• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide-Minのブログ一覧

2006年08月06日 イイね!

こっちが先だ。。

こっちが先だ。。いろんなDIYネタを考えすぎて錯乱状態のHide-Minです。。

何をどの順番でやっていくかなかなか決まらなかったのですが、やっと決まりました。

画像のコレです、コレ。。グリル!

グリルはいつか交換しようとは思ってたんですけど、なかなか自分の理想の形のモノが売られてないんですよね。

市販されてるもので、1番好きな形に近かったのはジアラ。
枠のみでメッシュのネットの張られたシンプルなものです。

ただ、ちょっと下部分の肉厚が厚いなぁってのが気になってまして。
売ってないんなら作るしかないか。。

そんな安易な考えで純正グリル購入しました。
今のを外して作ればイイんですけど、しばらくのあいだグリルレスになるのもイヤだったんでね(笑)

とりあえず、グリルの加工から始めることに決定致しました!

あとは、六連星のエンブレムを使うかどうか。。
使う場合は、カーボン柄にするか、あえて白にしてみるか(笑)

みんカラでもエンブレムを白にしてる方いらっしゃるみたいですけど、意外とアリ?って気もするんですよね~!

無難なのはカーボンですけどね( ̄ー ̄)ニヤ
違いを出すには白?
悩みますね~(;・∀・)

とりあえず、明日から作業入ります(o^-')b
Posted at 2006/08/06 23:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年07月02日 イイね!

やっと装着♪

やっと装着♪完成していながら部屋に転がっていたインパネ。

やっと取り付けとなりました(笑)

配線自体は専用のカプラーがあるのでそれを利用して、あえなく終了。
あとはパネルを装着するのみ…です。

とりあえず装着の画。。

どうですかね?
結構純正ぽく収まってる感じしません?

個人的にはなかなか満足♪


…んが!?

純正の時点で収まりの悪かったインパネ。
簡単に外れるけど、はめるのは結構苦労したんです(^-^;

今回も装着するのは結構固めで、叩き込んだんですが…

埋め込んだパテのつなぎ目に軽く亀裂が…ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

今はまだそんなに気にならないけど、そのうち広がってくるんだろうなぁ~と。。

そうなったときは、塗装はヤメです。
次はカーボンクロスでカーボン化します。

来週からは違う箇所の加工に入るわけですが、のちのちのことも考えたら、もうカーボン化に着手してもイイかもしれませんね。
次の加工箇所からカーボンにするかも♪

こやって時間のかかる作業を詰め込むことで、物欲を抑え、日にちを稼ぐ作戦でございます(;´▽`A``

本当はパーツたくさん買いたいのよ(;´д`)トホホ
Posted at 2006/07/02 22:46:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年06月18日 イイね!

A'PEXi新製品!?

A'PEXi新製品!?え~と。。

A'PEXiのAUTO TIMERの埋め込みが可能になったBE/BH専用のパネルキットです。

これって欲しい人居るんやろか~~??(爆)

(゚Д゚)ノァィ。。オイラ欲しいです(笑)


明日にでも装着してみますか~ヽ(`◇´)/♪
Posted at 2006/06/18 01:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年06月14日 イイね!

今日はヌリヌリ。。

今日はヌリヌリ。。本日は午前で仕事終了し、午後から急遽時間が出来たので洗車…とも思ったのですが、やたら暑いのと明日から雨ということで断念。。

先日シコシコしてキレイに整形されたパネル。
そろそろ塗り始めるかぃ…ということで塗装始めました。

とりあえずプラサフで下地処理。
画像は一度軽く吹き、ピンホールを再びパテで整形して、二度目の下地塗装をした状態です。

塗ってしまえば、それなりに見えてきました(笑)
こないだの画像では見た目が悪かったんで、Hide-Minこれ失敗したんじゃないの?なんて思われた方も居たかも(^-^;

もう一回パテで微調整、プラサフ塗装して、本塗装に入ろうと思います。

一体いつになったら完成するんだか。
パネル外してからもう随分経ったが。。。
Posted at 2006/06/14 22:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年06月09日 イイね!

今日も風呂場でシコシコ。。

今日も風呂場でシコシコ。。数週間に渡り、取り組んできたパネルの加工も段々とカタチになってきました。

まぁ何をやってるかと言いますと、ターボタイマーの埋め込み。
車を購入した時に、最初からコノ位置に両面でペタリと両面で装着されていたんです。

純正パネルのラインを壊さない…というコンセプトのもと、ドレスアップしていきますので、この装着の仕方はいただけない。

…ということで、早々に外してしまったわけです。

でも、ターボタイマーは個人的には欲しいんですよね。
これまでず~~~とターボタイマーを愛用してきたので、何か物足りない感じがしましてね(笑)

タイマー以外の機能はハッキリ言っていらないです。
バッテリー電圧表示はあってもヨイですけどね。

このタイマーはサイズも小さいし、ここに埋まらんか?と思いつき、無謀にも行動に移してしまったワケ(爆)

パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー⇒パテ⇒ペーパー
の繰り返し。。。

数日に渡り、お風呂でシコシコチャプチャプして、やっとこさ自分の納得いくカタチに仕上がりました。
現在の見た目は悪いですが、触ってみればツルツルですよ、段差もホトンドありません♪

あとは塗装をしていくだけです。
これがまた手ごわい作業だったりするんですけどね。

S-EDは内装がブラック基調になってるので、パネルも黒系で塗装予定です。
真っ黒もおかしいので、ダークグレー系で逝きます♪

あと少し。。頑張ろう。
完成したら、整備手帳へφ(`д´)カキカキします!!
Posted at 2006/06/09 00:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

長年連れ添った相方BG5から乗り換えて、現在はBH5 GT-B S-editionに乗ってます。 車いぢりは基本的にD.I.Yです。 工賃ケチって他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG5より乗り換えました。 レガシィ乗るならBH!同じ車に乗るなら最終型!ということでこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代に必死にバイトしてゲットした愛車です。 ちょっとずつですがいぢること7年…現在 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation