• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

サイレンサー加工

サイレンサー加工加工と言えば大げさかのぉ?。
今回、なぜマフラーの音を小さくしようと思ったかというと、それは、新居へ引っ越す前に少しでも大人しくして、ご近所とうまくやって行こう作戦じゃ!。

今回やった作業は、インナーサイレンサーのパンチングパイプの部分にグラスウールを巻く!・・・・。ってそれだけ???。
っうん、それだけ。
使用した物はクロス補強がされていて、すごく巻き易かった。
作業時間としては10分位かなぁ。
サイレンサーをマフラーに突っ込んでエンジンスタート!。
・・・???。
少しは静かになったけど、これってどうなんかなぁ???。
アイドリングではあまり効果が無い様な感じ。
フロントパイプから、エンドまで絞りなしのストレート60パイの組合わせに、サイレンサー40パイ以下位を突っ込んどるけぇ、しまいで乱気流っていうか、パシュ、パシュともっさい音。

ほんじゃ、実際に走ってみよう!。
テストにちょこっと夜のドライブへ。

おお!!!。
違う!。
3000回転くらいの負荷が掛かったときの音が明らかに違う!。
お~~~じぇんとるめぇ~ん!。
市販のスポーツマフラーとまではいかんけど、気持ち的にはそのくらい静かになったぞい。
静かになったせいで、ガタガタ音や、キシミ音が気に余計気になり始めた・・・。
音止めマニアになりそう(嘘)。

Posted at 2007/10/27 08:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
78 910111213
14 15161718 19 20
21 2223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation