• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

電ファン可したい(続)

電ファン可したい(続)今になってタイトルの漢字間違ってのに気が付いたけど、いまさら訂正すると続きじゃなくなるような気がして、あえて直さず続行。

画像は我が家のにゅ~まし~ん。
新しい我が家のリビングのピッカ×2のフローリングの上を容赦なく全開走行してくれてます。
いいんだよ、別に。借り物でもなく、お前の家なんだから・・・。
思う存分走りなさい!。

ほんで、本題じゃけど。
昼間にはずしたカップリングファンの結果。
暖気時の水温上昇はかなり早くなった。
エンジンフィールは体感できるほどはかわらんかった。
繊細な人ならわかるかもしれんけど、わしにはわからん。
暖気を完了して、ちょうど渋滞にまきこまれた。
ちょっと進んではすぐ止まるくらいのノロノロ運転。
ほとんど冷却フィンには風が通ってないはず。
この状態で水温Max85度、油温90度・・・。
ちょっと進めば水温80度、油温80度まで下がっちゃいます。

ファンいらねぇ~じゃん!。

いつも湿っぽい吹けがなんとなく燃調が良くなったような感じがする。
もしかして、これがファンをはずした効果で、吹けがよくなったのか???。
どっちが原因かはわからんけど、結果オーライ。
マイハチの街乗りにはファンは要りません!。

でも、夏は結構厳しいと思うので、春先までには電ファン化を現実化したいですねぇ。
Posted at 2007/12/09 21:34:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2007年12月09日 イイね!

電ファン可したいVol.2

電ファン可したいVol.2まずはカップリングを外して電ファンOFF状態でどうなるのかをシュミレート。
今日は日曜日じゃけど出勤日となっている為、ハチロクで出勤。
朝も冷えとるし、相変わらず水温、油温共に65度以下じゃった・・・。
帰り道は多少気温は上がっとるけど、カップリングファンを外して、水・油温度がどう変化するか楽しみ。

ぴこちんさんからナイスな情報をゲット!。
がしかし、某オクでは一品しかないけぇ、ちょっと様子見する事にした。
制御についても同オクにて\5000位でセンサー付き&手動スイッチ一式ありそう。
機械音痴なわしには安いと思うんじゃけど、知識がある人から見りゃぁ、もったいないっておもうんじゃろうかぁ???。
なんとなくじゃけど、妄想完了に近づいてきたんで、そろそろPDCAまわすかぁ?!。
Posted at 2007/12/09 13:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 67 8
91011 1213 1415
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation