• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱ~ぷる1号のブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

機械

機械
少し前に、友人からいただいたものですが・・・ 1/60スケール電動式4色射出成形機。 早い話がプラモデルを製造する機械のプラモデル。 この機械からバンダイさんのガンプラが生産されている訳です(^^) うちのジュニアに見つかり、やけに気に入った?ようで製造、製作してみました。 まぁ、パーツをニ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/23 08:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年06月07日 イイね!

びっくり!

びっくり!
今回はホビーな話しです。 3月のことですが、ガンプラで有名!?な玩具メーカーのバンダイさんが主催する小売店の*ガンプラマイスターを対象としたプラモデルのコンテストがありました。 *ガンプラマイスター=バンダイさんの知る人ぞ知る!?ガンプラの達人、川口名人が講習を行い、認定するガンプラなどプラモ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/07 00:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年04月18日 イイね!

またまた・・・

またまた・・・
プラモ、そして痛いネタ(笑)です。 車だけでは飽き足らず?戦闘機まで痛い仕様になるんですね。 まぁ、これは戦闘機といってもアニメの中に登場するもので実在する機体ではないので何でもありということで。(このデザインの機体はアニメにも登場してないプラモメーカー完全オリジナルデザインです) でも、大戦 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/18 23:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月25日 イイね!

ホビー製作日記~最終回

ホビー製作日記~最終回
ボディのデカール貼り、そして最後のクリアコーティングが終わったら、ウインドウ、グリル、ナンバープレートなど細かいパーツを組み付けて完成!! この完成したときの達成感が味わいたくてプラモを製作してるのかもしれません(^^) 本日、依頼者に無事納車されました。
続きを読む
Posted at 2009/03/25 22:17:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月23日 イイね!

プラモ製作日記⑤

プラモ製作日記⑤
ボディの塗装もほぼ終わり、シャシーも出来上がりましたので普通ならこのまま一気に完成となるのですが、今回は痛車! ここからが一番のキモとなるデカール(シール)貼りの作業です。 ①まずは貼るデカールを台紙から切り取ります。 ②プラモのデカールは水転写式なので切り取ったデカールを水に浸すこと約10秒 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/23 00:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月17日 イイね!

プラモ製作日記④

プラモ製作日記④
ボディの塗装が一段落ついたところで、今度はシャシーと内装の製作です(^^) ボディはかなり気を使って製作&塗装してますが、シャシー&内装はやっつけ仕事です。 だって組みあがったらほとんど見えませんので・・・(^^; しかし、この状態だとバスタブにタイヤが付いてるみたいですね。
続きを読む
Posted at 2009/03/17 00:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月13日 イイね!

プラモ製作日記③

プラモ製作日記③
サフ吹きが終わり、ボディカラーの塗装(^^) ボディカラーはただのホワイトだとつまらないので、ホワイト(クレオスGXカラー、クールホワイト)にごく少量の黄色と、これまた極々微量の黒を混ぜて調色したオリジナルカラー。 そしてボンネットとサイドウインドー周りを黒に塗装。 なかなか、レーシーなエス ...
続きを読む
Posted at 2009/03/13 22:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月09日 イイね!

プラモ製作日記②

プラモ製作日記②
前回、ペーパーがけが終わったので塗装に入ります(^^) まずは塗料の食いつきを良くするためと細かいキズなどを埋めるためのサフェーサー(以下、サフ)を吹き付けます。 今回はボディカラーがホワイトなので発色を良くするためにサフも白色のものを使用。 いつもはエアブラシで吹き付けますが、今回は手っ取り早 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 22:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年03月07日 イイね!

プラモ製作日記①

プラモ製作日記①
例によって痛車ですが・・・ 今回はトヨタエスティマ。 まずは前後バンパー、ボディサイドの部品、ルーフスポイラーなどの合わせを調整してから接着。 その後、ウインドウ、内装、シャシーとの合わせを確認。 特に問題もないのでお次は塗装に入ります(^^) ボディ色を塗装する前に下地のサフを塗りますがサ ...
続きを読む
Posted at 2009/03/08 00:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2009年02月24日 イイね!

先週に続いて・・・

先週に続いて・・・
また痛車ネタ(^^; アオシマというメーカーのプラモです。 なぜかこの痛車のプラモはRX-7やAE86が多いのです。 実はクルマメーカーさんが痛車のプラモ化を許可したとかしないとか・・・ TOYOTAとMAZDAさんは心が広かった!?
続きを読む
Posted at 2009/02/24 22:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「冬支度 http://cvw.jp/b/164625/40812579/
何シテル?   12/05 23:45
JA12Cでジムニー遊びを再開しました。 今後はバイク(CRF250L)と車で遊びます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひげおやじのひとりごと(ぱ~ぷる2号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/14 00:32:35
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
10年ぶりにJA12Cへ。 やっぱり幌車はワクワクします♪
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
2016.12通勤快速号新調(^^)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
退役した3型のあとを引き継いでの6型です。 パっと見は以前の3型とかわらんなぁ・・・ し ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
トレールクラブぱ~ぷるの原点はやっぱりオフロードバイクです! 7年半で走行距離も7万キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation