
メーターのアンバー化も完了し、やっと落ち着いたとこなんですが。。
やっぱり色々と試してみたくて、またメーター外しちゃいました(笑)
赤と黄のセロハンを手に入れることが出来たので、早速やってみた♪
タコメーター部分にセロハンをいろんなパターンで配置。。
①0~1 黄色
②1~2 黄色+赤色
③3~4 赤色
④5~6 赤色×2
⑤7~8 ノーマル
⑥水温計 赤シート
トリップメーター部分は左から
赤色×2 ⇒ 赤色 ⇒ 黄色+赤色
となってます。。
実際の色と画像とでは若干色が違いますが、まぁ雰囲気は出てます。
モニターによって変わりますかねぇ(´・ω・`)
今までは、赤シートでやってました。。
この状態でインプ乗りのあの方に見てもらったんですが…
やはり赤シートの色が一番インプに近くて、落ち着く…と(笑)
ということで、結局赤シートに戻しました(´▽`*)アハハ
ウインカーは昼間の視認性が悪いのでノーマルの緑に戻しましたよ。
しかし、色付きのシート挟むだけでこんなに楽しめるんですねぇ♪
Defiのブルーも出たことだし、青リングに薄い青文字盤にすりゃまた人とは違ったメーターが出来ますネェ(`ー´)
まぁ、エアコンからオーディオからアンバーにしたんで、ボクはもうアンバーで逝きますけどね。
ホワイトでの統一もかんなり魅力的ではあったんですが((+_+))
人と違う路線へ逝っちゃいました。。
うぅ~~ん。。これでイイのだ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
Posted at 2006/12/19 01:16:38 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記