• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

さすがに汗だくの辛麺屋 輪(りん)

さすがに汗だくの辛麺屋 輪(りん)今日は宮崎であった宮崎 てげうま 国際夜市 に昼に行って、まぁ色々と食べたりしたんだけど、ちょっと物足りなくって帰り道で見かけた辛麺屋 輪(りん)に寄ってみました。

店内には25倍完食の色紙が所狭しと貼ってありましたが、僕たち夫婦は3倍を食べてみました。
麺はこんにゃく麺で、凄く歯ごたえがあって美味しかったけど、スープにとろみがつけてあって、全く冷めないんだよね。

猫舌じゃないけど、さすがに早食いは断念(汗)

というか、3倍でも汗が噴き出したんですけど…
Posted at 2011/11/06 19:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年08月08日 イイね!

ラーメン屋は×で中華料理屋が○なのかもね

ラーメン屋は×で中華料理屋が○なのかもね昨日は朝6時すぎから妻と一緒に実家の田んぼの草払い。
帰宅したのは午前8時半。

妻の「お腹すいたぁ」のひと言に、「今日さ、ラーメン屋に行かない?」と聞いてみた。
「普通はラーメン食べに行かない?って聞くよね」と鋭い突っ込み(汗)

「実は冷やし中華が食べたい」と言うと

昨日の一杯
じゃ物足りなかったんでしょ?」と…

図星ですな。

土曜日は久しぶりに冷やし中華を食べ、しかも美味かったからまた食いたくなっていたわけ。
しかも欲を出して違う店。しかも普通のラーメン屋で。

ということでちょくちょく行く老舗ラーメン屋の11時開店に合わせて突撃~!
ここは普通のラーメンと鶏だししょうゆラーメンが美味い。
ただ、ちょいと前から店内に「冷やし中華はじめました」と書かれた写真つきのポスターが貼られていた。
そのついさいきん、その写真を見ながら鶏だししょうゆラーメンを食べていた僕は妻に「この冷やし中華って、見た目からして微妙やぞ」なんて言っていた。
なのにこの店の冷やし中華を食べることにしたのには理由がある。

今まで僕ば冷やし中華なるものは中華料理屋で食っていた。
ラーメン屋にもメニューにのっている店もあるし、夏場になればこの店のように「冷やし中華はじめました」って貼り紙のある店も多々あった。
だけど、どうしても冷やし中華は中華料理屋で食べると決めていたんだ。
特にお気に入りは熊本県人吉市にあるちゃびん食堂の冷やしラーメン
ちゃびん食堂の冷やしラーメン posted by (C)砂漠の虎ちゃん


人吉はちょっと遠いので諦め、今回、鹿児島市内ラーメン屋で初チャレンジ。

結果?



惨敗…

というか微妙…

いや、ここのラーメンは美味いです。
僕たち夫婦はわりと好きなんです。
ファンも多い。

ただ、この冷やし中華、微妙…

やっぱ、冷やし中華は中華料理屋で食べるものだという自分の感覚に間違いはなかったのかな。
いや、違うラーメン屋さんで冷やし中華にチャレンジしてからのほうがいいよね。

とは言うものの、チャレンジする気が起こるか自信がないというか…

やっぱ、冷やし中華は中華料理屋で食べる!って決めた。ワハハ
Posted at 2011/08/08 08:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年05月08日 イイね!

ストックしているネタより(斜家)

ストックしているネタより(斜家)最近サボり気味ですが、とりあえず元気です(笑)

さてさて、ブログは書いてなくてもとりあえず写真はネタ用に撮影し続けておりまして…
で、そんな中から今回は南九州市川辺町の「斜家(ななめや)」です。

ここは隣に座る同僚の実家近くということで、「どうなの」と聞いてみたことろ「行きますか?チャレンジのつもりで」なんてドン引きしそうな答えが返ってきた。

よくよく聞いてみると、以前からあっさり味で気に入っていたらしいんだけど、1回だけ味がしょっぱ過ぎたときがあったんだと。
おそらくタレの分量を間違えたのか、入れたのを失念して再度入れたのか不明だが、とにかくそれ以来行っていないということだった。

ま、「ちょっとどうかな?」なんて思いつつ、それでも行ってしまうオイラと強引に連行された同僚。

値段は高めと聞いていたけど、そんなの気にしてちゃ駄目って言う場合もあるわけで、今回はちょいとお値段の張る「特製ラーメン」にしてみました。

ガッツリ系のチャーシューに煮玉子とメンマ。
普通のラーメンを食べたことがないので、何がどう特製なのか比較できないけど、スープは見た目と違って透き通った黄金スープ!
写真下を参照してくださいな。

あと、特徴的なのはレタス。
これがなんとも珍しい。
美味い不味いは別にして、珍しい。

シャキシャキ感があり、これはアクセントになるんだよなぁ。

とにかく、スープが気合が入っているというか、「どや顔系」の気合ではなく、「真面目系」の一生懸命さというか、気合が感じられるスープでした。

ただ、値段は900円です。

あ!でも風のえびしおチャーシューもそれぐらいの値段なんで、オイラは気にしな~い♪気にしな~い♪
Posted at 2011/05/08 09:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation