• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月05日

注文したパーツは

注文したパーツは ブレーキパットです。

エンドレスのCC-R!

この前サーキット走行でCC-Xだとちょっと熱ダレ的な感覚があったのでCC-Xを購入(フロントのみ)

今後は街乗り&峠はCC-X

サーキット用にCC-R と使い分けようかと思ってます。
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2006/04/05 21:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2006年4月5日 21:13
パッドだったんですね~

僕も早く手に入れなければ!
コメントへの返答
2006年4月5日 21:27
サーキット走行するなら効くパットでないと面白くないですからね~
2006年4月5日 21:19
チビロクでも、CC-Xはマイルドですよ(涙
(;Д;)

もっとガツンとリアが浮き上がるようなブレーキ効いて欲しいんですけどね~(笑

デフかと期待してました
|壁|゚д゚)ジー
コメントへの返答
2006年4月5日 21:28
それではCC-Rに交換しましょう!
デフも被爆したいんですけど間に合わないんで今回はパットにしました。
2006年4月5日 21:30
自分もCC-Rを持っていくつもりです。
(現状ノーマルです)
お昼休みにでも取り替えて見よ~っと。
コメントへの返答
2006年4月5日 21:39
私はこっちで交換して現地に行くまでに焼きいれしよ~かなって思ってます!
2006年4月5日 21:46
パッド新調ですか~
おいらもそろそろマズイかな、今度でサーキット3回目になりますが。
しかもローターが鬼のようにスリット入ってますし・・・
チェックしてみてヤバそうだったら外した純正持って行こうかな~

ちなみにおいら、純正とCC-Xの効き具合の違いがイマイチ分かりませんでした(;´∀`)
何となくですが、街乗りでは効きが甘いって感じはします。
コメントへの返答
2006年4月5日 21:57
パット新調しちゃいました~コース図を見ると結構ブレーキの負担が大きそうなので。純正と材質が違いますのでローターが高温になった時の制動力はCC-Xの方があると思いますよ。その反面街乗り(ローター温度の低い時)では純正の方が効くと思います。
2006年4月6日 9:29
質問です!!

街乗りで,ブレーキを強化したい場合,パットとブレーキホースのどちらを交換した方が効果的ですかね?

話が異なって恐縮ですm(_ _)m
コメントへの返答
2006年4月6日 9:45
おはよ~です!
そうですね~ホース交換するとペダルタッチとコントロール性良くなりパット交換すると制動力が良くなるんですけどパットの種類によって使用温度域がいろいろあるんで街乗りでしたらエンドレスのNAーSあたりがいいと思いますよ。制動力ならパットペダルタッチならホースですね。
2006年4月6日 17:58
なるほどですね~m(_ _)m

そうすると,パットの方が体感しやすそうですね!
ホースは感覚的な部分が多そうで…
コメントへの返答
2006年4月6日 22:18
ホースもすぐ解るくらい体感できますよ。
純正とは明らかにペダル踏んだ時違いますよ。
ホースはSTIがいいですよ純正と同形状ですし感謝フェアで安く購入できるし。
パット交換時は純正でもいいんでローターも交換するとよりいいですよ。

プロフィール

「今日も http://cvw.jp/b/164612/41947531/
何シテル?   09/15 18:19
ある程度の車の整備はプライベートでやります。 タービン交換やミッション交換、デフ組み込みなどもプライベートで… 最近、腰痛持ちの為、整備するのは一苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 06:47:18
冬仕度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 17:41:48
マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:41:16

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
とうとう久しぶりのMT 2018年9月16日納車
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
車人生初のミニバン。 とりあえず嫁バレしない様にイロイロ…妄想は膨らむばかり。
スバル プレオ スバル プレオ
サンバーバンの代わりに購入
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
パーツ運搬用に購入。 この頃は車弄りに本気でした… スーパーチャージャーだったので快速

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation