• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う1のブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

東京ディズニーシーに行って来ました

29日の金曜日に、東京ディズニーシーに行って来ました。
嫁がGWに出社した分の代休を取ったので、休日には行き難い場所ということで、ディズニーにしました。
ランドではなくシーにしたのは、雨の日でも影響が少ないから。
屋内のアトラクションが多いからね。

当日の天候は予報通りの雨。
車で朝8時半に出発して向かったが、途中でかなり激しい雨にも見舞われた。

開園時間の10時にちょうど到着。
ワンデーパスを購入し入口に行くと、平日の雨の日とは思えないくらいの人人人。
よくもまぁこんなに暇人がいるものだ。

とりあえず人気のセンターオブジアース(以下アース)のファストパスを取得する。
この時点でもう20分待ちとか出てるよ。

ファストパスを取得したらそのままインディージョーンズ(以下インディ)に。
待ち時間は15分。
去年行ったときの180分とか100分待ちに比べれば少ないけど、そこそこ待ったな。
インディは相変わらずの面白さでした。

インディの後はファストパスを取ったアースに。
ファストパスでかなりのショートカットを果たし、待ち時間はおよそ10分。
アースはコースター型のアトラクションで、前半が緩やかに地底探検、後半が脱出の高速コースターになってる。
シーの中では一番面白いアトラクションじゃないかな。

乗り終えたら再びファストパスを取得。
今回のディズニーのファストパスは、大体1時間半後くらいが取れました。

さて、パスの時間まではしばらくあるし、小腹も減ったので軽く飯にしました。
アースのすぐそばにあるところで、棒餃子とスモークターキレッグ。
棒餃子は平べったい棒状の餃子で、味はまぁ普通の餃子。

かなりびっくりだったのがターキーレッグ。
小さめのチキンを想像していたのだが、かなり太い骨にみっちりと付いたスモークターキーが付いてます。
肉汁も出てくるし、かぶり付く食感がいい。
イメージとしては、マンガ肉を食ってるみたいだったな。
これはお勧め。

その後はエレクトリックレールウェイに乗って、タワーオブテラーに。
ファストパスは取らなかったので40分ほど待つことになったけど、それでも十分短いですな。

んでパスの時間がぎりぎりなので、アースに戻り乗った後でまたファストパスを。
その後はレイジングスピリッツ、ストームライダー、アクアトピアをはしごし、またアース。
さらにファストパスを取った後、軽めの昼飯の後、インディーに。

このころになると空きすぎで、ファストパスをやってないアトラクションが多かったな。
なにせ待ち時間が軒並み10分くらいなので、ファストパス取るより並んだ方が早いので。
インディーなんて待ち時間5分とか出てたけど、待ち時間というより入口から乗り物までの移動時間が5分かかる感じだったし。
途中で写真撮られるけど、12人乗りなのに2人しか乗ってない写真もあったよ。
あんなのディズニーで初めて見た。

時間と体力の許す限り乗りまくり、夕飯はちょっと豪華にマゼランズでディナーコースを。
このコースがまた美味くてなぁ。
特にメインの牛肉の赤ワイン煮込みがすげートロトロで、たまらんかった。

おやつくらいの時間から雨は完全に上がっていたので、食事後のウォーターショーもちゃんと見れて、満足だったわ。

この日堪能したのは以下の通り。
センターオブジアース:4回
インディージョーンズ:2回
レイジングスピリッツ:1回
ストームライダー:1回
アクアトピア:1回
エレクトリックレールウェイ:1回
タワーオブテラー:1回
海底2万マイル:1回
ウォーターショー:2回

朝10時から夜の20時半まで居たが、もう体力が限界だったので、これ以上は無理。
待ち時間ではなく実際に乗ったのと、各場所へ徒歩での移動で疲れたよ。

平日にこれだけ堪能できてしまうと、休日にはなかなか行く気になれないなぁ(^^;


ちなみに今回の予算は定額給付金です。
2人で24000円がまるまる消えた。
Posted at 2009/06/01 14:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バス会社で、運行管理中。」
何シテル?   01/05 07:13
元インテグラタイプR(4ドア)乗りのういちです。 4ドアは数少なくてなかなか見ない分、見かけると幸せな気持ちになります。 乗り始めて丸6年で終了しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

あいてむGET!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 09:20:13

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3代目クロスオーバーです。 いろんなタイミングが重なり、乗り換えることに。 グレード: ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取って初めて購入した愛車です。 エンジンのふけあがりもよく、距離走っていた割には調 ...
ミニ MINI ミニ MINI
嫁の初の愛車です。 ミニかビートルに乗りたいと言ってて、たまたま見たBMWのサイトで見 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
「台湾YAMAHA マジェスティ125FI」 ガソリン高の影響と、バイク乗りたい病の発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation