• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴかりや改めまーくんのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

今日は、、、急に

今日は
仕事が珍しく定時で終わり

みんカラを見ながら帰っていると、、、

スーパーデミオさんが

帰り道の近くのお店やさんに来てるとのこと

こっそり見て帰ろうと思いましたが素通りも

なんか悪いので

挨拶がてら
横を通ると すぐメッセージが
今 通ったでしょ(笑)

おかしい!
なぜバレた(笑)

会ってみたら
いい人そうで話しやすい!
人見知りパワー発揮かと思いましたが
今回は大丈夫でした(^_^)v

せっかくなので
車を見せてもらうことに





来たらちょうど吊されてました(゚o゚;


作業の間に色々話させてもらってましたが
マフラーの後ろでは会話ができないほど

目が痛かったです(笑)

作業終了後

汚れた僕を乗せて家まで
ありがとうございます。m(_ _)m
いいですね~
FD 良い音 タービンのしゅるる音
たのし~(>_<)

そこから
さらに
僕の超汚れたFCと一緒に (笑)

はじめて行く
坂のベイサイドビーチへ一緒に走行!

到着して
みんカラに二人でアップし
誰か来るのを待ちましたが、、、、?

誰も来ません(-_-#)




コーヒーを飲みながら
写真を撮り
さらに話しながら

人を待ちましたが、、、
やっぱり来ませんでした(゚∀゚)

なので
楽しく 話をして別れました

また 機会が会ったらお会いしましょう(^_^)/~



Posted at 2014/05/23 22:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月17日 イイね!

車高調で車高調整(^-^)

タイトルの通りです(笑)

車高調を入れて
多分7年ぐらいですが

なんと 車高調つけてるの忘れるんじゃないかってほど
調整をしたことがありません、、、


正確には
一度もやったことありません(゚Д゚)

なので 
今回はかっこよくするために

車高を上げます(笑)

上げたい車高は
特にこだわり無いですが
とりあえず
10ミリ上げます!(>_<)

ジャッキアップして
タイヤをはずして



車高調のネジ部分に
潤滑材を掛けます
たーっぷり(^-^)

クレ556
とか
有名ですけど 今回は高級に
ラスペネをつかいます





しっかり潤滑したら
ロックナットを緩めますが、、、
これが
硬い!
固着してます、、、(^_^;)

レンチを掛けて 
叩いて、、、、叩いて叩いて、、、、

無反応、、、(T_T)

レンチ一本掛けて回すのは不可能なので
二本掛けで逝きます!



緩め→ラスペネ→緩め→ラスペネ(笑)

格闘するとこ
五分
回りました(^_^)v

後は 軸を回すだけ

ここは 柔らかかったです。
回って車高あがりだしたら
おーーーーって
感動してました(^_^)v





計って
15ミリ伸ばしました(>_<)

なんでかって 10ミリは上げたかったんですけど
車高調が取り付け面からローターの方までまっすぐついていないので
測定します!
角度測定具なんか 持ってないから

どのくらいだろ?
15°か20°   

いや 30°!!(笑)
傾いてるって目測から

さいん こさいん たーんじぇんとー

計算しました

15ミリ × COS 30° =  12.9903ミリ

多分これで
約13ミリあがりました

多分(笑)

これで
元に戻して
終わり(^^)/
 
見た目にはわかんないので
写真は無しです

初めてやりましたが
時間的には2本で1時間でした

ロックナットさえ回せたら
誰でも出来るかもしれませんね(>_<)



Posted at 2014/05/17 11:25:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

おみやげをもらいました

シロクマさんとまさきつねさんに
おみやげをもらいました

シロクマさんからは


会津みやげと 
黒部みやげ、、、(黒部ってどこだ?)
シュークリームは とても美味しくいただきましたm(_ _)m

カレーはまた日を改めて(^-^)
さらに これ!



超かっこいいタオルですよ!!
アールマジック
わざわざ買いに行ってくれたのかな(゚Д゚)
もったいなくて使えないから
どっか 飾らせてもらいます(>_<)

まさきつねさんからは


会津みやげと 
黒部みやげ (やっぱり黒部ってどこだ?)

イチゴ大福美味しくいただきました
ありがとうございましたm(_ _)m


遠出しないので
地方のおみやげはとてもうれしいです。(^-^)

なので
この場をつかって
お礼を

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/05/04 18:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

広島観光ツアー(>_<)

5月2日に
埼玉県より シロクマさんが遠路遙々広島まで来られるということだったので

出現率が1%ぐらいの僕が

広島を案内
というと、あんまり詳しくないから
嘘になるので

一緒について回るシステムで観光をしました
(^_^)v

メンバーは
埼玉より シロクマさん夫婦
三重より ひーちゃんさん
兵庫から まさきつねさん
ついでに 僕(笑)


ここからは 
結構簡単に 行きます
詳しい内容は
シロクマさん夫婦が 多分
ブログに挑戦してくれると思いますから(^_^)v


朝集合の時から はにーさんのお店までは

広島の 最高速さんも参戦
集合

はにーさんのお店


ここで 
シロクマさんの車を預け
分乗

僕のFCへシロクマさんが
運転手ヘボの車に乗ることなんて無いでしょうから
あれは 相当な苦痛のはずですね(^_^;)

途中で最高速さんと別れ
ツアー開始(^^)/


広島の観光名所!といえば?
 
そう!
安芸の宮島! 
厳島神社ですよ~

ここで フェリーに乗って 島をわたりますが
駐車場で 一悶着ありました

詳しくは 
まさきつねさんが ブログに乗せるので
お待ちください(笑)

船に乗って~





名物のアナゴ飯食べて~
携帯調子悪くて写真なしです

鹿を見たりさわったりして~




厳島神社の回廊まわって~



もみじ饅頭食べて~
水族館に行って~










帰りにカープ寄りの店で
ご飯みんなで食べて~




ここの写真 人が写ってて
修正面倒だから 
全部シロクマさんにお任せ(笑)

マツダズームズーム球場
近くのコンビニに行って



みんなを送って
帰りましたとさ、、、
めでたしめでたし(笑)

帰ったら エネルギーが尽きてすぐ寝てしまいました(-_-)zzz

いや~
あんまりしゃべらない方なので
この日だけで 1200年分ぐらい喋りました(>_<)

あとは 
フォトでひーちゃんさんが

写真と
おもしろ 
おもしろ
おもしろネタで まさきつねさんが

人生初ブログで
シロクマさんが
伝えてくれると思います

これで 
広島一日 観光ツアー終了~

シロクマさんとお別れの時に
お礼という形で
部品をいただいてしまいました

とても 
とても
とてもありがとうございますm(_ _)m

楽しい思い出になれば
幸いです(^_^)v

あ、 
僕の本名と顔は 内緒の方向で(笑)









Posted at 2014/05/04 09:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KUROFUNE@2&4 さん
これはひどい
当て逃げですか?」
何シテル?   03/03 19:34
やまぴかりやです。 色々ありまして まーくんと改名いたしました 車知識は無く全然わかりませんがよろしくお願いします。 今はワゴンRをお買い物車で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

RE廣島組 まーくん工房 水中鮫シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:25:30
【空冷ビートル】追加メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:33:11
moo7さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:13:00

愛車一覧

スズキ ワゴンR 葵ちゃん (スズキ ワゴンR)
よく走るお買い物車(^-^)v
マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
fc3sに乗っています。 社会人になり きっかけは 忘れてしまいましたが どうせな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation