• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ひるくらいむ@がんばらない

昨日は天気がよく、風もないのでロードに乗りました。
いつもの西湖はGWで混雑が予想されるため、近所を走ります。

といっても、山の中に住む私…
周りはほとんどが坂道です。

今年になって久しぶりに再開したロード。
3度目で峠道は不安がありますが、チャレンジすることにしました。

よく行っていた峠は3つ。
そのうち一番緩いのを目指します。

それでも10年前初めてのぼった時は、
途中の急斜面は苦労した覚えがあります。

余り頑張り過ぎないように気を付けて行きます。

問題の急斜面に差し掛かりましたが、
シッティングのままイーブンペースでクリア。

意外でした。

ブランクが3年あったので、正直のぼれないと思っていましたから。
それどころか脳内モルヒネが出たのか、もっとのぼりたくなりました。

ランナーズハイと同じ現象だといけないので、
今日のところは「おかわり」は止めておきました。



やっぱりヒルクライムはロードの醍醐味ですね。
楽しいです!



余談ですが、午後は例の塗装ブースを使ってプラモ製作をしました。
この塗装ブースと非力な食器乾燥機のコンボで作業効率大幅アップです。

こちらも楽しくなってきました!
Posted at 2013/04/30 08:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年04月29日 イイね!

塗装環境向上計画

最近遅々として進まないプラモ製作。
そんな中、こういうものを買ってさらに在庫を増やす始末…

もう、手がつけられません…

プラモ製作が進まない主な原因は、
塗装工程にあります。

今までは風のない天気の良い日を選んで、
ベランダでエアブラシをしていました。

でも、環境が整う日はそんなにあるわけもなく、
それをいいことにずるずると延びてしまっています。

そんな現状を打開すべく、塗装ブースを作ることにしました。

材料は

換気扇
木端
段ボール
フィルター

まず、適当な段ボールを探します。

今回はこのリンゴ箱。
次に木端で木枠の製作。

これに換気扇をつけて段ボールに装填。

ほぼ完成。
後はフィルターをつけるだけです。

材料費約3,500円。
メーカー品を買えば1万円は超えますから、だいぶお得ですね。

段ボール製ですから汚くなったら取り替えられますし。


さて、積みプラ消化に励みますか!
Posted at 2013/04/29 06:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2013年04月28日 イイね!

タイヤはかく語りき

昨日は天気は良かったのですが、
風が強かったため野外の作業が限られたしまいました。

先日、点検の時に夏タイヤに交換したばかりなので、
保管前にウィールをきれいにすることに。

先ずはタイヤ表面から小石を取り除きます。
同時にタイヤ表面のチェック。

概ねきれいでしたが気になる点がありました。
右フロントタイヤのショルダー部が他に比べて痛みが大きいことです。

このことから幾つかのことが推測できます。

 1. 左コーナーが多いか?

  極端に多いとは言えませんが、毎日使う通勤路の峠道は
  ヘアピンは皆左コーナーです。

 2. 空気圧は適正か?

  エアゲージで確かめたら…

   左フロント 262kPa  右フロント 262kPa
   左リア    250KPa  右リア    250kPa

   (すべて冷間。適性はフロント230kPa/リア190kPa)

  高過ぎです!

  道理で雪の日に挙動が安定しなかったわけです。

  まあ、空気圧を計っておかなかった私が悪いんですけれども…

 3. トレッド面が直線ではない

  空気圧が高かった割には、タイヤ中央部が盛り上がっておらず
  逆にへこんでいます。

  タイヤの仕様かもしれませんね。
  装着してクルマの重さが乗ると丁度良くなっているのかもしれません。

 4. キャンバー角が足りてない。

  冬タイヤはインチダウンしているため、
  コーナーリング時のアライメント変化は大きいはずです。

  あと、左右のキャンバー角が異なってしまっているのかもしれません。
  前からハンドリングに変な癖がありますから、近いうちにアライメント調整に行ってきます。

 5. ドライバーが重い?

  右ばかりに負担があると、考えてしまいますね~

 6. 運転が下手

  これは間違いないでしょう…


いずれにしてもアンダーステアってことでしょうから、
この辺の傾向を考えてチューニング及びセットアップを考えていきたいですね。



タイヤの小石を除いたら、ウィールを洗います。
今回は流行りのサンポールは使わず普通に洗剤と鉄粉落としで。

ついでに母のキャミの夏タイヤも洗っておきました。
この休み中に交換するでしょうから。

袋にしまって、次の冬まで保管。


タイヤの減り具合からすると2-3シーズンがいいとこかな?
Posted at 2013/04/28 07:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年04月27日 イイね!

世間はあれですね

私の勤める会社も暦通りです。
幸い差し迫った仕事がないので、それなりに休めますが。

観光地の近くに住む私は、この時期は出かけません。
他県から来た多くのサンドラで渋滞しますし。

休みの過ごし方としては

掃除
洗車
勉強
プラモ
自転車

ぐらいでしょうか。

中でも勉強は普段時間が取れないので、
頑張ってやりたいですね。

遅れているプラモ製作も少しは進めたいです。
梅雨に入ってしまうと、塗装がかぶりますし。

体も少し動かしていきたいですね。

こうやって考えると、普段あたりまえのようにやるべきものが
全然できていないんですね~



如何に普段怠けているかがわかります。
「忙しい」を理由に…
Posted at 2013/04/27 08:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月26日 イイね!

すぐにやってみる

先日のクラッチレスのブログで色々とコメントを頂き、
みんカラってすごいなと思った次第です。

何度も読み返して自分なりに理解をし、
実践するに当たってのプランを考えます。

車を傷めるのは本意ではないので、
このプランはじっくり考えます。

で、内容はシフトダウン。
最終目標はクラッチレスでやることですが、あせらず行きます。

メニューは40km/h低速で4→3速。
まず3速と4速の時の回転数を観察しておきます。

で、実践!

コメントいただいたようにアクセル開度を一定に保ち、
クラッチを切ります。

回転が目標回転数まであがってきたところで
シフトダウンをしてクラッチをつなぎます。

ここではやはり別の方が仰っていた「リズム」が重要になってきますね。

話は逸れますが、私もこの「リズム」というのは重視しています。

いろいろなことをやる前には「理論」はとても大事ですし、
準備段階では必要だと思っています。

一方、実践の際は「感覚」が重要になってきますね。
リズムもそのひとつです。

このシフトダウンも身につくまでしばらく練習します。
今朝も、シフトショック-ゼロをめざして取り組みました。
半クラでは逃げないようにして。

どんなことも地味な訓練は重要だと思っています。
しかし、クルマでどうしたらいいかは分かりませんでした。

今回このようにコメントくださった方からヒントを得て、
こういう練習が出来るようになりました。

ありがとうございます。


なんだか充実感一杯で楽しいです!
Posted at 2013/04/26 08:52:14 | コメント(2) | トラックバック(1) | 運転 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation