• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきとのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

マフラー音量規制

先送りされるらしい。
ストリートもよく走るわしは、密かに気になっていた。
今まで着けていなかったサイレンサーも着けるようになったし。
それだけでは、まだちとうるさいので、サイレンサーにウールを巻こうか検討中な位。
ご近所とハチロクとバランスが大切じゃけぇねぇ。
でも、暖気が終われば、サイレンサー外したくなるんだよねぇ~。
帰りにつけるのがこれまたたいぎいぃんじゃけど・・・。

話は変わって、今晩akito邸の契約日です。
ちょっとドキドキ。
一生で一番大きな買い物します(たぶん、宝くじが当たれば別)!。
いい家になりますよ~に!。
Posted at 2007/10/19 16:25:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | あきと家 | 日記
2007年10月15日 イイね!

ついにキターっ!!!

ついにキターっ!!!前からガレージ付きの家が欲しかった。
いろいろ検討したけっか、ガレージなんぞわしには買えんことがよう判った。
妥協?。いや、それとは違う。現実じゃ。

いつまでも夢ばかり見ててもしょうがないし、現実を見直し、必要条件を満たした物件を見つけた

場所はすごく良い。
日当たりもまぁまぁ。
駐車は2台。がんばれば3台???。
駅までチャリ3分以内(目測)。
小中学校近い。(中学近すぎ・・・。)
コンビニ近い。セブン、デイリー
居酒屋も何件かあるから、嫁がいないときなどは楽しめそう。
スーパー来年出来る予定。(10月完成予定、広島最後の大型店舗らしい)
道路整備が途中で通りにくい。
チョット小高いので浸水などの心配ない。
建物は建売なので、その道のわしから言わせると・・・75点位かなぁ?。
一応合格点。
廻りはセレブな方ばかりなので、嫁が溶け込めるか心配(切実)。
オール電化じゃない。(オール電化が良かった)
っと、まぁ、今んとこの感想です。

そんで決めての一手は値引き額。
破格の値引き(凄すぎて言えません。公表不可)。
あんたどんな交渉してんの???。
なんとなく、いろいろなタイミングが重なっただけ。
特別な交渉はしてません。

まぁ、何はともあれ、これでわしも一家の主の仲間入り。
まだ始まったばかり、これからが大変なんじゃろーなぁー。
ってまだ契約してなかった・・・。
今週末に300入れてから実感わくのかなぁ?。
いやぁ、楽しみだ!!!。

写真はうちの娘。
牛乳をパックで2個ぺロリと飲んでしまいます。
このままだと、巨人になるか、巨乳になるか・・・。
どちらかというと後者で・・・。



Posted at 2007/10/15 19:22:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | あきと家 | 日記
2007年10月09日 イイね!

住宅ロ~ンについて教えてください。

住宅ロ~ンについて教えてください。全くもって私事かつ、板違いですが・・・。
住宅ローンについて、経験者がたの声を聞かせて下さい。
変動、固定金利から、今はフラット35でもネットで出来るものはかなり得なものがあるとか。
何がいいのかさっぱりわかりません。
この低金利期の恩恵を全く使わないってのもちょっと寂しいが、この先35年間を考えると、ずーと変動の心配をするのもなぁ・・・。
やはり優柔不断なわしはミックスになるのだろうかぁ?。
ミックスにした場合、健康保険はどうなるんだぁ??。
ダブルで入る事になるのだろうかぁ???。
はぁ~~~、勉強しなくてはですねぇ。
日曜日にまた販売のおばちゃんにでもきーてみよーっと。

画像:じゃぱ~ん
Posted at 2007/10/09 19:40:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | あきと家 | 日記
2007年10月02日 イイね!

ベホク逝ってきたど~(続き)

ベホク逝ってきたど~(続き)備北練習走行会のつづき・・・。
今回はスペシャルなドリフターズと一緒さっせてもらったので、技を盗もうと狙ってました。
まずは、いつもの様に軽く流して、「まぁ、こんなもんじゃろぉ~」って一人満足してたとき、スペシャルな2人が走りだしました。
あ”へぇ~~~~~(汗)。
すっげぇ~〇△$×#)’”◇」%・・・(汗×2)。
ぜんぜん違うyo~(涙)。
はえ~し、角度もすごいし、なんつったって飛距離が違う!。
進入がカッコ良すぎる!!!
どっから飛ぶんじゃ~???!って位手前から、
う~~~ぱっ~~~ん、ばんばんばば~んって感じ(←意味不明)で飛んできます。

レベルの差に愕然としたけど、ある意味目標が出来てなんとなく嬉しいような、妙な気分。
ちょっと自分のドリフトにもマンネリと限界を感じてたところじゃったんで、うまく言えんけど、ドリフト始めた頃の楽しさを思い出した感じ。
まだまだ出来るって思った!。
気づけば中年ドリフターになってもうたけど、これからまだまだ逝きまっせぇ~!。

同乗もちろんさせてもらった。
お山では一度乗せてもらったけど、サーキットでは初めて。
ケツタイヤは定番のアゼニス。
タイヤが良いだけじゃない、何かが違うトラクションの良さ。
車がグイグイ前に進むし、踏んで無いとドリフトが戻る位足が良い!。
じゃけぇ、踏んでられるし、アクションも思い切り掛けれる。
ちなみにマイハチはいつもの様にケツは廃タイヤ。
アクセルをほとんど踏まなくてもドリフトできる位ケツが出るし、結果遅い・・・。
決してカッコええドリフトとは言えましぇ~ん。

同乗終了後、足回りを覗いたり、セッティングを聞いたりしたけど、いたって普通。
っていうか、どこでもある普通のTRDガスショート・・・。
腕なのか???。なんなんだあの速さとカッコよさ。
今までドリフトは楽しく走れて、ケツが出てればOKって感じじゃったけど、目覚めた!。
見せるドリフト
これがしたい。
しばらく金魚の糞作戦で、ストーキングする事にした!。

色々あったけど、楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもの。
さぁ、帰ろ~。
って、今回トラブルで2台自走不可なハチがありますが・・・?。
どうすんの?。

このあと、スペシャルな2人の裏技を目撃することになる・・・。

つづく


Posted at 2007/10/02 17:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2007年10月01日 イイね!

ベホク逝ってきたど~

ベホク逝ってきたど~昨日久しぶりに備北サーキットに逝ってきました。
朝5:30起床。
6:00にコンビニ集合。
小雨が降って寒い・・・。せっかくのサーキットなのになぁ・・・。

無料高速道路を通っていざベホクへいくべぇ~!。

約2時間ノンストップで道の駅に立ち寄り。小便タイム。
そこから約30分でベホク入りとなりました。
ちょっと遠いなぁ・・・。

ちょうど着いた頃には雨も上がり、ちょー危険なハーフウエット状態。
オッサンはのんびりと荷物降ろしたり、テント張ったりでまったーり準備。
その間に若者達が走りまくってコースを乾かしてくれました(笑)。
9時過ぎ位からボチボチ走りだして。
いつものように午前中で体力を使いきり、腕はパンパン。
老体にムチ打って午後もがんばるべ。

写真は午前終了のタイヤ。
こいつのせいでリアアンダー吹っ飛びました・・・。
貧乏タイヤはダメですねぇ。
今はほとんどケツ履きも新品タイヤの人ばかりです。

今日の課題は3蹴りマスター!。
やるでぇ~~~。

つづく・・。
Posted at 2007/10/01 12:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「しかもファーストインアウトって、アウトじゃないですか!!。」
何シテル?   03/23 21:56
広島生まれ、第二の故郷は博多。東京、千葉、神奈川、大阪、神戸と来て、今は広島在住。これからもどこへ行くかは自分でもわかりません・・・。かれこれ色々な峠でドライブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
78 910111213
14 15161718 19 20
21 2223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ドットコム準備!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 22:29:08
パーツの詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 10:28:14
汐入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 19:40:34

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3枚からの乗り換え2枚にして4年目 昭和60年9月登録 買った時は16Vにハイコンプ2 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation