• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomy (BROMPTON)のブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

全長調整式スタビライザーリンク

 全長調整式スタビライザーリンクみん友のポノンさんが同じαチューンの別のものと交換されたので、私にくださいました♪
おまけに夜勤明けなのに取り付けもほとんどしてくれた。
感謝感謝ですm(_ _)m



さて、スタビリンクとは?
確かくわ.さんが交換されてた記憶があります。

車高を落とすとスタビライザーリンクの位置が相対的に上がるためスタビライザーは常時引っ張られている状態となり、凹凸のある路面やカーブなどでは殆ど機能していない様な状態となっている。
これを修正するというものみたいです。
まあ、諸説ありそうですが・・・

理屈はともかく、純正品と比べると明らかに太く、少なくとも強化されそうです。
しかもブルーで綺麗だし( ̄m ̄〃)



結局純正より18mm伸ばして取り付け。



取り付け直後に試走してみると、まだジャッキアップ直後で前が浮いた状態だったこともあり、ハンドルが軽くなり過ぎた感じでした。

ポノンさんも試走。しっかりスタビが利いていい感じだけど、やっぱり少しハンドルが軽いかな?と
同じ印象でした。
しばらく乗って、同じだったら20mmに伸ばそうという結論となりました。

ところがその日の帰りに運転していると先程の軽さを感じなくなっていて、いい感じの重さになっていました。
翌日もちょっとコーナーの多い道を走ってみたりしましたが、ハンドルの「軽さは感じず、コーナーの踏ん張り感はしっかり感じられて満足です。


写真撮り忘れましたが、ホイールの隙間からちょこっと見えるブルーがオシャレO(≧∇≦)O

ポノンさん、ありがとうございました!!

おまけで翌日ですが、トゥループの位置を示す矢印を赤からシルバーに変更♪



やっぱり、しっくり来ます(^^b

Posted at 2014/06/25 13:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

G'S工房リアリフレクター

G'S工房リアリフレクターG'Sさんに送って頂いたので、早速ポノンさんのヘルプの下、アイズで超音波カッターと場所を借りて取り付けました。




実はこのクリア色も気に入っています。

これまてはリフレクター赤だったので。



これが



リアがうるさくなくなった!



点灯!

先人に習い、D対策で隠しスイッチを着けました。



すごく気に入りました!
G'Sさん、ありがとうございました。




Posted at 2014/06/22 13:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

2匹目のドジョウはいなかったよ。

2匹目のドジョウはいなかったよ。飲みながらネットを徘徊してると、ふと目に止まったものが。





ノブレッセのボンネットダクトも抵抗あったけど評判いいし、自分でも気に入ってるのもあり。

しかし安っぽいし、たぶん着けないことになりそうだけど、安いしネタとしては面白いな!

といい気分に任せてポチリ!

リアタイヤの後ろ。







フロントタイヤの前は厳しそうなので後ろ。







ボンネットダクトと形状も似てるからシツコイ!?

しかもドアにダクトっての意味わかんないし。




恥ずかしいので見合わせました(^^;
Posted at 2014/06/09 17:30:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2014年06月02日 イイね!

トーループ ③

トーループ ③ポチッていたブツが昨日着弾!



早速仮合わせ。



うんうん、なかなかええ感じちゃいまっかww

そこでループの厚み分、牽引フックカバーをカット!

超音波カッターを借りようかと思ったけど、カッターの方が真っ直ぐシャープに切れるかと思いカッターで。
思った通りキレイに切れました。

セット!


うんうん、気分はちょっとしたレースカーですな。

トーループを注文するのに送料がかかるので、ついでにSparcoのステッカーを左右2枚オーダー。
色はまたまたSilkBlazeのデコラインに合わせます。

フロントドアの前部かリアドアの後部か。。。
しばし貼る場所に悩み、エムファク氏に助言を求め決定!

ハイ出来上がり♪





シートのSparco文字となかなかマッチしてるでしょ!?

さあ、最後に牽引フックを止めるボルト穴に合うボルトでトーループを留めたらおしまい♪

うーんボルトがデカい!まあホームセンターならあるだろう!と、近くのホーマックへ。

多分直径18mmで、同サイズのボルトはありますが、ネジ山のピッチが細かいものばかり!
牽引フック側はピッチが大きいんです。
店員さんに確認するも、どこかでねじ山を切ってもらうしかないんじゃないか?との回答。

この画像は違うものですが、こんな感じです。


その後、Ziro!さんがジョイフルホンダでも探してくれましたがやはり駄目。。。

という訳でとりあえず暗礁に乗り上げてしまいました。

  ※今調べてみたら直径18mmピッチ3.0でした。
    しかし同じトヨタでも車種により径もピッチも様々。
    こんなに違うとは(汗

ぼちぼち探しますけどね。
それまでは「引っ張っちゃイヤン♪」ってことで(爆)


Posted at 2014/06/02 13:36:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

トーループ ②

トーループ ②以前からトーループどうかなと思っていましたが、昨日雑誌のレクサスを見て、すぐにやってみたくなりました。

その写真がこれです!


どうです。
かっこいいし、オシャレにもお茶目にも感じます(*^^*)

とりあえず、Sabeltのシルバーは発注!

そしてオフ会用?トリコロールカラー版は、じっくり素材を捜して。。。

と昨夜もこんなこと







やってみてました(^^;

ま、これは家にあったリボンなんで屋外使用には耐えませんが。

な感じで気長に捉えていましたが、みん友ノブくんが早速見付けて来て手配してくれました!

入荷が楽しみです(^^)d

恐らくフックカバーの加工が必要なので、品番も調べておきました。

フロントバンパホール カバー RH
52127-47050-A1 
たぶん380円

牽引場所を示す矢印型のステッカーも作らなきゃ(*^^*)


Posted at 2014/05/30 15:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

tomy (BROMPTON)です。よろしくお願いします。 オデッセイRB-1→プリウスG's+ハスラー→BROMPTON×2台+ハスラー 自転車に嵌っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サイクルキャリアコンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:39:23
思い切ってステアリング交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 18:58:48
tomy (BROMPTON)さんのトヨタ タウンエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 21:38:17

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー (トヨタ タウンエースバン)
ついにキャンパーにしました。
輸入車その他 Brompton M3R ブルーくん弐号機 (輸入車その他 Brompton M3R)
これにはまってG'sに乗る時間が無くなりました。 M2Rですが、一覧になかったので。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プリウスG’sが低いので運転し辛いとのクレームでついに2台目購入となりました。 自分の ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
手賀沼、印旛沼、利根川、八千代、船橋あたりを漕いでいます!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation