• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとのブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

やるぜ!ガレージライフVol.2

やるぜ!ガレージライフVol.2傾斜した駐車スペースでジャッキUPしてみた。
恐かった。
暑いし、なんとなくやる気でないので、降ろして作業終了~・・・。
なんの為にジャッキUPしたのさぁ?。

先週GETした充電式インパクトなんじゃけど、コレが充電できないでやんの。
即クレーマーなわしはクレームをつけてしまいました。
ほしたら、意外に対応良く、「すぐに交換させて頂きます!」って。
お店は好感触!。
ほんで、ほんで、交換してもらったのを充電して再トライ!。
駄目じゃん!!!。
手でクィっとしめたホイルナットが緩まない・・・orz。
パワー無さ過ぎ。
これまたすぐにクレーマー振り発揮。
ほんで、ほんで、ほんで、またまた対応は好感触で、「すぐに着払いにて送り返してください。」じゃって。
ほんまはまだまだ言いたい事あるんじゃけど、まぁ・・・、あまりここで色々いうと良くないかもしれんので、この辺で・・・。

そんなこんなで、ジャッキUPのみの本日のガレージライフでした。




仕事が最近落ち着いて、もしかすると今週末、夢の三連休になるかも!。
走りにいこうかなぁ?!。
誰か一緒に走りに逝きませんかぁ!。
って備北チェックしてみたら、日曜日リーガルがあるのねん・・・。
土曜は最悪仕事の可能性があるしなぁ・・・(約30%)。
タマダ以外でどっか走りに逝きたいよ~。
お暇な方一緒にいかが???。



Posted at 2008/07/16 17:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2008年06月12日 イイね!

ブレーキ大型化したい

今日は暑かったぁ~。
外で働く時間が長いわしにはかなりキタねぇ。
すっかりビールが旨い季節になりましたが、相変わらず平日は禁ビール実施中です。
おかげで毎週ビールを箱買いしに行かなくても良くなりましたぁw。

前から気にはなっとったんじゃけど、ブレーキローターの大型キット。
もしくは流用など色々あるんじゃけど、予算的に新品などは到底無理ポ。
そんなときに5月の呑みの席で朗報が。
中古のEG流用(フロント)があまってるって!。
そん時はまだ悩んどったんじゃけど、いつもの様に妄想が先走り、今現在、結局格安で譲って頂きブツはゲット済み。
これは、時間があるときに頑張って自分で交換してみよ~なんて考えてますが。
問題はリア。
S13用やら、セリカXX用やらあるらしいじゃけど、これが意外にネット検索で引っかからない。
S13用はアホオクでもあるんじゃけど、XX用が知りたい。
どこのショップで扱ってるとか知っとる人おったら教えて下さい。
または、他にこんなんどう?ってのがあったら情報宜しくです。

Posted at 2008/06/12 19:32:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2008年06月04日 イイね!

D-Dri

この前の日曜日D-Driへ参加してきた。
ドリフトのイベントで、ドリコン&フリー走行のけっこう走れるイベントでお気に入り。

ドリコンの結果は。
予選落ち・・・orz。
結果にがっくりしたのより、自分の不甲斐無さにガックシ。
審査員のコメントにこれまたガックシ。
「ドリフト出来た人は予選通ります」っだって。
どういう事かというと、レベルが低くて、ドリフトの技術を競うレベルじゃなくて、ドリフトが出きるかってところが判定基準に。

見事審査コーナーをグリップ・・・?いやぁ、弱アンダーで通過。
はい、糸冬了~・・・。
くやしいって言うより情けなかったねぇ。
今回の敗因はやっぱり普段乗ってないのが一番かなぁ。
いや、そう思いたい。
でも、上手い人は普段ドリフトしてなくても、慣れてない車でも、ココ一発で決めてくるんよねぇ。
ドリフトって難しいって思った。
初めてそう思った。
いままで、難しいって思うより、恐いとかビビリが先立ってダメな事はあったけど、ビビッてなくて、しかも結構走ってるコースで思った走りが出来ない。
激しくテンションダウン。
ドリフトやってる人ならわかってもらえると思うけど、テンション下がると走りが小さくなるっていうか、どんどんダメダメになってドツボ。

今回は学ぶことが沢山あったなぁ。
次回はもっとがんばろ~っと。
この歳になってまだまだドリフトにどっぷりハマリそうなわしです。

とも@D2さんと初オフも今回の収穫かなぁ。
本人テンパっててろくに話も出来ずすんまそ。
次回もまた一緒に走りましょうねぇ!。

みんカラな方々が沢山いましたが、無愛想ですんません。
次回も宜しくです。


Posted at 2008/06/04 18:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2008年05月27日 イイね!

葛藤と親父失格

葛藤と親父失格 先日の日曜日のことです。
 タイトルとは無関係ですが、エンジン載替えBBQオフに参加してきました。
 季節がら、BBQにはとてもええ時期になりました。
 肉を食いながら、ハチロクをいじり、そんで他愛も無い話で盛り上がる。
 う~ん、実に車おバカに一日を楽しく過ごしました。
 肉や飲み物と場所提供してくれたNEET氏に毎度ながら感謝ですわぁ。
 会場までつれて行ってくれたKOUさんにも感謝感謝。
 それと、ハチロク好きな皆なにも感謝感謝です。

 本題ですが、親しい方はすでに御存知ですが、今年我が家に2人目の子供が誕生しました。必然的に0歳。
上の2才の子と2人同時に面倒見たりするのは結構大変です。
だから少しでも、仕事が終わって帰ってからとか、日曜日とかはお父さん業に専念して、嫁ちゃんケアをするべきだと頭の中では常に思っとるんですわぁ。
 じゃけど、結果としては家族をほったらがしにして車遊びをしてしまう自分がいます。
 
 そんな状況のなか、今週末に開催されるD-Driに参加したいと相談した訳ですよ。
 そしたら、
嫁:「行ってきたらいいじゃん。好きにすればいいよ。」
わし:「マジで!?」
嫁:「休みの日に(わしは)おらんとおもっとるけん、気にせんでいいよ」
わし:・・・。

一見とても冷たく切り捨てられたような気がした。
とうとうここまで嫁ちゃんを追い詰めてしもうたかぁとも思った。
でも、よくよく聞いて見ると、好きなことを我慢するとストレスが溜まるでしょう。
それと、仕事を頑張ってるんだから好きなことしてもいいんじゃないってだって。

いつもと違う。
妙に優しい。
勢いが無い・・・。
目が疲れてるように見える気がす・・・。

親父と車バカのバランスが取れて居ない現状に気が付いた。
ヤヴァい。


Posted at 2008/05/27 19:35:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2008年03月30日 イイね!

3月は去る

早い・・・。
今年も、もう3月が終わろうとしとる。
今年に入って、ハチロクに何回乗ったじゃろう・・・。

1、正月のタマダフリー
2、D-dri参加
3、ミッション修理へショップへ
4、ミッション修理完了、引き取り
5、はだし天国走行会
6、雪道ツーリング
以上!。

3ヶ月で6回。
この調子じゃと、1年で24回。
2年で48回。
う~~ん、それでも、ナンバー付いてるほうが良いじゃろうねぇ。
やっぱ、車検貯金しよ~っと。

全然のってないんじゃけぇ、税金安くならんのかいなぁ!。

暖かくなってきたし、ビホクでも逝きたいなぁ~。
Posted at 2008/03/30 05:40:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation