• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ste’zのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

深秋の京都嵐山ドライヴ  スキャンバージョンw

約束のスキャンバージョンのアップします!が、

解像度を上げても何故か上手くデータ化できず、しっくりきません

光沢仕上げの写真から読み取るからかな? 小さい黒点があちこちに発生してますね

まぁ「写真をスマホで」よりはかなりマシで、色は実際に近いのですが

ボケもなにも消えてしまいます。アナログ→デジタルは難しいですね ^^; 

拡大鏡禁止でお願いします(笑)








Posted at 2012/11/15 00:25:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

深秋の京都嵐山ドライヴ

プロジェクトKのシェイクダウン(謎w)に

先日京都に行ってきました。




久しぶりの 嵐山-高雄パークウエイ

素晴らしい色に染まった紅葉のグラデーション

永い眠りから覚めた一眼レフの重みを感じ

記憶を辿りつつ、露出計を見ながら

絞りやシャッタースピードも無理やり操作しながらの撮影w

そして、デジカメに慣れてしまっている自分に気づきます。

どれどれ写りはどうかな?  あっ モニター無いんだった。。。

そう、想像力を働かせて撮り続けるしかないんですね これ ^^;

撮りなおしも効かないし、それが現像するまで判らない・・・

昔は当たり前だったんですよね~これで^^;



帰ってきて現像へ出すときもドキドキでしたw

そして仕上がりはというと・・・ ほぉ・・・ やるじゃん T3爺ぃさん 

私のテクニック不足で露出不足もオーバーもありながらも

自分としてはそこそこ気に入ったショットもあり

スキャナーで読み込んでアップしようと思っていましたが

ここでスキャナーを会社に置きっぱなしなことに気づきw

やむなく写真を置いてスマホで撮影という暴挙にw 当然劣化激しくw 汚いw ライト光ってるしwww

後日うまくスキャン出来たらアップしますね(爆) 



雰囲気のみアップってことでお許しをww
Posted at 2012/11/13 21:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

プロジェクトK

ずっと眠らせていた
これを現役復帰させる計画

Konica T3 with 200mm,135mm,57mm,28mm。


時代遅れの一眼レフに再び光を入れて
いい画が取れるか検証してみようと思います。
現像やプリントに出したりで手間がかかるのは仕方ないとして
撮れるものに何ともいえない柔らかさがあったと思うんだけど・・・
但し、30年以上前の機種なので果たして正常に機能するのかな?
さてさてどうなることやら^^;
とりあえずフィルム買いにいきますか~



追記:撮れる画に比べ、あまりに面倒だったら
    丸ごとオークションにかけてマニアに売っぱらっちゃうぜぃ~志低っ(自爆)
Posted at 2012/11/04 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

Z文字 FINAL かすめ~の 帰省 他

故郷で用事があり帰省。

まさに、Z乗りの皆さんが「Z文字 in Okayama FINAL」で

続々と集結しているすぐそばを、残念ながらスルーして帰省することになってしまいました。

山陽道ではZcar同士のランデブーも無かったので、代わりにハイペースで

引っ張ってくれていた黒ポルシェさんにつられて(笑)思わず備前ICで降り、

かなり久し(十数年?)ぶりに走るであろう 岡山ブルーラインへ寄り道w。

ブルーハイウェイじゃなかったっけ ここ・・・ などと思いながら

あっ!ここって確か・・・ と思わずオリビ男さんの別荘に立ち寄り

無断侵入してパシャリ(爆)




その後、山陽道復帰して、Z文字開催地を横目に岡山道を北上、

用事を済ませてからは夕方に南下、連れと落ち合ったあと

後輩の経営するチューニングショップに立ち寄り、昔話に花を咲かせてきました。

そのまま宝塚ICまで戻ってきたので、結構走った1日でした~












Posted at 2012/11/04 03:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

六甲山

金曜日に遅くまで仕事をして
神経が張っていたせいか、全く眠気のこないまま
日付が変わり、目を閉じてソファで横になっていたけど何も変わらず・・・
結局、四時頃からエンジンをかけてしまったw

コールドスタートのSSMはとにかく聞きわけなくうるさいので
とりあえず暖気なく国道まで回転を抑えたまま移動
外気温4度と電光掲示板。マジか?
ポチっ・・・Zの主張する外気温は8度。適当か(笑)
でもどうりで油温が上がってこないはずだわ

西へ走って戻ってくるコースを頭に描いてルート決定。
ようやく上がってきた油温をみてから名塩方面へ流して、
ニシキタから箕谷~西六甲へ入り、
再度山をヴィーナスブリッジまで往復。

西六甲から六甲ケーブル山上駅で
明け始める東の空を確認して慌てて移動して
リアル六甲山(笑)付近からの、なかなか美しい朝焼けを捉まえました



Posted at 2012/10/21 18:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさびさマキノ」
何シテル?   02/22 14:47
ドライバーの方々の運転や行動に、 昔はこんなことは無かったのに・・・ と思う出来事が多くなりました。 果たして自分自身もどうなんだか・・。 クルマの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 13:15:19
トヨタ(純正) COVER,FLOOR UNDER,NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:02:27
コルサ フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 21:06:00

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
自分がHVに乗る日が来るとは思ってもみなかった。 乗るからにはそれなりの愛情をかけたいと ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
始まり
日産 デイズ 日産 デイズ
CVTが良くない。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
憧れだったZに10年乗りました (。・・)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation