• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

続続トラブルシーティング

続続のマイハチのトラブルシューティング。

マイハチの症状。
EFIメーンリレー発熱。
イグニッションヒューズ7.5Aが時々切れる。
ヘッドライトLOが点かない。
ハイビームは点く。
テールランプリレーがジジジっとブザー的になってる。
ハイビーム点灯時にハイビームインジケータ点灯しない。
メータ外して念のためハイビームインジケータのタマ切れチェックするも切れてない。
組み直して抵抗測定。
ロウよりは抵抗出てるし、道通あり。
問題なし。

気分を変えEFI系統を見直し。
EFI系に5Vハーネス加工上ISCVがかんでる。
もしかして、EFI系の発熱はこいつが負荷?。まぁ、ないなぁって思いながらチェック。
分解する勇気はないんで、シュシュっとクリナーをかけてそのまま組み直し。
なんと無く発熱してる。
しかし、ここじゃないような希ガス。


さぁ。気を取り直して始めますかぁ!。

EFI系は迷宮入り感プンプンなんで、とりあえずヘッドライト系をチェック。
まずは目視出来てるバルブのカプラー焼けを交換と定番のライトSWを発注。


まぁ、これで治るわけないわなぁ・・・。

次!。

定番のライトSW交換
納品待ちの間にヘッドライトSWの接点確認。
電源OK。
ヘッドライトSW問題なし。
ディマーSW道通問題なし。、

そんなこと考えてるうちにライトSW納品。
これは無駄な出費じゃったなぁ。


結構高かったけど、これで治らんとわかりながら、もしかしての期待を込めて交換。
そんで、交換後スイッチオン。
はぃ、LO点灯しません。

やっぱし、ここじゃないし。

あとは、j/bの怪しいところを接点復活祭りするくらいしか頭になし。
とりあえず運転席足元のJ/Bをチェック。
割れてるカプラーハケ~ン。



うぉ~♪。
これかぁ”!
しかし、こいつはパワーウインド系らしく、今回のトラブルに関係なし。

いよいよ迷宮いりかぁ?
配線図と再びにらめっこ。
j/b№3。
これ怪しい。
ここの接点復活祭りすれば、マイハチの復活祭りが・・・。


今の時点で内装他戻せる自信まったくなし。
おっさんの記憶って頼りにならんよねぇ。
今思ったけど、解体前に写真をとっておけばよかった。

この後J/B №3もチェックした。
めっちゃ取りにくい所にあて、外しかたがわからんで、無理やりひっぱたらめげた。
まぁ。ボルトひとつはきいとるけぇ良しとしよう♪。

結局J/B№3に怪しい所なし。
とりあえず接点復活祭りは№3にもやっといた。
しかしながら復活ならず。

後はフェンダー内のハーネスが怪しいとのアドバイスのもと右フェンダーを解体。


このとき、右フェンダー下部のM10?ボルトが錆で固着してて、ボルト頭をネジ切ってしもうた・・・。
そう、二次災害。
タップなんてもってないし…。
また一仕事増えたじゃん。

この後もヘッドライト系と格闘した結果、結局ヘッドライト系は右じゃなくて、左フェンダーから逝ってるぽい。
明日も時間があるんで、明日は左フェンダー内のハーネスをチェックしてみよう♪。

つづく。



Posted at 2013/06/30 21:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation