
昨年から作りかけてストップしてたグリルをとりあえず1回装着してみました。
グリルは純正の中身を全てくり貫き、穴をパテ埋め、ペーパーで均しただけ。
口で言うのは簡単で、ここまでするのも結構大変でした(^^;
なんしか堅い(笑)
段差を無くすのに100番手のペーパー2枚も使っちゃいました。。
ま、なんでグリルの加工をしようかと考えたと言いますと。
純正のサイズに収まったカタチがイイなぁと思ってて、社外でいろいろと探してみたんです。
一番理想に近かったのがジアラのやつ。
シンプルでイイなぁと思ってたワケです。
しかし、下半分の肉厚が厚くて、開口部が狭い。
なんか重たいなぁ~って思ってました。
あとは、湾岸のグリル。
こいつはシンプルで肉厚も薄い♪
多分社外ではこれが一番好きかも(*^^)
ブリッツェンのグリルも好きですが、下に隙間が広く開いてしまうので却下。
あと、グリルに奥行きが欲しかったので、BH用を加工することにしました。
これから下地塗りして、塗装して、メッシュの黒ネット装着して完了です。
真ん中くり貫いてるんで、強度が心配ですがねσ(^_^;)
6連星エンブレムも装着するかどうか考え中。
つ~か、塗ってみてイマイチだったら純正でいこうかな(藁)
純正グリル結構好きなんだよなぁ~(゚∀゚)アヒャヒャ
Posted at 2007/02/04 17:10:06 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記