• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団のブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

東京で遊んできました。とは言っても1か月前やけど…

東京で遊んできました。とは言っても1か月前やけど…6月19日~20日と東京に行ってまいりやした。

目的は佐野元春30周年アニバーサリー・ツアーの最後を締めくくる
『'ALL FLOWERS IN TIME' 東京』
の最終日に参加するため。
ま、これは僕の友達なら知ってましたよね(笑)

で、元春のコンサートについてここで多くを語っても語りつくせないので、今回はコンサート前後に妻とぶらぶらと遊びまわったときの写真をとりとめもなくフォトギャラリーにアップしてみました。

お暇な方は見てやってください。

とりあえず「平成23年6月 東京への旅」というメインタイトルでひとくくりにしてありますが、中身は浅草ありーの、横浜ありーの、鎌倉ありーのです。


その1(いざ浅草寺へ)



その2(いざ裏浅草へ)



その3(ぶらり浅草)



その4(有楽町で逢いましょう~横浜中華街①)



その5(横浜中華街②~みなとみらい)



その6(いざ鎌倉へ)


え~いリンクかけるのが面倒になってきた(笑)
あと、「その11」までありますので、フォトギャラの下にある「<< 平成23年6月 東京への旅…」ってのから辿ってくださ~い。

あ~しんどかった。

携帯からは関連情報URLからフォトギャラリーに飛べます。




ちなみにブログの画像は、東武浅草駅で久しぶりに見たスペーシア。
この個室って、結構楽しいんだよねぇ。
Posted at 2011/07/11 07:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 佐野元春 | 日記
2011年07月09日 イイね!

う~む…マルちゃんのほうが…

う~む…マルちゃんのほうが…先日、買ってあった東北地方のご当地焼きそば。

二種類あって、とりあえず平打ち麺のヤツを買ってみた。

もちろん、そんなに安くはない。

ただ、東北のモノは買ってあげたい。
そこはスーパーに上手く乗せられているかもしれないが、結果として少しでも東北で製造されたモノが売れることは良いことに変わりはないから。

ただ、この手のご当地グルメ系。
やはり当地で食べたほうが美味いはず。

作り方も違うだろうし、こだわりもあるだろう。

遠く離れた地でも手軽に食べることができるご時世ではあるけれど、何か足りない作り方で『微妙』とか『美味しくない』とか言われるのは不本意なんじゃないかな。

僕は焼きそばが大好きで、色々試したり、自分で工夫してきたけれど、ご当地焼きそばで満足したことって、ないんだよね。

普通にマルちゃんの焼きそばが良かったりして(;^_^Aアセアセ
Posted at 2011/07/09 17:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年07月06日 イイね!

精神的にキツいわぁ。

ここ数ヶ月、マジで忙しい。
というか、リカバリーしてるわけ。
しかも1名を3人がかりで…

それぐらいしないとカバーできないバカがおるわけですよ。
というか、そのバカさがここ数年で一気に開花(爆)

昔からおかしなヤツだとは思っていたけど、もうどうにもこうにも手に負えない。

そのバカには引導を渡してあるので、今となってはあくまでも期間限定になっているけど、それでも精神的&肉体的にキツいわけ。

はぁ、気分転換したいなぁ…

例の店、まだ復活しとらんのかな?
Posted at 2011/07/06 12:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年07月04日 イイね!

かごしまひらかわ海の駅MASARUで海鮮丼

かごしまひらかわ海の駅MASARUで海鮮丼
かごしま ひらかわ海の駅MASARU
に行ってきました。

以前、感じのよい建物が車から見えてから気になっていたので、ちょっと検索してみると、結構Hitしたんですよ。
海鮮丼や天ぷらが美味しいって。

つーことで、昨日の11時過ぎに到着しましたが、僕らが食事を終えて帰るころ(12時ちょい前)には駐車場には車が溢れていました(汗)
ただ、ここへの入り口が国道からのわき道というか、狭い下り坂なので、ちょっと好きになれないなぁ。
年配の方とか、出入りしにくいんじゃないのかな?
ま、私道じゃないだろうから勝手なことはできんやろうし…
などといらぬ心配をしておりました。

閑話休題。

早速店内に入ると、開店直後にも関らずすでに数組の先客。
メニューは限定20食の1,500円の海の駅御膳(妻が注文)、僕が注文した海鮮丼定食1,300円(だったかな)、それに天ぷら定食、刺身定食(ともに980円だったと思う)、それにもう少し価格設定の低い定食が2種。

ランチだからメニューが少ないのかな?
ま、いいや。

とりあえず海の駅御膳は機会があれば紹介しますので、今回は僕が注文した海鮮丼です。
ご覧の通り、可も無く不可も無く…
いや、不味いってことはなく、というか美味しいです。
美味しいのですが、ボリュームが足りない?
う~む…
これで1,300円ってのはちょっと観光地価格?
どうなんだろ?

宮崎の「港あおしま」、「港の駅めいつ」、そして「ドライブイン大浦」の海鮮丼を知っている僕たちからすると、ちょっと高いんじゃないのかな?
ま、敷地内の建物(結婚式場とかもあるし、洋食レストランも別にある)は石倉造で洒落ているし、芝生も綺麗で、そういうロケーション的なものも考えると、こういう価格でも良いのかもしれません。

というか、ここは「デート中」の食事する場所と考えるなら、良いと思う。
食後は海岸を散策することもでるし、何より潮風をダイレクトに感じられ、しかも眼前には錦江湾と桜島。

海鮮丼のネタも悪くはない。
ただ、僕たちのハードルが高いだけだと思う。

青魚などが苦手な人も大丈夫な海鮮丼です。
となりに座った家族、小学生ぐらいの男の子と女の子もこの海鮮丼を美味しそうに食べていましたよ。

鹿児島市中心部から距離も近いので、ちょっとしたドライブついでに良いかもしれませんね。


























ますますドライブイン大浦に行って「ぶえん丼」が食べたくなってしまった、という事実(笑)
Posted at 2011/07/04 08:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年07月03日 イイね!

キレてる?

キレてる?今日は動物園に行ってみた。

平川動物園は継続的にリニューアルしていて、なかなか良さげになってきているから。

お目当てはカバの龍馬くんとナナミちゃん、そしてホワイトタイガー。

カバ、二匹寄り添って水中でお昼寝してた。
可愛かったなぁ。

ホワイトタイガー、カッコ良かったよ。

ただ、気になったのが写真の彼。
暑さでキレかかってる?
目付き悪いって(汗)

しかもそのうち、座ってメンチ切るのにも飽きたのか、昼寝中のメスにちょっかい出して起こしてしまい…

こらっ!とはいえ、暑さでヘトヘトなんやろな。

そろそろプールに氷を入れる時期じゃないのかな?

その時はニコニコ顔になるのかな?
Posted at 2011/07/03 17:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | デート? | モブログ

プロフィール

「Z4を手放しました。
この車で色んなところに行きました。
夫婦でたくさん思い出を作れました。
感謝感謝。

これからは違う車で記憶に残る旅をすることになります。

本当に良い車でした。」
何シテル?   10/07 13:02
三人の息子たちの子育ても終わり、妻と二人で二度目の青春を謳歌しています。 もうね、この歳になると他人に気を配ってる余裕なんてないわけですよ。 なので、我が道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TAMA’s WEB SITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:23:58
 
CLUB ODYSSEY KYUSHU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/10 11:21:20
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
欲しい欲しいと口にはしていたけれど無理だと心のどこかで諦めていたZ4(E89)。 「欲し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
このオデの画像は初期のものですが、忘れないように残しておくつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation