• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

焼肉マニア

焼肉マニアオイラは肉が大好きだ。

牛肉、豚肉、鳥肉、羊肉などなど…

しかし、虎家もよそ様のお家同様、通常は牛肉と豚肉で焼肉をする。

で、豚肉は毎回、黒豚バラ肉の焼肉用(厚切り)を1キロ買うんだけど、問題は牛肉なんだよね。

本当はハラミを買いたいんだけど、ここ数年、価格が高騰しとる。

昔はホルモン類と同じ「バラエティーミート」と分類されていて、安価且つ激ウマ肉として知る人ぞ知る部位だったんだけど、この頃は肉屋が儲けに走りやがってΣ( ̄□ ̄;)

閑話休題。

で、牛肉は嫁や子供たちが求めるから買うんだけど、高いか安いかでは選ばない!

表示されている価格と比べて良いか悪いかで判断している。

つまり…

100gあたり800円以上の美味しくて当然の肉じゃなく、400円から600円の範囲内で一番お得な肉を買う!

画像は日曜日に食べた焼肉なんだけど、この牛肉は100gが420円で、その店で売っている焼肉用としては一番安い肉。

だけど、安い分、部位がモモやバラだったりする。そして形が揃っていないものなど。

その形が揃っていない肉が今回は良かった!

カルビ(サシの入り具合から等級もよさそう)とハラミの切れっぱしが大量に陳列してあるじゃん!

形さえ揃えば、800円以上の肉だよ(;^_^A

つーことで、安くても美味い牛肉まで食べることができたのでした♪

高くて美味いのは当たり前!
安くても美味い肉を食えるってのが最高やね~!
Ψ(`∀´#)ウケケ
Posted at 2007/12/18 22:30:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月17日 イイね!

天と地

天と地先ほど帰宅したら…

嫁とチビがコタツでダラリとしていた。

ちなみにチビと嫁は風邪を引いていた。

しかし次男坊の姿が見えなかったので嫁に聞いたら、「ダウン」と一言。

どうやら高校で風邪かインフルエンザをもらってきたらしい。

で、台所にはエビの天ぷらが大量にある。
嫁の母上が来たのだろう。
(海老天は母上の得意料理)


その後、次男坊が部屋から出てきた。
嫁が「無理してでも食べなきゃ薬も飲めないよ」と言い聞かせている。

オイラは風邪引きの嫁に気を遣い、次男坊に「天とじ丼、作ったろか?」と。

子供たちは知っている。
オイラの料理の味を。

「あ!食べたい!美味しそう!」と即答が返ってきた。

ま、海老天は嫁の母上のおかげで揚げなくてよかったけど、しっかりと天とじ丼を作ってあげました。

かなり美味かったようです。

良かった♪

オイラって、誰かが「美味しい♪」っていう顔を見るのが好きみたい。

さ、天とじ(天と地)丼で風邪なんかひっくり返しちまぇ~!
Posted at 2007/12/17 20:33:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月17日 イイね!

グローバーというあだ名を持つ友人

グローバーというあだ名を持つ友人オイラの中学時代の友人でグローブと呼ばれていた友人がいた。

聞くところによると、手が大きく、そして厚かったかららしい。

オイラは転校生だったので、友達やらに「なんであんなあだ名なんや?」、「それどういう意味やねん?」とか色々と聞いていたので、そのグローブのあだ名の由来もそのとき教えてもらったんだと記憶している。

で、そのグローブって友人なんだけど、スゲー優しくって、そして力持ち。
で、どちらかというと気弱だけど、芯が強いって感じの子で、オイラは理科の授業では隣に座っていたこともあり、良く話しなんかしていた。

でも、こんな良いヤツにグローブって呼ぶのにはスゲー抵抗があった。

あるとき、家でテレビを見ていたオイラはチャンネルをカチャカチャと変えていたんだけど、あるチャンネルでセサミストリートを放送していたんだ。

オイラは子供の頃から母親に「セサミストリートは見なさい」って言われていたので、何の抵抗も無しにこの日も見ていたんだと思う。

するとね、あるぬいぐるみが登場した。

オイラは幼稚園児の頃から見ていたので、名前もすぐに浮かんできた。
「グローバやんけ」って・・・

そこでオイラはハっとなった!

そういえばグローブ君は「グローバー」に似とる(汗

今、考えても確かに似てる。

この友人が翌日からグローバーと呼ばれるようになったのは言うまでもないのだが、本人も友人たちもこの理由は知らない。

知っているのはオイラだけだ。
ま、当然だわな(汗

グローバー・・・

元気にしているんだろうか?

最近、グローバーのオヤジさんと偶然会ったので、「○○君、元気ですか?」って聞いてみたら、一応は元気らしい。

やっぱり、今でもグローバーみたいなんだろうか・・・
Posted at 2007/12/17 12:48:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

ハマっているもの

ハマっているものSCRATCHです。


コレ、超楽しい!
ギャハハ(≧ω≦)☆彡バンバン
Posted at 2007/12/16 15:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月15日 イイね!

教えてください

教えてください食べること以外に楽しみってあるの?

ギャハハ(≧ω≦)☆彡バンバン

人間は愚かだから、全ての欲求に快楽を伴わせないと滅びるってことで快楽を与えられたらしい。

もちろん、生理現象にもだ。

食べることに快楽…

味覚と満腹感を含めた満足感という快楽。

生殖活動も然り。

排便。
赤ちゃんが一番最初に覚える快楽は排便らしい。

で、食べないと死んじゃうし、排便をしないのも死んでしまうと思う。

つまり、楽しみとして一番のものってのは食べることだと思う。

それ以外になんかあるの?

ちなみに画像の鳥唐揚げ。
虎家のお気に入りの店のもの。
若鳥でムチャクチャ柔らかい!

しかも味付けが大好き!

人気店なので、夕方なんか行列ができる。

今日は電話予約をしていたから良かった…

1キロ買って1,650円。

揚げてもらわないと、もう少し安いんだけど、やっぱ大鍋で揚げたほうが美味しいので…
Posted at 2007/12/15 21:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation