• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴかりや改めまーくんのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

FD用BACV流用アダプタの等価交換

今回は流用アダプタを譲った人から
お代を頂くことになっていたのですが(^-^)

物品での等価交換ということになり
僕の大好きなカレーの地方限定があればということで
了解したのですが、、、

とんでもないことに!!!(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)



これが、、、、













こんなことに!!!!!


衝撃をうけました!!!

とても感謝したと同時に
貰いすぎでは!!(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)

って
驚きました(>_<)



せっかくなので
ご紹介!




こんぷパイ!
昆布っぽいのにこんぷ!!
昆布をすべて集めたというコンプリート!って感じなのかな?
なぜかマニアックさを感じます!(笑)




次はこちら!
なんで僕がチャーハンも好きなのバレたんだろう!(笑)
しかも
ホタテ ウニ 毛ガニ
おいしいに決まってます(^^)/

続いて


昆布ラーメン!!
こちらでは
出汁として使われてしまい
名称に現れない
昆布を全面に押し出してきてます!
味に対する
自信を感じさせる一品ですね!(^_^)v

さらに



出ました!!
これを見たら
懐かしさを感じました!
貰うことはあっても
買ったことがない
バター飴!!

おいしいんですよねー
でも 歯で噛むと
銀歯がもげてしまいます(笑)
時間を掛けてたべなければ、、、(^-^)

さらにさらに



北海道の王道!
白い恋人!

北海道といえば
これですよね!
これはラングドシャのやつかな?
食べるの楽しみだなー(^^)/

ここで
とうとう現れた



カレーシリーズ!
ちょっとひねりを入れた
スープカレー
聞いたことはあっても食べたことはないんですが、、、
シャバシャバのシチューみたいな感じかな?って思ったら

ありました!



シャバシャバじゃない
シチュー!!!

至れり尽くせりです!!

とうとうここで
とても大好きな


カレー!!

しかも自衛隊とのコラボ
同じ中辛でも
ポークとチキン!
どちらもおいしそう!!
もしかしてビーフもあったのかな??(笑)

このカレーはとても気に入りましたから
コレクション行きです(^^)/


ここまでの品物を見て貰ったら
分かると思いますが

相当高価な物ばかりです
いいのかなーっておもっていたら

極めつけ!
昆布といったら
聞いたことがみんな一度はあるでしょう

これ!


高級と言われる

利尻昆布!!!

透明な出汁もとれるし

なによりちぎって食べてもおいしい!!(>_<)

ちぎって食べたら少し変わった
スルメイカかじってる感覚です!

とてもおいしいですーーーー

等価交換での商品ですからトントンのはずなんですけど、、、

とても高価なものばかり貰ってしまいました

ですが
それくらい部品を気にってくれたということでしょうから
お役にたててよかったです!


北海道を満喫させてもらいました!
ありがとうございました(^-^)


Posted at 2015/10/17 23:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

前に作ったFD用BACV流用のレビュー

今回は文章が長くなります
気長に読んでみてくださいねー(^-^)


前に流用アダプタを作って
どんな感じになったかなーって
思っていましたが

挑戦してみてくださった二人の内

一人の方が詳しい
流用に対してのレビューをされているので

もし気になる方がいれば
読んでみてはいかがでしょうか?(^-^)

僕の胡散臭いインチキみたいな(笑)
レビューより

走行してみたときなどの詳しいレビューを載せてくださってます(>_<)

なんだか
役に立ってるみたいでよかった!(^^)/


こちらです
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1775180/blog/36509136/


そういえば
前に聞かれたことがあったのですが

今更思い出したので
書きたいと思います(^-^)

流用アダプタを作るに対してなぜ今までの人が作っている流用アダプタと同じ物を作らなかったの??って
興味持ってもらった??方から質問をもらいました(^_^;)

確かにその方がすでにうまくいくことがわかっているし
レビューも出ていて信用もおけるので
ほしい方はそう思いますよね

多分その方はほしかったけど
素人がインチキっぽく作っているものだから
そんな物に自分のFCを犠牲にしたくなかったんだろうなーって思います(x_x)

僕でもそう思いますよー(^_^;)

なのに
なぜそこまでしてオリジナル品を作ったか、、、
それは
コピー商品による中○人化したくなかった!
(笑)
というのは二割冗談ですが(笑)


どうしてポン付けできるようにミリ調整までして面倒な物を作ったかと言いますと、、、
話は永くなりますが、、、(^_^;)


採寸段階で今まで出されていた信頼できるアダプタと同じ物を作ることは出来たんです、
それに加工が楽でうまく考えられてるんだなーって気がついていたのですが、、、

長期的に見て
FD用BACVが壊れることが必ずあるとおもいます(^-^)

そのときまたBACVに長穴加工したり



アダプタとBACVをまとめて共締めされているため
BACVを緩めるとアダプタもバラけて
ガスケットを二枚交換しないといけないんです(^_^;)




だから
次回交換も安く上がり
簡単に付けれるようにとのことで
別々にねじで締められれば
交換は片方のガスケットだけで良い!

そういうことで
面倒でしたが共締めではなく
アダプタとBACVを別々で絞めれる
ポン付けを作っています


と、文章で書いてもわからないと思うのですが
FCに乗ってる方、
僕の作った流用アダプタ、
今流用アダプタ使っている人には
わかってもらえるかなーって
感じです(>_<)

実は結構考えて作ったんですよ-(^_^)v


まだ怪しいオリジナル品一個残ってます(笑)




Posted at 2015/09/28 20:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月29日 イイね!

部品交換しました 助手席ドアロック

最近助手席のドアが
閉まらなくなってしまいました

正確には
ドアロック部の黒いプラスチックが割れてしまい(年数がたつとみんななる)
締まりが悪いです(x_x)

通常は弱い力で閉まるのでしょうが

ドアを投げ飛ばす勢いで閉めなければ閉まらない感じに(笑)
周りからみるに
さすが旧車!と、、、(笑)

部品を買い




ドアの内張りをはずし
あーやったり
こーやったり(笑)

パズルが得意な人は楽しいと思います(^^)/

取り付けまでは1時間掛かりませんでしたが

ここでトラブル発生!(笑)

ばっちり弱い力で閉まるようになったんですが
開けて確認しようと思ったら、、、

あかない!(゚o゚;

外も内もノブを動かしてもドアが開かない、、、

ロックのはずれる
手応えもない、、、
ここから30分原因を考え
ロッドを手動で引っ張ったり、、、





しかしロックのロッドを引っ張ってたら不思議な手応えがあり

原因判明(>_<)
ここのドアロック部分調整が悪く鍵を開けても閉めても
半ロックになってました
調整したら
ばっちりになりました(^-^)

新しくなって軽く閉まるから
旧車=ボロいイメージなくなったかな?(笑)




部品はありましたが
ちょっと高いです(x_x)

1万ぐらいでした(^_^;)

自分的には難易度は ★★

高くないですが
窓を開けたり閉めたりするのが面倒でした

Posted at 2015/08/29 11:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

さよーならー(T_T)

前に乗せていましたが

FC用のナイトデュアルフラップウイング
売れてしまいましたー(^-^)

次の人の所で
有効につかってもらってほしいなーって思う

今日この頃です(^_^)v

まだリアハッチのダンパーは残ってるんだけどな~(^_^;)(笑)
Posted at 2015/07/29 18:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月11日 イイね!

譲ります

譲ります社外のダンパーに交換したので

運転席側のリアハッチダンパーがいらなくなりました

一年前に新品に変えてますので
まだ全然抜けてません

捨てるのは勿体ないので
いる人はコメントかメッセージください

遠方でしたら送料もってください

近場なら取りに来てもらえるとうれしいです

写真の入れものは
社外ダンパーが入ってた入れ物です
中身は純正です(^-^)

お間違えなく(>_<)

Posted at 2015/07/11 12:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KUROFUNE@2&4 さん
これはひどい
当て逃げですか?」
何シテル?   03/03 19:34
やまぴかりやです。 色々ありまして まーくんと改名いたしました 車知識は無く全然わかりませんがよろしくお願いします。 今はワゴンRをお買い物車で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RE廣島組 まーくん工房 水中鮫シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:25:30
【空冷ビートル】追加メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:33:11
moo7さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:13:00

愛車一覧

スズキ ワゴンR 葵ちゃん (スズキ ワゴンR)
よく走るお買い物車(^-^)v
マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
fc3sに乗っています。 社会人になり きっかけは 忘れてしまいましたが どうせな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation