• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zin595蔵145のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

ブロアファン交換とレジスター修理

夏ごろから、ブロアファンからカタカタ音が出て、0~3まで風量が出なくなる
というレジスターの不具合症状が出るたびに、レジスター交換で対応してたのですが
先日レジスターを交換した直後にもかかわらず、また0~3まで風量が出なくなり
レジスターが逝ってしまった場合の症状になってしまったので、根本対策のためブロアファンの
交換を行う事に!!

DIYにて交換作業

みんカラの皆さんの整備記録などを参考にして、ダッシュボードを外していきます!!



取り外したブロアファンは、汚れがひどく、しかもものすごい回転抵抗、その為
負荷がかかりレジスターがOUTになってしまっていたのでした。

レジスターは、今までアッセンブリーで交換をしてたが、@監督さんより
温度ヒューズのみの交換で大丈夫とのアドバイスを頂き早速、温度ヒューズ交換
純正温度ヒューズは184℃でしたが、ホームセンターに在庫がないため188℃の物で
代用しました。



早速、中古品ではあるがブロアファンと温度ヒューズ交換したレジスターを取り付けしてみる
やったよ、気持ちよく回っております。

レジスターは中古部品でも3000円ぐらいで購入していたが
温度ヒューズだけなら、何と294円 DIYと工夫で安くなります 反省反省!!




今回特に役に立ったのが、フレキシブルドライバーです
くねくね曲がり助かった~(840円)



しかし大失敗をしていた~ 作業前にバッテリーコネクター外すの忘れて
助手席エアバッグを外したため、エアバッグ警告灯が点灯!!失敗




エアバッグ警告灯の点灯とネジがなぜか1本あまるという、ド素人DIYの結果を残してしまったが
作業時間も2時間で完了!!本当にやってよかった

ついでに、ワイパーの動きが渋いときがあるので、リンク部にグリース塗ったりと
他の作業もしてみました。


作業後は、ファンからの音も消滅~気分はレクサス級(一生縁がないですが)
パート終わりの家内を迎えに行くと、「治ったんだ~」と言った瞬間に
「エアバッグ警告ついてるじゃん~」としっかり突っ込まれました(笑)


とにかく、参考にさせていただいた DIYの先輩の方々、皆さんの残してくれた記録で
簡単に作業する事ができました。ありがとうございました 御礼!!

次回は、エンジンから聞こえる、寒冷時のキコキコ音の対策と
サーモがそろそろ・・・かな~ また頑張ろう!
Posted at 2010/12/29 17:41:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2010年12月28日 イイね!

仕事納め&予習と準備

仕事納め&予習と準備仕事納めでした。

大掃除終了後、軽く社内で打ち上げをしビンゴ大会でお小遣いをGETそれを元手に

ホームセンターへ直行し、明日の145ブロアファン交換に向けて不足工具や温度ヒューズ188℃を購入

みんからの皆さんの(いわっさんやお猿さんたちの)整備記録を熟読したい~のですが、

これからお客様への年賀状書き

早めに書いて、明日は145のDIYに燃えます(萌えますともいう)

困った事あったらまたブログアップにてヘルプミーと叫びます


アルファ145・ダッシュボードの中心で愛を叫ぶ!!


さあ、勉強・勉強・・・・やっぱ年賀状やらなきゃ・・・・・・(汗)





Posted at 2010/12/28 22:25:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

DIYやってみます!!

DIYやってみます!!ブロアファンレジスター またまた逝ってしまいました


温度フューズを交換したいと思うのですが、何度設定の物を購入すればいいのでしょうか?

そして、やはりブロアファンモーターも交換しないと根本解決にならないので

購入しておいた予備に交換しなくては・・・・・・

年末は、ツナギ着てDIYに励んでみたいと思います

いわっさんの整備記録とか拝見し、みんから徘徊して情報収集中


こんな私にでも・・・・出来るのか・・・・・・ アドバイス宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

蔵145(-_-;)
Posted at 2010/12/25 19:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2010年12月19日 イイね!

埼玉クリテ 第一戦結果!!

埼玉クリテ 第一戦結果!!無事に145のレリーズ修理も完了し、息子の埼玉クリテの応援に行ってきました。

今までホビーレースに数回参加した彼が、同じ年齢ぐらいの高校生、しかも高校の部活動として
自転車競技を行っているサイクリストにどこまでついていけるのか・・・実力試しみたいなところもあり
本人もいつも以上に緊張していました

うまくスタートし、1周回目を終了する手前で、10台程度の落車に巻き込まれたのが
見え、終わった~と思いましたが、運よく草むらに倒れ大きな怪我もなく再スタートしたものの
ほぼ最後尾にて リ・スタート まあ走り出してくれてほっとしました。(動画の悲鳴はお許しを)

<object width="640" height="385"></object>

ちょっと驚いたのは、1周3キロを8周回するですが、もうトップ集団とはだいぶ離れたので
厳しい状態なのですが、落車後の1周回で第二集団まで復活!!

<object width="640" height="385"></object>

わかりづらいですが、最終周回トップでフィニッシュしてくれました(赤帽子)
本人淡々としてますが、それは、最終周回と思っておらず、この後、
1周しっかりと全力で走りきってしまうおまけつき・・・・・(汗)
親同様に子供もしっかりと落ちを作ってくれます(笑)

<object width="640" height="385"></object>

とりあえず人生のなかで、1位になるということは、数多く経験できる事でないし
すばらしい結果だと思います。上がない分次は、違うプレッシャーと出会うわけですが
そんなプレッシャーも楽しんで、気楽にレースに出走してほしいです、とりあえず
あと3戦残ってますので、とりあえず安全に走ってくれればと思います。

「145に乗っていたんです」と、他のサイクリストの方から声を掛けられましたが
この車に乗り続けるには根性がいるでしょう~、頑張ってくださいと温かい?声援を
いただきました(苦笑)




Posted at 2010/12/19 21:28:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | 日記
2010年12月18日 イイね!

とりあえず直りました

とりあえず直りましたスティーレさんにお世話になり クラッチレリーズとブロアファンレジスターを交換 これで今日埼玉久喜で行われるサイクルレースに145で出発できますウッシッシ 今回交換してませんがブロアファンモーターも念の為GETそのうちDIYしてみたいです
スティーレさんは整備も営業対応もいいお店ですよ指でOK
Posted at 2010/12/19 00:26:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 145 | モブログ

プロフィール

「アバルト595いいねー
絶好調」
何シテル?   10/02 20:23
プロフィール画像は、長男が小学校5年生のときに製作したアルファロメオ145の版画です。アルファロメオ145に5台20年乗りましたが、とりあえずアバルト595に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56 78 91011
12131415 1617 18
192021222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

未塗装樹脂専用ガラスコーティング プロ艶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 13:31:25
蔵145さんのフィアット アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 22:21:46
樹脂部分のガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 22:08:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 7ちゃん号 ラッキー7 (アバルト 595 (ハッチバック))
2017 595ベースグレード 14,000km走行の中古車を購入 ちょこちょこ自分で手 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
4台目の145 今回は98年式のP2 走行24000キロのワンオーナー(19年9月現在) ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
6台目の145にして、初のNero145 96,000km カッコ良すぎます。🤣 今 ...
ルノー カングー ルノー カングー
予算の関係もあり、ディーラー試乗車1850キロのカングーを購入 オデッセイからの買い替え ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation