• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyo@E39のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

究極の大盛り美学!

究極の大盛り美学!本日は、生憎の天気でしたが埼玉組の古都ランチオフが開催されました!

ここから先は・・・

マジで凄すぎます!(汗)





実は、この古都って言うお店!大盛りの聖地なんです(爆)

もう、話すことは無いと思います。写真で満腹感を味わってください!(汗)

私は、もし次回開催されるならご飯軽めで注文します(T▽T)アハハ!


Yamaさんは天丼大盛りで完食!凄すぎます(汗)私は焼き肉定食(普通)で残しました・・・(涙)yさんはカツ丼(普通)完食!究極のカツ丼大盛りを頼んだGさんはあえなく撃沈・・・(爆)
最後はみんなで胃薬です!これが無かったら死んでました・・・(マジ)


ランチも終わり、Gがかかるとヤバイくらいのお腹になった4人は次の目的地(私の都合でお付き合いして頂きました)へ!

GWに装着したアンサーバックの不具合にいによる動作確認をして頂きました!取りあえず動作確認をして頂き次回Yamaさんにお願いして最後の詰めをして頂くことになりました。

また、ここにクラブチームのHさんまで駆け付けて頂き感謝感謝です!

ところで、ここへ到着してもまだ4人のお腹は満腹状態でして・・・Gさんの提案によりBMWディーラーへ行くことに!(写真は忘れました)
雨が降っていて、今回の頂けそうな物がオリジナルのアンブレラと言うことでしたので、多少期待をしておりましたがやはり無理でした・・・(汗)ただ、NEWZ4Mのドライバーズシートに腰を降ろせたので取りあえず満足です!

はやり最後はお決まり!ファミレスにてウダリ♪ウダリ♪
私は、お腹の調子も回復してチョコファッジサンデー!頼んじゃいました(爆)


今回企画をして頂いたyさん!ありがとうございます。お馬さんの維持費について大変参考になりました(汗)

次回は、水沢うどん逝っちゃいましょう~♪
Posted at 2006/06/12 01:35:40 | コメント(11) | トラックバック(1) | グルメ/料理
2006年06月02日 イイね!

夏バテは食って吹き飛ばせ♪

夏バテは食って吹き飛ばせ♪本日(金曜日)クラブチームのGさんと突然の食い食いオフをしてまいりました!

以前から埼玉・群馬には食い倒れに丁度良いお店が沢山あるよね!って話していてこちらは第2弾です。

お店は、熊谷市の「詩知里屋」と言うパスタ専門店です。
麺は自家製手打ち麺で、なかなか食べ応えのある太麺です!写真では少なそうに見えますが、実際かなりの食べ応えはありましたよ♪

私は「インデアン」、Gさんは「アマトチリアーナ」と言うパスタを注文!ここで、このお店の売りが・・・
実は、このお店!ダブル(二人用)トリプル(三人用)を注文して全部一人でたいらげると、普通盛り料金になるんです!
初めて私は伺いましたので、ダブルを注文しましたが、普通に食べきってしまいました(汗)食べた後二人でトリプル逝けましたね!って(爆)

途中、同クラブチームのYamaさんよりお電話がGさん元へ!何やらお仕事中(接待)でかなり沈んでいましたが、次回食い倒れオフのお約束をして解散となりました。

この夏からは、夏ばてなんて忘れるくらい食い倒れてやるぅ~って言うくらい食い倒れのお店に伺おうかと!計画中!もし、宜しければお友達の皆さんも次回からご一緒しましょうね!
Posted at 2006/06/03 02:06:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年05月31日 イイね!

思わず欲しくなった1枚♪

思わず欲しくなった1枚♪先ほどTVを観ていたらDVDの紹介をしていました。
無性に欲しくなったのは私だけ?

DVD 「Dr.Yellow ドクターイエロー」2枚組み
ドクターイエローの変遷とその全貌に迫る!

まさに車両メーカーである日本車両の「日車夢工房」ならではの企画です。

JR東海、JR西日本の全面協力のもと、昭和39年新幹線誕生の頃の8mm映像を織り交ぜながら、元国鉄技師が語るドクタ-イエロ-誕生の経緯。今夏引退した0系形ドクタ-イエロ-T3編成の概要説明から、T3編成に変わって登場した新型ドクタ-イエロ-T5編成。日本車両豊川製作所での製作風景から完成後の博多総合車両所までの輸送(陸送、海上輸送)公式試運転ほか各種試験運転、さらに同型の先輩T4編成での詳細な解説等々、極めて貴重な記録の連続です。
これまで余り知られていなかったドクタ-イエロ-の隠れたたる働き、機能をJR東海、JR西日本の専門家が説明するという、これまでにない中身の濃い内容になっています。

[Disc1] 『ありがとう!ドクタ-イエロ-“T3”』
東海道新幹線開業前後の貴重な記録フィルムや元国鉄技師が語るドクタ-イエロ-の誕生の経緯。今夏引退した0系形のT3編成の機能や計測装置の紹介、26年間に亘り活躍してきた先代ドクタ-イエロの全貌が明らかになる。さらにT3編成からの山陽新幹線の運転台からの前面展望も収録。

[Disc2] 『新型ドクタ-イエロ-の活躍と誕生“T4&T5”』今年誕生したT5編成と同型の先輩T4編成を紹介。T5編成では日本車両豊川製作所での製作工程から完成まで、さらにJR西日本博多総合車両所までのトレ-ラ-と船を使った輸送場面そして公式試運転までを収録。その後の計測機器試運転ではJR西日本の専門家がドクタ-イエロ-の内部を紹介する。同型の先輩T4編成では実際の検測列車に乗り込みJR東海の専門家がさらに詳しく解説する。

日車夢工房インターネットサイトより
Posted at 2006/05/31 02:19:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月14日 イイね!

箱根!御殿場!お天気が・・・

箱根!御殿場!お天気が・・・本日、E-DANKE!メンバーによる箱根ツーリングが開催され天候には恵まれませんでしたが、楽しく参加してきました。

朝4時起床で、朝の弱い私としては起きられるかが心配でしたが、やはり仕事以外の楽しい一時を過ごすためには眠い!疲れた!なんぞ言っておられません!!!ちゃんと遅刻せず第一の合流場所、圏央鶴ヶ島IC近くで見事!合流!ダンケメンバーGさんの39とYさんのお馬さん!
第2の合流場所までの間、Fサウンドを思う存分楽しませて頂きもう感激!感激!感激!の涙ものでした!(爆)

箱根は、残念なことに雨と濃霧で視界が最悪な状況・・・(涙)
しかし、わずかな間でしたが色々うだれて楽しかったです♪

今回、E39@静岡のクリちゃん(私がみんカラお友達第1号(爆))と奥様!お嬢様とお会い出来わずかな間でしたがお話が出来てよかったです。今度は、Gさんが言っていた焼きそば!お願いします。

そうそう、実は私、姫と参加していたもので、ついついハーフ&ハーフでお互い楽しもう!って言っちゃった都合上、御殿場のアウトレットへすぐ行ってしまったんです・・・。せっかくの箱根オフだったのですが長居が出来ず悲しかったですが、これも長旅にお付き合いしてくれた理解ある?姫のためサービス、サービス・・・
今度はフルで参戦しますので今回だけはお許しを(汗)

御殿場では、11時から16時まで買い物三昧!(ほとんど見てましたが・・・)soraさんから途中電話があり、今アウトレットに居るとのこと!帰りに待ち合わせをして今回ゲスト参加して頂いたMAーkunさんと駐車場までご一緒しました。

今日は、天候が悪くチョット残念なオフとなりましたが、参加された方々も色々工夫されて楽しまれた様なのでこれもまたありかなって思居ましたね~。次回は是非晴れた箱根を楽しみに取っておこ~っと♪
参加された皆さんお疲れさまでした!
Posted at 2006/05/15 01:08:08 | コメント(11) | トラックバック(7) | クルマ
2006年05月04日 イイね!

GWイジリオフ!&食い倒れ!

GWイジリオフ!&食い倒れ!本日GWの混雑している中遙々私の家まで所属クラブチームYamaさんとGさんが来てくれました!



3月に購入し、今回のために暖めていた例の物を装着するためご到着休憩もせずの作業でした。(お疲れさまです!)

Yama工場長!バラバラにばらしてます!(嘘)作業のためのバラシです!


私の作業は、これ装着↓とエアコンフィルターBOX(一番上の写真)のハズシのみでした(汗)


そうそう!YamaさんのウルトラCです!「イナバウアー」ならぬ「Yamaバウアー!」(爆)今回はモザイクかけてます!実際の画像はYama工場長がお披露目するかと・・・(o^∇^o)ノ


無事作業を完了(既に午後の2時近かったです)して、いざ今日の第2のメインイベント食い倒れです!
Gさんは、本日朝ご飯抜きです!(爆)前回の食い倒れはお昼抜きでしたからマジ本気モード入ってます!

本日おじゃましたお店は群馬県吉井町にある陽気軒と言う中華屋さんです。
ここの、餃子はジャンボで食い倒れにはもってこい!



そして、私のお薦め炙り焼きチャーシュー麺!トロウマ&香ばしさが何とも言えないハーモニーを奏でています♪
※私は普通盛り!お双方は大盛り!大盛りはチャーシューの大きさも厚さもビックです!


中華の後はやはり口直し!
今回、神津牧場までツーリングをする予定でしたが、思ったより時間がかかってしまい「ららん藤岡」と言う高速道路からと通常の道路から双方入れるハイウエイオアシスへ神津牧場のソフトクリームを食べに行きました!ミルクの味がとても利いていて大変満足!美味かったー(o^∇^o)ノ(写真撮り忘れました)

駐車は買い物にも寄った「ピット100藤岡店」展望台があるカーショップってここと太田だけじゃないでしょうか?

ここでお別れの時がやってきました・・・途中まで3台でランデブー走行してお互いの帰路に・・・(涙)

次は、○根ですね!8日にスケジュール見てからまたご連絡します!

本日はお疲れさま!そしてありがとう!(o^∇^o)ノ
Posted at 2006/05/05 01:21:42 | コメント(6) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「皆さんお元気ですか?何年も放置してましたがしっかり生きてます(笑)

E39を降りてからW211へ浮気をし、嫁に逃げられ(笑)手元にE87が残り、実は、シルキーシックスが忘れられなくて、E60を買ってしまいました(^-^;

全く関係ないですが、サンプルが今日届きました❗」
何シテル?   03/13 21:11
2011年愛車のE39を10年間乗って泣く泣く手放してしまった・・・。 現在、年式は古いですがW211に出会いこれからまたじっくりとMBの乗り味を確かめた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント&リアワイパーゴム交換 【61,400km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 00:08:53
E-DANKE! 
カテゴリ:E-DANKE!
2006/01/10 01:30:10
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2011年2月から私の相棒になりました。。 古いですがまったりしていてメルセデスらしい ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
お金は私が払っています。。(汗)でも使用する方は私の妻です(笑) これは、1シリーズの試 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
おんぼろAUDIが他界してしまい、次のセカンドカーを探していたのですが、やはりドイツ車に ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
泣く泣くSW20の後継車としてこれから1年ほど楽しませて頂く事になりました。って言っても ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation