• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

スッキリみそラーメン

スッキリみそラーメン鹿児島市の中央ビル裏手にあった桃源というラーメン屋さん。
先月、RockRollyのライヴ前に行ったら、店すら無くなっていた。
その結果、全国チェーンの超有名ラーメン店に行って散々な目に遭った虎夫婦(T_T)シクシク

でね、色々と調べてみたわけよ。
桃源のみそラーメンが食べたくなって仕方なかったから。

すると、閉店は平成19年( ̄□ ̄;)!!
ただ、創業者のお孫さんが復活させたとか。
しかも、創業当時のスープで復活だとか。

桃源のスープはオーソドックスな白濁スープだった。
大好きだったみそラーメンもそのスープを使っていたはずだ。
つまり、みそラーメンも味が違う?しかし『桃源』という名前に懐かしさを覚えて新たに開店した場所に向かった。

途中経過、話すと長くなるので割愛(爆)

嫁は思い出深いみそラーメンを注文。
朧気な記憶から、見た目は昔とあまり変わらないような。

スープ、もらって飲んでみた。
みそ、あぁ!こんな味だったような。
ただ、かなりあっさり?いや、スッキリしとる。


昼間は物足りない?
飲んでから食べるラーメンを想定して作った?

わからん。わからんけど、嫌いじゃないねぇ。

ちなみにオイラは創業当時のスープ、つまり清湯?のチャーシュー麺を食べました。

これ、大好きなラーメンだった。
臭みの無いスープ、しっかりした麺。
そのスープが凄く優しい味。

ま、画像は違うところにアップしちゃったからご勘弁(笑)
Posted at 2010/12/25 10:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年12月23日 イイね!

持ちネタから(笑)

持ちネタから(笑)今月はじめに宮崎の目井津港に行ったときに買ったサラダ巻きの写真が残っておりました。
ご存知のとおり、サラダ巻きなるものは宮崎発祥だとか。

ただ、実際に宮崎までサラダ巻きをわざわざ食べに行くってことは…
ウチではナシです。
だってスーパーで売ってるし(笑)

で、港の駅めいつの販売コーナーで売られていたサラダ巻きを『ついでに』買ったわけ。
メインはあくまでもレストランでの食事でしたから。

その夜、家で食べたこのサラダ巻き。
こっちのスーパーで売っているサラダ巻きって、レタスにカニカマが普通だけど、さすがに本物のエビがたっぷり巻いてあり、ちょっと本当に美味かった。

これが本場の味なのか?と思ったのは紛れもない事実。

とにかく、本場のチキン南蛮には幻滅したオイラでしたが、本場のサラダ巻きはナイスですな。
Posted at 2010/12/23 08:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年12月17日 イイね!

新作?

新作?昨日、嫁は仕事が休みで母君の連れ合いの見舞いに行くということだった。
軽い脳梗塞で入院してるってことだった。
ウチのオヤジと同い年なんで、まぁそういうこともあるでしょう。

さて、オイラが帰宅したら「ほら、これ」って差し出したのが炙りサーモンの押し寿司。
いつもの笹の葉寿司に寄って母君に「なんでも取りなさい」と言われて物色していて見つけたらしい。

オイラも初めて見たよ、コレ。
新作かな?

レモンを搾って食べたんだけど、美味いねぇ。
トロットロやねぇ。

休肝日にするつもりだったんだけど、飲んじゃったのだ(笑
Posted at 2010/12/17 08:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年12月12日 イイね!

老舗のレストラン?

老舗のレストラン?今日は同僚がやたらと薦めるレストランに行ってみました。
「ガッツリ系の虎さんも満足しますって」と自信満々。
ま、ネットでリサーチしてみたら、かなり老舗のようで、だけど洋食専門の敷居の高い店ではないらしい。

店の場所は与次郎。
店の名はカジュアルレストラン マキ。
店はバッティングセンターのそばにある。

気が付かなかった…

で、今日、嫁と車で乗り付けると「ココ、知ってる。来たことあるよ。多分、就職したばかりのころYさん(高校時代の女友達)と来たような…」と。

「なんでココ?」と聞くので、「同僚のO君のお薦めなんだよ。ただ彼は山かけラーメンを食うらしい」と答えると「えっ!?山かけラーメン?山芋?」と更に聞いてきたから「そうみたい…ま、彼は変わっとるから…味覚も…」と答えた。 ワハハハ

閑話休題

とりあえずメニューを見た。
ハンバーグやステーキなどの洋食メニューが充実している。
勿論、件のラーメンも数種類ある。
なのにスパゲッティはナポリタンだけという不思議なメニュー。

ま、とりあえずオイラは『ミックスカツ定食』なるものを注文。
運ばれてきたのは画像のコレ。
二種のカツ(トンカツ&デミグラスソースとチキンカツ&和風おろしソース)とマカロニサラダ、小鉢など。

定食はご飯と味噌汁はおかわり自由という太っ腹(笑)
でね、入店したのは午後2時を過ぎていたけど店内は満員。
年齢層はオイラたちよりは若干低いけど、高校生なんかは見かけなかったなぁ。

どちらかというと三十代の昔を懐かしんできているカップルやグループが多かったような。
ま、あくまで見た目からの予想ですけど(;^_^Aアセアセ


ま、なんというかオイラが好むか好まないかは不明だけど、悪くはなかったかな。
美味い!って絶賛はしないけど、なんか洋食っぽいものが食べたい、なんて思ったときはアリかも。

w(°O°)wハッ
だ、だから『カジュアルレストラン』なのか…

ミックスカツ定食、千円。
ご馳走さまでした。
Posted at 2010/12/12 19:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年12月11日 イイね!

問題です

問題です今、自分で作って食べています。

コレ、正式には何でしょうか?
Posted at 2010/12/11 14:12:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation