラムライツ 57Xtreme

しかしこのモデル、19インチは一番細いのが8.5Jで30プリウスは加工しないと入りません。

とりあえず最悪車検はアウトなら、方法考えますが、Dの出禁は避けたいので(汗)

HAMA@Gさんが骨を折って確認してくれて、18インチの8Jならギリギリ入るとわかったんですが、後に色々調べて行くとどうやら8Jではあのディスクの彫りの深さが出ない(>_<)



暫く沈静化しました。






でも今度は同じRAYSHOMURA2×7が気になり出しました。






これは19-8J インセット+48が一番薄く、入れてるプリウスを見るとリムが本当にギリギリ。ひょっとしたら出てるかも?


しかもこのデザインだとリムよりディスク面が外に出ちゃう!!“o( >ω<)o”


で、またトーンダウン。






これは最近のこと。

ガンメタよりも黒い、しかもマットなホイールが気になり今度はWork グノーシスGS4グノーシスHS202の黒が浮上。








これは19インチに7.5Jもあるし、インセットはミリ単位でオーダー出来ます。

そしてそこで前回ブログ。

ある有名中古パーツ屋で気になるホイールと同じシリーズ、グノーシスGS1の現物を試着。






GS1はノーマークだったにも関わらず、めっちゃイイ(^q^)

これにより、GS4が現実味を持って来ます。

WebでWorkのサイトを食い入る様に見ていると、なんとGS4にブラックシャドウというカラーが。

リム部分も真っ黒です。





やばい!自分が求めていたのはこれかも?!

よし、コレに決めた!
と良く見ると、なんとこのカラーは250K/本プラス(;´д`)
そりゃ無理{{ (>_<) }}

と、諦めているとRAYSブラックフリートV210に限定カラーが発売されていることを知りました。

ブラックエディション。







これは通常、ピッカピカの黒にエッジ部が白なので、ちょっと自分のタイプではないんですが、なんとマットブラック仕様!
リムはシルバーとブラックが選べるので、真っ黒OK!


そしてこのホイールもインセットオーダー出来るし、決定!



さて納期は・・・・・・・3ヶ月(--;)
はー?ほとんど冬じゃん。
無理ぃ・゜・(*ノД`*)・゜・


ここで、自問自答。本当に真っ黒がいいのか?せっかく19インチにしたのに真っ黒では大きく見えない。

リムのシルバーがあるとかなり高級感。
ずいぶん考えましたが、リムはシルバーで良いのではないかとの結論に(^_-)-☆


飽きたら、リムを塗装すればいいじゃないか!などと前向きな提案が内面から沸きだします。


そして、グノーシスGS4は、納期10日・・・・参りました。

これで陥落_(^^;)ゞ



はい、発注!

後は待つのみです。

せっかくなので、リムはスタンダードでは無く、オプションにしました!


また装着したらアップします(^^)



※あ、そうそう自転車操業の為、G's純正ホイール&タイヤセットで引き取ってくれる方募集します!

グループ掲示板にも公表しますのでよろしくお願いします。
基本引取りに来てくれる方お願いしますネ!
Posted at 2013/07/31 21:03:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ご試着♪

ここのところガンメタやブラックのホイールが気になっているtomyです。

さて、有給と代休が溜まっているので、今日は何も無いのにお休み。

簡単な用事を済ませる途中にある中古パーツ屋に何とはなしに立ち寄りますと、平日と言うこともあって超暇そう。

「ローダウンしたプリウス・ウィッシュに!」とPOPの書いてある20インチホイールがあったので、見ていると「試着してみませんか!」と店員さん。

つい「じゃあ、お願いします。」と言ってしまいました。

ホイールは、ワーク グノーシス GS1 マットブラック 20インチ 8J +46

グノーシス GS4 マットブラックの19インチはかなり気になっているホイールのひとつですからGS1でもイメージは掴めるかも?

でも8J +46は厳しいでしょう!

と、待つこと5分、前輪の片側だけですけど試着完了。



おお、思い切りツライチですが、どう見てもはみ出してはいません。





先日あるお店のスタッフの方が乗っている30プリウスの多分後期がかなり車高落としてるのにもかかわらず、RAYS HOMURA 19インチ 8J +48 が前輪がやはりツライチで、見ようによってははみ出していたので、8J +48より外に出るものは諦めていたんですが・・・

それにしてもカッコイイ!
20インチのド迫力!!



GS1は全然ノーマークでしたが、Webで見る。展示品を見る。着けて見る。全然違います。
着けたら輝きを放ちますね!!



一瞬、そのまま着けて帰りたくなりましたが、思い留まりました。
だって20インチは想定外の外。



ホイール熱も一回、いや二、三回は冷ましてみないとね。


試着って初めてでしたが、面白い体験ですね♪

Posted at 2013/07/26 22:25:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

純正エンジンネームプレート

一昨日、娘の高校に行った帰りにちょっと海沿いでも走って帰ろうと千葉みなとから稲毛浜に向かっているとナビの端の方にトヨタ共販の文字が。

こんなとこにあったとは知りませんでしたが、現在地から100m位のとこなので寄って、ついでがあれば買おうと思っていたエンジンネームプレートをGET!189円也(笑)




先日取り付けたインバーターカバーに貼り貼り。



エンジン内が樹脂のカバーで真っ黒だったので、ちょっと気分が変わりました(*^^*)

Posted at 2013/07/23 20:51:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ちょこっと弄り

3連休の初日、弄りオフがあり行って来ました。

行ってみると関西や東海地方からも通り掛かりの参加者が!

まあ半端ない暑さでしたが、大物取り付けの方や大変なドアミラーウェルカム関係の取り付けもされている中、私はあまりにオーソドックスな弄りを行いました。

て言うかまたしてもまだやってなかったん?系です。

GARAX アクセサリーソケット増設KIT。

普通のエンジンルーム内にバッテリーがあって、運転席足元にヒューズボックスがある車なら、前車でもヘッドレストモニターやバリケードという簡単なセキュリティ取り付けなどはやっていたんですが、普通の位置にバッテリーは無いし、グローブBOXの下にヒューズBOXがあると言われてもあんなに小さいと知らず発見出来なかった私。。。

電気系はルームランプの球交換くらいしかやってない。。。

どんのすけさんとベイダー卿に指導を受け、更にマニュアルにはコンソールBOXを外して電源を取ることになっていますが、ヒューズBOXから取った方が圧倒的に早いとのアドバイスをベイダー卿が!

結局何ひとつ部品を外すことなくあっという間に完成!



師匠のお二方、ありがとうございました。



フットライトさえ入れていない室内が華やかに!





そして、また密かにリアトヨタマークのトリコロール化計画を練っていたところ、taku1177さんに感づかれたのか、トヨタマークをささっと外して見せていただいたので、早速その場で外して型取り。


やってみました。





いやあ、またまたクドイ(汗)

却下ですね。。。

いやあ本当に暑くて、シャツが滴ってましたが、めっちゃ楽しかった!!
Posted at 2013/07/15 00:31:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

カーボンチャンバー

私のG'sは昨年11月に納車されましたが、その月末に出た雑誌HYBRID+の第1号の19ページにデカデカと載っており、その直後にマフラーも替えたので悩みました。





しかし、結局はTOM'Sのフィルターだけ入れて納得してたんですが、その後も何度も悩んでは打ち消し、悩んでは打ち消しを繰り返しておりました。

それが先日同製品を装着したTETSUプリさんの車に乗せて頂く機会があり、とうとう決心!

しかも先日出たばかりのHYBRID+ 4にもまた載ってるし(^^)





温泉ソムリエ☆まっつんさんに紹介頂き、トップシークレットさんで購入することに!

発注の為に先週、お店に行くと丁度その日に預けられたまっつん号がお店の前に鎮座していました。
拝見するの初めてです!!



聞きしに勝る凄いお車でした!
お店でもこの方の発想がスゴいと仰っていました。

さてブツの方は今週にも取り付けのつもりでしたが、まさかのメーカー在庫切れ。

2~3週間待ちの様です(^^;

皆さんもどうせ逝っちゃうんだから、さっさと逝っちゃいましょね(笑)
Posted at 2013/07/14 19:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

tomy (BROMPTON)です。よろしくお願いします。 オデッセイRB-1→プリウスG's+ハスラー→BROMPTON×2台+ハスラー 自転車に嵌っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

自作 サイクルキャリアコンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:39:23
思い切ってステアリング交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:58:48
tomy (BROMPTON)さんのトヨタ タウンエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 21:38:17

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー (トヨタ タウンエースバン)
ついにキャンパーにしました。
輸入車その他 Brompton M3R ブルーくん弐号機 (輸入車その他 Brompton M3R)
これにはまってG'sに乗る時間が無くなりました。 M2Rですが、一覧になかったので。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プリウスG’sが低いので運転し辛いとのクレームでついに2台目購入となりました。 自分の ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
手賀沼、印旛沼、利根川、八千代、船橋あたりを漕いでいます!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation