• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

初物?

初物?今年初の冷やし中華。
とにかく食べたかった。

先週から食べたくなっていた。
だから今日、食べた。

どこの店の冷やし中華が美味いとか不味いなんて知ったこっちゃねぇ。
そんなに差がある食べ物じゃないよ。

とにかく食いたかった。
だからさかな村大黒に行く予定を変更して天文館のとある中華料理屋さんに行ったわけ。

とにか冷やし中華が食べたかったからだろうね。美味かった~♪
Posted at 2011/08/06 16:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2011年08月05日 イイね!

ある意味撃沈…

ある意味撃沈…今日は職場のある街に住む同僚たちが「まぁまぁですよ」、「いつもの斜家に行ったほうが良いと思いますけど」などと賛否両論のラーメン屋に突撃してみた。

一緒に行った同僚も最初は「え?う~ん…じゃあ、一回行ってみますか?」と答えたぐらい…
ただ、「僕は行った時は必ず決まったものを食べますよ」って。
なぁんだ、じゃあ普通に美味いんじゃないの?なんて勝手に想像しながら車を走らせた。
ただ「だけど、自分から率先して行く事って、無いんですよ」とも言った。

さて、お店の前に到着した。
「いつも多いんですよ」という言葉通り、駐車場は満杯。店内も客が多い。
地元のひとたちがほとんどみたいだったな。
こういう店って、だいたいは○なわけ。

で、注文したラーメンは同僚がいつも頼むというチャーシューがたっぷり載ったみそラーメン。
※詳しい名前は伏せておきます。

運ばれてきたラーメンを見て期待は膨らんだ。
自分の好きな色。チャーシューも美味そう。

とりあえず麺を丼の底からかき混ぜ、スープをひとすすり。
え?いや、あれ?かな。

スープの味がしない…
いや実際、味噌の味はするんだけど、スープ自体の味が全くしない…

訝しげな顔をして首を傾げつつ、しかし何度かスープを飲む僕に気づいた同僚は「何かおかしいって、わかりましたか?」と小声で聞く。

「ま、あとで」と答え、あまり好みじゃない細めの麺と具だけは完食して、会計を済ませて店を後にした。

職場に戻ると、別の同僚が「どうでした?」と聞くので「もう、二度と、行くことは、ないだろう…」と呟くと大爆笑。

久々に違う意味で撃沈してしまったラーメンでありました。

まいったなぁ…
Posted at 2011/08/05 13:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメンバカ | 日記
2011年08月04日 イイね!

これは違う

これは違う一昨日の昼飯ネタです。

冷やし中華が食べたくて、一緒に昼飯食おうと約束していた同僚に聞いてみたところ、たまにラーメンを食べに行く食堂にあったかな?なんてお返事。

で、行ってみたはいいけれど、冷やし中華はメニューに無し(T_T)シクシク

ラーメン食らう気分じゃなかったので、とりあえずカツカレーを注文。
同僚は「カレーも美味いですよ」と言うので期待していたのだが、運ばれてきたカツカレーを見た瞬間…

バー○ントカレー?

き、きいろいっての(汗)

で、ひとくち…

あ、あまっ(滝汗)

ど、どうする…

き、きつい…

バー○ンド○レーなんて、小学生の頃までしか食べてないってば。
しかも、小4ぐらいには中辛から辛口に移行してたってば…

アカン…

カツがサクサクで旨かっただけに悲しい…

これは違うやろ。

なんか、久しぶりに一番街のカレーショップ90番に行きたくなってきた。
Posted at 2011/08/04 18:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年08月03日 イイね!

ここのポテチは美味いんだ!

ここのポテチは美味いんだ!そうそう、7月31日~8月1日は福岡まで行っておりましてぇ、プロ野球を見て、飲み食いしてぇ…

そんなこんなで(何がどうなってんねん!ってツッコミは無しでね)色々と写真も撮ってあるので、それはそれで後日フォトギャラリーにアップでもしようかなと考え中。

たしか6月の東京も1ヶ月遅れでアップしたような…(汗)

ま、とりあえずそれまでは小ネタ集というか、単発でいかせてもらいまっさ(笑)

ちゅうことで、小ネタ第一弾は博多土産。
普通、博多土産といえば辛子明太子。それに博多通りもんなどのなどの甘いお菓子が一般的なんじゃないのかな?

ところが僕の場合、
フクハクのポテトチップ
がNo.1なのです。

しかも普通に博多駅のキヨスクでも買えるのです。
全てのキヨスクにあるかどうかは知らないけど。

で、なぜこのポテチを知ってるかというと、妻の妹が福岡在住でして、年末年始に帰省してくる際のお土産に買ってきてくれたのがきっかけ。

最初はナメていた。「はん!ポテチかよ」って。
ところが、なんというか、この歯ごたえというか、食感が堪らん。

で、色々と調べてみたらHPもあった。
わざわざお取り寄せするほどじゃないんだけど、博多に行ったら買ったろ!ぐらいには思ってHPを見てたってこと。

で、今回はしお、コンソメ、それに気になっていたゆず七味こしょうをゲット!
早速昨日はゆず七味こしょうを焼酎を呑みながら食ってみた。

いやぁ、止まんないねぇ(汗)
全部食っちゃったっての(滝汗)

完全にカロリーオーバーやね(涙)
関連情報URL : http://fukupote.com/
Posted at 2011/08/03 08:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年08月02日 イイね!

常宿になりそう

常宿になりそう今回の博多での宿泊先。
少しだけ奮発してみたけど、これが凄く良い。

いや、今まではセントラーザかキャナルのワシントンにして飲み食いに重きを置いていたんだけど、今回は趣向を変えてみたというか(笑)

でね、気に入ったわけ。

とくにバスルーム。
ちょっと別格というか、普通の一流と呼ばれるホテルでもこんなバスルームは無いかな。

僕の数少ない高級ホテル体験は、東京のパレスホテル、名古屋のヒルトン、大阪のニューオータニ、ハウステンボスのホテルヨーロッパ、後はベネチアのバウアーかローマのグランパレ、バンコクのクィーンズパーク(ここはそこまで高級ではないけど)ぐらい。

その中でも、ここは違う。
いや、一番安いルームチャージの部屋だから、少し狭い。
ただ、バスルームが広いんだよ。

とにかく気に入った。
妻も「いいよね」と(笑)

ま、お金を出せばそれなりに快適に過ごせるのはわかってるけど、それにしても良かった。

常宿になりそうな予感(^^)v
Posted at 2011/08/02 19:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation