
以前も記事にしたことのあるテーマです。
HIDが青白いのに対し、スモールは黄色。
これはボク的には許されないことでございます(笑)
SABやネットを駆使して希望のものを探してみましたが、見つからない。
見つからないなら作ってしまえ!ということで、とあるLED職人とスモールを作成しましたが、現在は未装着。
ボクの探しているのは、外から見て自然であるバルブ。
青く着色されたレンズは白く発光しますが、外見がNG。
てゆ~か、LEDの白さには到底敵わず、選択肢からは除外。
といいつつも、現在は若干青く見えるメッキ塗装されたウェッジ球使ってますが…orz
希望のバルブを見つけるまでの繋ぎのつもりで購入したわけですが、次が見つからず現在に至る…って感じです(^^;
…ということで、以前の記事にも書いた通り、画像のような加工をするのがボク的に許される解決策のようです(笑)
ウインカーとスモールの入れ替え。
これなんですが、やってる方はたくさんいらっしゃいますね。
いろいろと参考にさせてもらってるわけですが。
結局オレンジカバー外してもバルブ自体は丸見えなんすよねぇ。
ただカバー外しても隙間が開いて不細工になる。。
カバーの中央をくり貫いて枠は生かす…という方法で隙間をなくしてる方もいますねぇ。
でもバルブは丸見え_| ̄|○
オレンジカバーと全く同じ形のクリアレンズがあれば…と日々妄想。
もちろん中が丸見えにならないように、カットレンズで。
シリコンと樹脂で複製したろか(・∀・)なんて考えたことも。
う~ん、なかなか難しいですね(´・ω・`)
と、とあるバイクショップでプラプラしてたらですね。
なんか使えそうなもの見つけました♪
バイク用のウインカークリアレンズ。
ちょうどよさげなサイズの円形レンズ☆彡
これ使えんかなぁ~と( ̄ー ̄)ニタリ
まぁ、そもそもこの加工をしようと思ったとこで、数日は必要。
毎日車を通勤に使ってるオイラにはなかなか実行できないっす( ゚∀゚)アヒャ
妄想だけが膨らんで、欲求満たされず>┼○バタッ
Posted at 2007/01/08 23:06:56 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記