• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぴかりや改めまーくんのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

楽しい? 磨き作業(>_<)ゞ

FC買った時からおまけでついていた

レーシングビートのマフラーが
穴あきに、、、(゚Д゚;)

仕方ないなと、、、
新品を探すもなかなかのお値段(x_x)

無理して買っても
運転へたくそなので
新品つけて3分でガリガリ君(笑)

オークションで最高に良い出物を見つけ
入札して粘るも
数時間でぶっちぎられてしまいました( ・_・)
財源がないから勝ち目無し(笑)


どちらにしても
車検通らなくなるなーって事で

情報通のFCカズさんに訪ねると

あら不思議(@_@)

トントンとーんと話が進み
マフラー見つかって驚きです!!
ありがとうございましたm(_ _)m


FCカズさんに色々助けていただき

中古で最高に程度の良い
マフラーを手に入れましたー!(^^)v



FCに取り付ける前に磨きたいと思います!(^^)v

僕的には新品なのですが

取り付けると二度と磨かない!と、思ったので

磨いて綺麗にしている
hiro-sukeさんに
磨き方教えていただきました(^^)v

まずはステンレス磨きとして

これ!



ブルーマジックー!

これがすごい、
青くてすさまじい
おいにー!(笑)

アンモニアの10倍ぐらい!
直接臭うと脳に突き抜ける刺激臭!

ちゃんと
手袋をして使用しましょう(^-^)

最初は紙ウエスで磨いていましたが
すぐへにょへにょになるため

買ってきました!




メリヤスウエスー!

やっぱり磨くなら布ですよね!






真っ暗で作業のためわかりにくいのですが、、、
作業前は

艶無し、茶色焼け

これを磨くこと30分!


あんまり変わらない?(^^;)




こちらはピカピカ!(゚Д゚;)

効果抜群です!
ただ
まだ片方だけです(笑)

この磨き
今年度中に終わるのでしょうか?(笑)

こちらは




磨きが不可能に近かったので
ペーパーとヤスリでガーガーやって




これを気休めに塗って



これをかけて



真っ黒処理です!

効き目はあるかなー?(>_<)
Posted at 2017/10/03 21:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月28日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:まだありません

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:操作性も重視しますが 
一番は 
絶対に必要なときの映像保存は最重要です


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/28 14:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月27日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月4日でみんカラを始めて5年が経ちます!

やめようと思いつつも
みんなのお世話になり
ここまでやってこれました(^-^)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/27 00:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

方向指示機 めげちょるけー いなげな(-_-#)

久々投稿です(^-^)

ちょいと前にウインカーがハンドル操作で戻らない症状が出て
しょうがないから

ハンドルボス外してターンキャンセルスイッチの掃除をして

忘れた頃に一度でるかな?
程度まで直しました、、、、





が、、、、!

今度は新たな問題!

右ウインカーレバーを入れると
メーターパネルの
矢印が光らない(x_x)
ってことは勿論

ウインカーが出ていない!(+_+)

左はちゃんと光るんです!(^-^)

ハザードをつけても
左しか光らないんです( ・_・)

ここで
症状を確認すると、、、

1.右だけ光らない

2.光ってはいないけどカチカチ音がする時としない時がある

3.たまに光ってない時 ハイフラの様にカチカチと早い音がする

4.気が向いたときにまた光り出す

こんな感じでネット検索すると

まー
でるわでるわ(笑)


ほとんどの原因は

ウインカーリレー
壊れてる説(笑)

ただ交換するにしても

FCのは単純なウインカーリレーじゃなくて 

パワーウインドウユニットや
ライトユニットが
全部合体したフラッシャーユニットという物を交換しないといけないらしいです



これが噂だと新品だと4万らしいです 
(x_x)

なかには
分解してハンダをやり直したりする
強者もいるそうですが、、、

僕には無理なので交換します!

もちろん新品など手がでませんので

これ!


led電球に変えたら
ハイフラするのを直すために使う
ICリレーを
フラッシャーユニットのウインカーリレー代替えとして使います(^-^)

フラッシャーユニットを外すには



ここの運転席の右足横のカバーを外します

まずスカッフプレートを外して
クリップを三個外すととれます(^-^)

そのあと下のマットをめくると




ここの奥に黒い箱が入っています

配線が汚いのは
ご愛嬌で(笑)






この下側についている
コネクタを外して引っ張り出します




次は



この付属の説明書を見ながら
取り付けます
なんにも悩むことなく
言われたとおりにコネクタに端子を差し込みます




ここで
動作チェックすると
ちゃんと完璧に動作します(^-^)

ここからが重要ですが

コネクタに差し込んでいるだけなので
このままの使用では
振動などで外れてしまいます( ・_・)



なので知恵を使い
このように結束バンドを駆使して
外れないように縛ります




その後は絶縁と外れ防止にテープでぐるぐるに(^^)v

ここで更に動作チェック

ちゃんと動くことを確認したら
配線を押し込んで
組み直します

このリレーにはスピード調整がついているので
スイッチを取り付けるために
穴をあけます

それで
取り付け



右の穴は失敗してあけてしまいました(T_T)

まぁ取り付けできたので良しとします

スピードは良き感じにしておきました(^-^)

Posted at 2017/08/27 21:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月19日 イイね!

ブラックオルタネーター 問い合わせ結果

昨日のブログにて
オルタネーターが発電不能になったと書きましたが

この内容について
メーカーさんに問い合わせましたところ

このような答えが、、、

ADVANCEウェブサイトよりお問い合わせいただきましてありがとうございます。

また、日頃より当社製品をお使いいただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただいた内容を確認させていただきました。

オルタネーターが故障した場合、復活するということは基本的にはありませんが、再

充電後症状は再発しておりませんでしょうか?

「発電したりしなかったり」といった症状が出る場合、ベルト滑りによって一時的に

回転不足に陥ったり、B端子やコネクタ部の接触不良が原因であったりすることが多

いです。

当社では、ADVANCE製品の検査自体は無料でお受けしておりますので、しばらく様子

を見ていただき、再び同じ症状が出る場合はオルタネーターの検査をさせて頂ければ

と存じます。


なるほど、、、

このような答えが返ってきました

ここでおかしいと感じる方はいますか??

私には気になるところがあります( ・_・)

普通に使用していて発電しなくなった
このときB端子やコネクターが、、、

こういうのが考えられますか?

もっといえば
低抵抗を売りにしていて
ベルト滑り??

意味が分かりませんが、、、

最高に意味が分からなくて
気に入らないのは

自走できない状態になったのに

次回
再発したら
オルタネーターの検査をします????

走行中に
オルタネーターが
発電をやめてしまって
事故って死んだら

再発した時
次回の検査ができると思っているんですかね??(-_-#)

オルタネーターは
発電したりしなかったりではなく

発電するのが仕事です

メーカーはプロとしてお金をもらっているのですから

顧客が死んでしまっても
良いと思っているのでしょうか?(-_-#)

本来はすぐ点検します!!でしょ?


それを行い
異常あり
異常なし

そういう見解書を出してもらわなければ、、、

このメーカーはおすすめできません(-_-#)
というか
気に入らねえ!(-_-#)(-_-#)
Posted at 2017/07/19 20:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KUROFUNE@2&4 さん
これはひどい
当て逃げですか?」
何シテル?   03/03 19:34
やまぴかりやです。 色々ありまして まーくんと改名いたしました 車知識は無く全然わかりませんがよろしくお願いします。 今はワゴンRをお買い物車で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE廣島組 まーくん工房 水中鮫シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 08:25:30
【空冷ビートル】追加メーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 00:33:11
moo7さんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 01:13:00

愛車一覧

スズキ ワゴンR 葵ちゃん (スズキ ワゴンR)
よく走るお買い物車(^-^)v
マツダ RX-7 セブンさん (マツダ RX-7)
fc3sに乗っています。 社会人になり きっかけは 忘れてしまいましたが どうせな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation