• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴかりや改めまーくんのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

広島観光ツアー(>_<)

5月2日に
埼玉県より シロクマさんが遠路遙々広島まで来られるということだったので

出現率が1%ぐらいの僕が

広島を案内
というと、あんまり詳しくないから
嘘になるので

一緒について回るシステムで観光をしました
(^_^)v

メンバーは
埼玉より シロクマさん夫婦
三重より ひーちゃんさん
兵庫から まさきつねさん
ついでに 僕(笑)


ここからは 
結構簡単に 行きます
詳しい内容は
シロクマさん夫婦が 多分
ブログに挑戦してくれると思いますから(^_^)v


朝集合の時から はにーさんのお店までは

広島の 最高速さんも参戦
集合

はにーさんのお店


ここで 
シロクマさんの車を預け
分乗

僕のFCへシロクマさんが
運転手ヘボの車に乗ることなんて無いでしょうから
あれは 相当な苦痛のはずですね(^_^;)

途中で最高速さんと別れ
ツアー開始(^^)/


広島の観光名所!といえば?
 
そう!
安芸の宮島! 
厳島神社ですよ~

ここで フェリーに乗って 島をわたりますが
駐車場で 一悶着ありました

詳しくは 
まさきつねさんが ブログに乗せるので
お待ちください(笑)

船に乗って~





名物のアナゴ飯食べて~
携帯調子悪くて写真なしです

鹿を見たりさわったりして~




厳島神社の回廊まわって~



もみじ饅頭食べて~
水族館に行って~










帰りにカープ寄りの店で
ご飯みんなで食べて~




ここの写真 人が写ってて
修正面倒だから 
全部シロクマさんにお任せ(笑)

マツダズームズーム球場
近くのコンビニに行って



みんなを送って
帰りましたとさ、、、
めでたしめでたし(笑)

帰ったら エネルギーが尽きてすぐ寝てしまいました(-_-)zzz

いや~
あんまりしゃべらない方なので
この日だけで 1200年分ぐらい喋りました(>_<)

あとは 
フォトでひーちゃんさんが

写真と
おもしろ 
おもしろ
おもしろネタで まさきつねさんが

人生初ブログで
シロクマさんが
伝えてくれると思います

これで 
広島一日 観光ツアー終了~

シロクマさんとお別れの時に
お礼という形で
部品をいただいてしまいました

とても 
とても
とてもありがとうございますm(_ _)m

楽しい思い出になれば
幸いです(^_^)v

あ、 
僕の本名と顔は 内緒の方向で(笑)









Posted at 2014/05/04 09:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

お土産ゲットの旅 パート1

今日は色々確認するために

めーずらしく午前中から
ドライブに出ました


確認したかったことは
タイヤの空気圧

なにがどう変わるかわからないので
やってみることにしました
結構試すの好きなもので(>_<)

最初は空気圧 2.3
町中を走った感じでは、、、
いつも通りだから 普通とします(笑)

次に昨日のブログコメントにあった
空気圧 2.5に 変更

素人感想は、、、
町中で普通に曲がると 若干 予定より外を回るような気がします
あと乗り心地が悪化しました

そのあと 
ある予定をこなすために
高速に上がりましたが、、、

ここで発見 いつもより
多めに空気入れてるからかもしれませんが

ハンドルが若干軽い
でも 設置感が少ない 少しハンドル切ったら、、、
フラフラ フラフープ(笑)

だから 空気圧は 好みデスね~
もし 優しい人居たら 空気圧の参考値
コメントまってまーす(^-^)


高速に上がって向かったのは
宮島!



これが世に有名な
宮島の大鳥居ですよ(>_<)
おもったより小さいでしょー
現実ってそういうものですよ






嘘です(笑) 

ここは宮島サービスエリア下り
周りを見ると
宮島が見えます







まぁ 
見えないわね~(´д`)

ちょうどお昼だったから
初めて食べる
宮島ラーメン


味噌味ですが、、、

んーーーー(^-^;
こんなもんかな(笑)

んで 当初の目的

広島に遠征組がくるってことで、、、
手みやげの一つでも
用意しようかと~

一応買いました
三個


物は内緒、、、
たいしたものじゃないけどね(笑)


もし足りなかったら 誰か我慢してね~(^_^)/

でも お土産忘れないように
ちゃんと 連絡してよー

すーぐ忘れる人だから(x_x)





Posted at 2014/04/20 12:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

がそりーん 高騰 されどお財布沈黙中

今日は
燃料がピンチだったから

がっそりーんを入れに来ました(>_<)

いつものマツダ本社横のスタンド(^-^)

さて いれるぞ~~、、、?

おい、

たかくないかい?

ワタシハイオク入れるヨロシ (笑)
ひゃくななじゅうまんえん、、、

( ((-。-) ))ブルブル...

いや、、、ここは

現金カードの登場だ!
ワタシココの現金会員カード モッテルヨロシ(笑)
これなら ひゃくろくじゅうきゅうまんえんに、、、
あんまり変わってない!(゚Д゚)

機械にまけてとは言えないので

ここでお財布と相談
諭吉さんは、、、出張中と、、、
樋口さんは、、、旅行中と、、、

ぐっさんは、、、5人

よし!


3人に決定!!(^_^)v



入りました



チョットスクナカッタアルネ~

ついでに 空気圧も

いつもは 2.2だけど
今日は 2.3入れちゃう!(^_^)v

大サービス

空気は入れ放題だから

いくらでも入っちゃうな!
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *

空気は適度に入れましょう(>_<)






Posted at 2014/04/19 20:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月12日 イイね!

消費税の増税による 消費電力量見直しと環境汚染を考える、、、

という

ド派手なタイトルをあげとくと
いいねが稼げると見た!!(笑)

内容はくだらないよ~期待しないでね


今回は前々から気になっている
電力消費について改善したいと思います(^-^)

今回注目するのは
ライトの電球!なんでかって?あとで説明します(^^ゞ
まあまあ そうあせらずに


現在僕のFCは そんなに電力消費で困ってはいませんが
けして 裕福ではありません。

懐と一緒ですね(T_T)
懐と一緒ですね(T_T)(T_T)

重要事項だから二回いいます(゚∀゚)

走ってるときはオルタネーター回っているのであまり気にしませんが
エンジンを切っていると

バッテリー電圧表示が、、、

11.4V
んー 低い!(x_x)
電飾が多いのもあるので何ともいえません、、、

まぁ あまり乗らないので
バッテリー充電不足ですが、エンジンは一発でかかるから
たちまち良しとします。

しかし 
これはちょっとばかし

危険が危ない
微分が積分だ
超硬では無くサーメット、、はたまたセラミック、、、
いや!ここはCBNだ!!


最後はちょっとマニアックですね(笑)


て、ことで

少し 状況を書いてみます
(メーター、オーディオ起動)
こういうデータなかなか載ってないから不便なんですよね~
参考値に使ってください

エンジンON 2000rpm
13.5V

アイドリング 750rpm
12.5V

エンジンOFF
11.4V
オーディオOFF(社外メーターは切れなかった)
11.4V

ライトON
11,3V

ブレーキ踏む
11.1V

感のいい人は気がつきましたか?

そう、
ブレーキのランプって 社外メーターやオーディオより電気くってます!!

衝撃の事実ですね(^-^)

なので、、、

テール周りの電球をLEDに変更したいと思います!

たちまち
用意したのは
これ 








FCのテール 後期電極サイズは?

ウインカーライト S25 シングル 二個

ブレーキライト S25 ダブル 四個

バックライト S25 シングル二個

これを交換します!

僕は 悩んだから書いておきますが
シングルとダブルって 電球の底面のポッチの数です
けしてダブルは 明るさがシングルの倍!
とかではないです(^-^;
買うときは 注意しましょう



交換は至って簡単 
裏からピロピロっと 入れ替え 
この辺は 誰でもできるから
割愛

まず 最初に
ウインカーライト、、、交換して ハザードつけたら ばっちり!!
ピッコン ピッコン動いてます!


オーケーかと思いきや、 ここで問題発生!(x_x)

ウインカーつけたら
ピコピコピコピコ、、、、、
やばい!
胸のカラータイマーが (笑)
早く家に帰らなきゃ~

冗談はさておき 点滅がとても早い

伝説のハイフラになってしまいました(゚∀゚)

調べたら 抵抗を入れることで解決するらしいですが、、、
消費電力減らすのが目標なのに

増やしてどうするってことで
元に戻しました(笑)

しかし、、、、

予定の電球が宙に浮いてしまいました、、、どうしたものか

と、そこに、

気がついたのは ハイマウント!!っていうほど高いとこについてませんが

これがなんと S25 シングル 一個 ラッキ~~

よし!つけましょう!!

改善前

改善後


なんか、、かわったような、、、
かわってないような、、、
次は
ブレーキランプ
右が電球
左がLED


ちょっと明るくなったのが わかってもらえるかな?(^-^;

残りの電球を一気に交換します!!

写真取り忘れました(笑)

そして、
結果ですが

ブレーキ踏む前
11.4V
だったのが

なんと!

な、な、なんと!!

南斗!!!!!







11.6Vに、、、

ブレーキ踏んだら電気あがっとるやないかい!!(笑)
動力変換型ハイブリットか!!!


原理が良くわかんないけど
電力消費が減ったから

目標達成!(^-^)

みんなも
電力消費に困っていたら
微々たる物かもしれませんが、

ブレーキランプをLED化してみてはいかがですか?

新しい発見ができるかもしれませんよ

因みに今回使った電球は
総額で9920円でした

これを先行投資というか無駄遣いと言うかは
(゚Д゚)









Posted at 2014/04/12 21:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

待ちに待ちました 嘘だけど(笑)

今回は 前から気になっていた
これ




フロアマット(^-^)

現状では問題ない、、、

と言いたいところですが

車買ったときからついていて 汚れも目立つ、、、、(洗えばいいんですけどね)

ついでに年数もたっているため

裏面のゴムが硬化して

変な形に固定されて 位置がずれると ペダルに引っかかります(^-^;

外すとこんな感じ







実に危険が危ないです(゚∀゚)

ペダル操作がデンジャラス

なので
新しい物をネットで新調しょーう(^_^)b

ただ
ポンポン買い換えるものじゃないのに同じ物にするのも芸がない!

よし!
土禁用の毛足の長い物にして 車をドキンちゃんにしよう!!(笑)

DQNじゃないよ~(-.-)

物は
毛足15ミリ と厚め
僕の部屋の絨毯よりフワフワな感じかな(^-^)

色は白か黒でだいぶん悩みに悩み、、、、

思いついたのが

白も黒も入ってる
アニマル柄、、、、(☆。☆)


自分でも アホかと思いましたが


今年は いつもやらないことをやってみよう
ってことで

超ド派手にしてみました
 
地味な人間なのに 柄にもなく柄物(^_^;)

さらに追い打ちをかけるべく
ステッチ?の色も虹色の中から選べるってことで

一番合わないであろう

スカイブルー!!!

アハハハハハハハ
あわねー
チョイスがダサすぎる!(゚∀゚)

でも これだよ!
時代が一回転したらまた戻ってくる あの感じ!!(笑)


これぐらい キレてないと 
新しい発見なんてできない!!

なんじゃそれ(^-^;

ただこれ 受注生産のため納期が 一週間~10日
o(^-^)oワクワク

もちろん
二日も経てば
注文したことなんて忘れてしまい、

いざ ヤマト運輸が来て荷物です~って言われても
???はて??? 
なんか買ったっけ?って リアルに思いました(笑)

実際届いた物を見てびっくり! 


うひぇー
車にあわねー
(^_^;)

毛足長いなーフワフワ~



ステッチの色のチョイスも合ってなくてひでー!!(笑)





変えるのは簡単ですが あまりにもアレで勢いがつかず
そこから 数日放置 (゚∀゚)

とうとう 
時がきました!!

交換は なんと簡単で 
一瞬です
って 
取り替えるだけだから当たり前か!(^_^;)



これで
文字通り サバンナRX-7完成!(^_^)/

全然合わないけど
まぁ 様子見でつかってみたいと思います




因みに 
この柄は ゼブラではなく ホワイトタイガーだそうです(^-^)











Posted at 2014/03/24 00:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KUROFUNE@2&4 さん
これはひどい
当て逃げですか?」
何シテル?   03/03 19:34
やまぴかりやです。 色々ありまして まーくんと改名いたしました 車知識は無く全然わかりませんがよろしくお願いします。 今はワゴンRをお買い物車で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RE廣島組 まーくん工房 水中鮫シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:25:30
【空冷ビートル】追加メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:33:11
moo7さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:13:00

愛車一覧

スズキ ワゴンR 葵ちゃん (スズキ ワゴンR)
よく走るお買い物車(^-^)v
マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
fc3sに乗っています。 社会人になり きっかけは 忘れてしまいましたが どうせな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation