• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

寂しくなるんだろうな。

寂しくなるんだろうな。9月15、16日と京都に行ってました。
その時のブログ
「京都で一人めし」
を読んでも「何しに行ったんだ?」って思われた方も多かったと思う。
実際、関連したブログに「王将で餃子やろ?」的なコメントを下さった方もいらっしゃった。


事実、15日の夜9時半頃に京都の大宮に到着してホテルにチェックインしてから、午後10時に王将の四条大宮店に行った。
チビすけは初の王将体験(爆)

生ビール、唐揚げ、餃子を注文。チビはチャーシュー麺も食べてたけど、「美味しい」を連発してくれて、なんだか自分が嬉しくなっているのが不思議な感覚というか(笑)

ってことで、京都には王将の餃子を食べに行っていたのでした~♪














ってのは冗談で、本当は高校三年生のチビすけの就職試験だったのです。
一人で飛行機にも乗ったこともなく、また会社から文書が学校に来たのも試験の1週間前だったことから、チビから「一人で行く自信がない」と泣きが入った。
普段、結構クールというかマイペースな性格で「僕は僕」的な発言をすることもあるんだけど、さすがに今回は焦っていたようでして…

でね、妻は休暇が取れないようなのでえっへん僕が餃子目当てに行ったってわけだい!
てか違っ!

まぁ、そんなこんなのとんぼ返りの親子珍道中でしたが、一昨日だったかな?
その会社から内定をもらえたと。

行った甲斐がありました。
八坂さんでお祈りしたからかな?

とにかくホッとしています。

だけど、来年の4月から家には夫婦二人っきりになっちゃうな。
チビ、末っ子なだけに寂しくなるんだろうな…
Posted at 2011/09/28 12:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年09月26日 イイね!

さんざん迷った挙句に…

さんざん迷った挙句に…土曜日は午後から田んぼの草刈りなんかやって、夕方にはもうへとへと。
で、そんな落ち込んだ状態からなんとか上昇しようと、妻に「明日は出るよ」と宣言。
もちろん、「金曜日、出ませんでしたっけ?」なんて聞き返されるも、「それはそれ、過去なんて振り返ってなんになる」などとわけのわからん言い訳というか、なんというか(笑)

で、土曜の晩はソファに座っている妻に色々提案しているわけですよ。
「とんかつ、美味そうやのぉ。黒豚の館かぁ?」→「霧島市じゃん。遠い…」
「ラーメン侍かぁ?」→「最近お気に入りだね。でも、この前も行ったよね」
「久しぶりに風でえびしおラーメンってのもアリだな」→「そんなこと言っても、違う店に行っちゃうじゃん」
「ち、千房とか…」→「先週、家で作ったの自分でしょ?」

アカン…
すべて却下かぁ?

そうこうしているうちに、毎日恒例の寝落ち(汗)

で、昨日の朝、「どこに行くか決まったの?というか覚えてる?」ときやがった。
はいはい、テキトーに覚えてますよ。どこに行くかは決めてませんけどね。

ってことで、とりあえず車に乗り込み高速に上がって鹿児島方面に走り出してからの…







「肉」


え?(妻)







白川
へレッツゴー三匹!

いや、実際には二匹…

もうね、気づいているんだけど、この歳になると店でランチメニューを1人前とホルモンなんぞをちょいと焼いて食ったら結構満足するんだよねぇ。
Posted at 2011/09/26 08:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年09月22日 イイね!

結局、買ってしまうわけだ

結局、買ってしまうわけだ"佐野元春 30th Anniversary Tour ’ALL FLOWERS IN TIME’ FINAL 東京(Blu-ray)"

"佐野元春 30th Anniversary Tour ’ALL FLOWERS IN TIME’(初回限定デラックス版) [DVD]"

合わせて約2万円…

結局、予約したわけだ。

いや、いいんだと思う。

これは、無駄遣いではない。うん。

Blu-ray版とDVD版の6/19日のノーカットライブ映像は内容は同じ。
だけど、やはりBlu-rayで見たい。
いや、実際、6/19は東京国際フォーラムに夫婦で行ってたわけで、それでもやはり欲しいわけだ。

僕のやってることは、間違いじゃない。はず。

ええねん、ええねん!

好きにさせてもろたらええねん。

そんなに長い人生でもないやろし。
Posted at 2011/09/22 08:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 佐野元春 | 日記
2011年09月19日 イイね!

こんなん買ってみましたけど

こんなん買ってみましたけど昨日は魚でも食いに行こうと宮崎の青島漁港を目指しました。
途中、都城の道の駅山之口で椎茸や山之口天なんぞを購入したりしながら。

ただね、まず3連休ってのが全く頭の中になかった(アホか)
あとね、台風の影響ってのも全く考えもしなかった(微妙なワシ)

さて、家をでて約3時間半、午前11時半に青島の「港あおしま」に到着した。
何度も来ているお気に入りの店だ。
普段通り、車がたくさん。妻に先に降りてもらい(順番待ちの名簿に記入するため)、僕は車を少し離れた漁協の空き地(港あおしまの臨時駐車場)に停めて店に向かったんだ。

すると、なぜだか妻が1階の入り口で待っているではないか(汗)
いつもなら2階にある店の前で待ってるはずなのに…

妻:「あのね、待ち時間が45分から1時間だって。どうする?」
虎:「ちょっと微妙だけど、まぁここが目的だったわけだから待とうかな」

そう、3連休だから、やたらとお客が多かったってこと。
普段の日曜なら、この時間帯だと30分も待つことはないんだけど。

さらに妻が続けて言う。
妻:「魚、揚がってないみたいだけど」

へ?

2階に上がる階段下に掲示板がある。
なになに?
台風の影響で出漁できなかったぁ?
出せる魚に限りがあるぅ?
「青島どれ海鮮定食」、「海鮮ちらし丼」、「海鮮にぎり定食」は提供できないぃぃぃぃぃぃぃぃ?
てか、僕は海鮮ちらし丼目的でわざわざ鹿児島の東シナ海に面した街から太平洋沿岸の青島までやって来たっていうのに、海鮮ちらし丼が無いだとぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ってゴラ!

ま、しかし3連休はともかく、台風の影響はどうしようもないよね。
下手に出漁したら命にかかわるし、なにより海のプロである漁師さんがそう判断して取りやめたんだからね。

つーことで、とりあえず「何しに来たんやぁ!」と車の中で叫びながら(その瞬間、妻から「普段から声が大きいんだから気を付けて」と怒られたり…)鹿児島に向けて、たった今来た道を戻り始めたのさ…

これ、ホンマの トホホ ちゃうのかな?

閑話休題。ってか、今まで全部が閑話なんかい!って突っ込みせんどってね。

でさぁ、仕方なく都城で蕎麦なんぞすすって帰宅途中の都城と曽於市の県境近くのセブンで発見したのが写真のコレ。
さぁみなさん、ブログの一番上まで戻って見ておくれ~

そう、CUPNOODLEごはん。
近畿地区で先行発売。
爆発的な売り上げを記録して、あっという間に品切れとなる販売店が続出したというあの話題の商品を見っけたのだよ。ふふふ

ま、今さら感ありありではあるんだけど、ジャンクフード好きの僕としては一度は味わっておきたかったってわけ。

妻なんてセブンで「あったあった!」と小声で(しかし、妻に言わせるとそれでも常人より大きいのだとか…涙)小躍りしながら狂喜乱舞している僕を冷ややかな目で見つつ「何それ?カップヌードル味のごはん?そう…」と。ただそれだけ。ってえぇ~!そんなもん?ま、ええわ。

自宅に帰ってテーブルに置いてたら、チビすけだけは「あ!これ知ってる!売り切れになってたやつだ!」と激しく反応。
だけど、ただそれだけ…

テンション低っ…
てか、ウチって僕以外、結構テンション低いというか…

ま、いいや。話が逸れ過ぎ。

で。どうなの?
味は想像できる(CUPNOODLE味なんだしね)けど。
誰か食べたことある人、いたっけ?

昔、カップのチャーハンとかエビピラフがあって、それは結構好きだったんだけどな
そう、お湯を注ぐタイプ。知らん?

ま、ええわ。で、このCUPNOODLEごはんは電子レンジで調理するタイプ。
どうなんだろ?美味いのかな?凄い興味ある。

さっさと食えばいいじゃん!って?

あかんあかん!



















今から鹿児島市内に行って、昨日食えなかった海鮮丼食うたろって思ってるから(爆&バカ)
Posted at 2011/09/19 09:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁とドライブ | 日記
2011年09月17日 イイね!

京都で一人めし

京都で一人めし実はおとといから昨日まで京都に行っておりました。
ま、ちょっとした用事があったというか…

でね、午前中から昼にかけてフリーの時間があって、まぁ、懐かしの先斗町やら新京極、錦市場などを徘徊したり(僕の場合、京都は観光とは言えないので)しつつも大好きな八坂神社にお詣りしたり、久しぶりに八坂の塔(法観寺)を経由して清水寺に行ったり…

で、途中で汗だくになって、もう本当に清水の舞台では汗がぼたぼた~って滝のように流れ落ちるというか、あか~ん!身体から水分無くなるがな~!って叫びたい衝動(笑)

ビール!ビールが飲みたい!
しかも朝飯食うてないので、むっちゃ腹が減っている。

だけど清水寺なんて「純観光地」なので、そんなところでメシ食うたりしたら財布が一気に軽くなってしまう。

ってことで、とりあえず八坂神社に戻って、隣接する円山公園にある
開花亭(リンク先:ぐるなび)
にダッシュ!
ダッシュして、それでさらに身体から水分抜けてましたけど(汗)

店に突入してテーブルにつくなり、「すんまっせぇ~ん、ビールちょうだ~い」と叫ぶ我慢できない虎(涙)

時刻は11時ちょい前。
11時まではモーニングの時間帯なんやけど、お冷とビールを運んでくれたウェイターさんに「食事、もう大丈夫?」って確認してからの「手ごねハンバーグと魚フライ」をチョイス!

開花亭の手ごねハンバーグ
開花亭の手ごねハンバーグ

美味い!そういえば以前、ダウンタウンの浜ちゃんもロケ中に突然ここでハンバーグ食い始めたことあったような記憶が…

これで1,400円ってのは、まぁ観光地価格に近いのかな?なんて思いつつも、常連さんの多さから、やはりけっこうローカルなんやろな?なんて思いました。




美味しゅうございましたが、僕には全く足りませんでした(爆)

京都開花亭
京都開花亭
Posted at 2011/09/17 11:42:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation