• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ste’zのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

動かなくなってからのブログ更新w

愛車が突然動かなくなってからもうすぐ3週間。
これほど長期間乗らなかったことも無かったので、
何となくココロが晴れる感じが無く、もやもやしています。
なのでかなりのしばらくぶりのブログ更新です(笑)

始まりは皆さんのZにも良く発生している感のある、
ステアリングロックの不具合によるEG始動出来なくなる現象。これほどZや他の車両にも起きているにもかかわらず、
いまだにリコール扱いにならないままユーザーに高額な費用負担を強いているという… これが日産のやり方かぁぁ!と心の中で叫びつつ…。ついにSONYタイマーのような悪夢が私にも起こってしまいました。

現在居住の横浜で部品供給も早く、また数十メートル先にNディーラーがあったことが不幸中の幸いで、
長距離の積車移動やレッカーの必要も無く、
一週間ほどの納期でステアリングロックのASSY交換自体は、あっさりというくらい、しかも駐車場に止めたまま、段取りよく修理してもらうことが出来ました。

が、しかし実は本当の悪夢はここから・・・。
なんとEG始動が出来ないとのメカさんの説明。ECUからの反応がないとのこと。
どこが原因か解らず、時間を掛けてひとつひとつ潰していかないと解らないとのことでした。

そして一週間後に判った原因は7ATの制御回路で起きているショートだろうとのことで、その該当部品はメーカー在庫も無く、トランスミッションごと交換する以外ではリビルト品などの選択肢があるものの、価格の割りにリスクが残るとのことで一ヶ月半ぐらいかかってしまう部品納期を待つことに。なので、こればかりはただ待つしかないという…(>_<)

そして費用は20諭吉さん以上の見積りでした。
外出先で起きなかったことがラッキーと思うべきか・・・。

外出のたびに駐車場でバッテリーを外されて佇む愛車を見ながら
今日もため息です・・・。
Posted at 2019/07/15 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

CoverRite導入(´▽`)

皆さんと同じく怒涛の花粉攻撃を受けて



辛抱出来ず、老車体に今更ながらですが、
5層タイプのCoverRite導入しました



洗車後3日も経つと画像のような状態になっていたので、かなり期待してます(´▽`)。



生地的にもそこそこしっかりしている感じです。下部回しのベルト・バックルは前後2カ所あり、ポケットも付いてボディへの接触対策もされていました。



多少ダブついたり、引っ張り気味なところもありますが、スポイラー等の情報を伝えていたので
そこそこフィットしている方かなと思います。



キャタライザーの下をベルトが通るので走行後に冷ましてから装着ですね。



洗車節約で元が取れるのはいつだろう…(笑)





Posted at 2018/03/31 13:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

車検はアソコに出すな(笑)

車検はアソコに出すな(笑)異動や引越にともない、車検に出す車屋さんは都度都度変わってしまっていたんですが、今回は仕事や所用でバタバタしていて、ギリギリになってしまっていたので、オイル交換のときに声を掛けてもらった某AB某KH店に依頼することに。

事前検査時に若干車高にチェックが微妙との指摘が入っていたため、アライメントのついでに行きつけの調整屋さんに。
愛車はキャタライザーのフランジ辺りがいつも厳しくなるので気にはしていたポイント。自分自身の目視立会の元、ゲージを当てて最低地上高クリアランスを確認、検査場によってはレベルの出ていない場所もあるので、その時は空気圧で対策やね~などと話しなどしながらチェックは終了。

ところが一昨日いざ検査に預けたあとで、車高が引っかかって検査出来ない、車高調整に費用をくれとの連絡。事前確認のいきさつを話すも、担当者は一切聞く耳持たず、空気圧もウチでは上げたりしない、検査場の床レベルもウチが基準だとの一点張りで話しにならないので、そこで信頼関係は崩壊。検査キャンセルを伝えてクルマを引き揚げました。

引き揚げに向かう途中でWebで近所のお店を見つけて、引き揚げたその足で入庫させてもらい、ゲージを当てると何の問題も無くなんなくクリア。でそのまま預けてきました(笑)

こうなると結論は
ABのKH店は検査場の床レベルが
出ていないという判断になりますよねぇ…。
アライメントなどもってのほか、そのほか総てのあらゆるゲージ類や検査機器の基準や、それを許しているピット全体が信用できなくなりました。

やっぱりクルマをあまり知らない、
全てお任せなひとの為のお店なのかなぁ‥
自分はいままでは比較的柔軟に付き合ってきたんですけどねぇ
これで関係解消です(笑)
Posted at 2018/01/25 09:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!みんカラを始めて12年が経ちます!

…らしいです(°°)

更新かなりサボってますが
これからも、よろしくお願いします!



あ、こっちの手前のは
大陸から爆買いに来られた方のZ34です。
Posted at 2017/11/23 14:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月15日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:
耐久性

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:
飛び石

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/15 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ひさびさマキノ」
何シテル?   02/22 14:47
ドライバーの方々の運転や行動に、 昔はこんなことは無かったのに・・・ と思う出来事が多くなりました。 果たして自分自身もどうなんだか・・。 クルマの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 13:15:19
トヨタ(純正) COVER,FLOOR UNDER,NO.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 10:02:27
コルサ フットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 21:06:00

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
自分がHVに乗る日が来るとは思ってもみなかった。 乗るからにはそれなりの愛情をかけたいと ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
始まり
日産 デイズ 日産 デイズ
CVTが良くない。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
憧れだったZに10年乗りました (。・・)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation