• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TARAKOのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

三連休まとめ^^;

三連休まとめ^^;











先週の金曜日(10/7)仕事終わってから奥さんと二人で
自宅を22時に出発して青森に行ってきました^^;

函館フェリーターミナルに向かう途中でキリ番ゲット
ほぼ高速での走行でしたので燃費も悪く
EV走行率も32%(ー_ー)!!


午前2時頃ターミナル着


船内で仮眠取ろうとしましたが、
なかなか寝付けなく殆ど寝られませんでした(汗)
青森はあいにくの雨降り(+_+)


とりあえず朝食取ろうと青森駅近くにある青森魚菜センターの
のっけ丼を食べてきました。
好きな海鮮を選んで1080円也(^^♪
大トロとホタテが美味しかった


留守番の息子に以前来た時に買ったリンゴ飴のお土産頼まれていたので
アスパム青森でお土産物色


私用のお土産もゲット(笑)
匂いは日本酒ですが酸味が有るのでのみくちは白ワインのようでした(*^。^*)


近くの「ねぶたの家・ワラッセ」でなぜかずーしーほっきーが居ました(。´・ω・)?
写真撮らせてもらう時にずーしーほっきーが走って近寄って来たので怖かった(笑)


お土産物色後は芸術の秋ということで青森県立美術館に(爆)


ただ単に「あおもりけん」を見たかっただけですが(汗)


青森旅行の目的リンゴを買いに弘前の問屋?さん市場?に行きましたが時間すでに遅く
買いそびれてしまいました(泣)
道の駅にでも有るかなと思い途中の「道の駅」なみおかアップルヒルで購入できました♪
駐車場で某氏に捕獲されてしまいましたが(爆)
奥入瀬に向かう途中でもリンゴ園の旗が見えたので寄ってまたまた購入(笑)


奥入瀬に向かう途中の「じごく沼」で紅葉の写真を


奥入瀬に着いた途端に土砂降りになったので横目で見ながら通過(爆)
渓流の写真撮りたかったのですが断念(泣)
十和田湖の乙女の像を中学生以来振りに見てきましたが
湖畔周辺のホテル・旅館が閉まっている所が多く人も殆ど居ませんでした(+_+)


十和田湖後に宿に
温泉まんじゅうではなく津軽せんべいでした(*^。^*)


ちょっと古めの旅館でしたが
夕食&朝食が良かったです♪
温泉も丁度良い湯加減で長風呂嫌いな私でもゆっくり入ってられました(笑)
夕食後は寝不足がたたり9時前には爆睡(爆)








朝起きると雨も上がって帰路に^^;
旅館に傘を忘れてきました(T_T)


帰る途中前日に寄った「道の駅」なみおかアップルヒルで
奥さんの実家に持って行くリンゴを追加購入(爆)
フェリー乗る前に充電しようと思っていましたが時間が無く断念(汗)


行きも帰りも同じフェリー「ブルーマーメイド」でした


青森出航時は曇り
少々波があり行きよりも揺れが大きかったです


函館も天気良くフェリーから函館山もくっきり
フェリーの窓ガラスが波しぶきで潮付いてますが(爆)


函館で少し買物をしに朝市と金森倉庫に
新色?の「モーモータクシー」発見したので盗撮(爆)






買物終えて夕食用にハセストの焼き鳥弁当買って
バイトで帰りの遅い息子の夜食にラッピのチャイニーズチキンバーガーを1時間以上並んで購入(汗)
途中奥さんの実家にお土産届に登別に寄ったのですが
お義母さんが骨折で入院していることを知りビックリ!
迷惑掛けないように連絡くれなかったそうですが
お土産届けなかったら全然気づきませんでした(汗)
22時頃帰宅しほぼ丸3日留守にしていたので愛犬のチュロも久々の再会に喜んでました(*^。^*)

2泊3日の青森でしたが、天気が良くなかったのが残念でしたが
温泉・買い物と久々の夫婦二人旅満喫できました(*^。^*)
またいつか今度は家族全員で行きたいです!(^^)!

10日にお義母さんのお見舞いに登別の病院に行き
帰り掛け虎杖浜でサケ釣りしている知り合いの所に寄って
釣りたてのメス鮭ゲット♪
チャチャッとばらしてイクラのしょうゆ漬けも!(^^)!





連休で約1000Km走りましたが流石に疲れました(爆)

Posted at 2016/10/12 21:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月20日 イイね!

今日は何シテタ?^^;

今日は何シテタ?^^;












今日はメール画像投稿 遅延障害が発生していたようで

何シテル?の写真が投稿されなかったので

まとめて今日の何シテタ?でも(爆)



息子の大好物のホッキ貝。

苫小牧漁港でお祭りが開催されるので行ってきましたが

奥さんが町内会の手伝い終わってから行ったので

着いたのは10時過ぎ・・・

既に会場内は人だらけ(汗)

息子も色々食べたいものあったらしいですが

何処も長い列が出来ていたのでホッキカレーとホッキ団子のみ^^;



マルトマ食堂のホッキカレー

ホッキが柔らかくて美味しかったです^^

一度食べてみたかったので満足♪

帰宅後はスタッドレスのホワイトレターの補修


ポスカで塗ったので1シーズンで変色(爆)


2本塗ってポスカ切れで断念(爆)

買い物ついでにポスカ買ってきましたが

残り2本は次回の休みにでも

本日の何シテタ?でした(笑)
Posted at 2013/10/20 19:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年05月19日 イイね!

早起きして満開の桜見てきました~^^

早起きして満開の桜見てきました~^^













今朝は朝4時に早起きして奥さんと
新ひだか町の二十間道路桜並木見てきました^^
天気も良く昨日満開宣言出されたようで丁度見頃でした♪





















1時間ほど写真撮りながら初めての二十間道路桜並木を堪能して
静内駅の駅そば食べて帰路に^^
帰宅途中に昭太郎さんから電話入ったのですが
午後から札幌に行く用事があったので会う事出来ませんでした(汗)


札幌での用事済ませて買い物がてら大通り公園の桜とテレビ塔も一緒にパチリ(笑)


ようやく春が感じられた一日でした^^
Posted at 2013/05/19 20:10:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月09日 イイね!

今年も行ってきました函館家族旅行^^;

今年も行ってきました函館家族旅行^^;










今年も家族で函館旅行に行ってきました(笑)
(今日のブログは写真が多いです^^;)
日曜の朝8時に出発。
森まで高速で一気に函館へ^^;
天気も良くて最高の旅行日和♪

最初の目的地?
七重に出来たラッキーピエロ峠下総本店にて昼ごはん


息子が食べたチャイニーズチキンカレー(ピンボケですが^^;)


私は定番のチャイニーズチキンバーガー(竹)目玉のせ

出来たばかりで人が多くオーダーするまで時間がかかり
オーダー後も40分ほどかかると・・・(汗)
せっかくなので40分待つ覚悟で頼みましたが
10分程で出来上がってきましたが(笑)

お腹も満たされたので散歩がてら五稜郭に^^;

今年の我家の影
一人娘のチュロも一緒に(笑)



五稜郭散歩後は金森倉庫へ買い物に^^

客待ちの金色モーモータクシー
次回は全色撮ろうかと(爆)


奥さんが食べたがってたいか煎餅
息子がほとんど食べちゃいましたが(笑)


買い物も終わり日の入りまで一時間位になったので函館山に^^
山頂は風が強く夜景まで展望台に長時間居ると風邪ひいてしまいそうだったので
写真撮りの場所諦めました(汗)
何とか数枚撮れたので



2時間近く山頂に居たので体が冷えてしまったのでベイエリアにある
「あじさい」でラーメン&小ライス注文^^;


札幌エスタで食べた時の方がおいしかった気が・・・
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ホテルにチェックイン後ハセストに焼き鳥弁当買いに(爆)
ラーメン完食1時間未満で焼き鳥弁当完食
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


お腹一杯でビール2本しか飲めませんでした(爆)
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

2日目も朝から天気が良く6時には目が覚めてしまい
一人さみしく寝ていたチュロをホテル併設のペットホテルから連れ出し
ホテル周りを奥さんと散歩^^


お腹も空いてきたので8時にホテルチェックアウトし朝市に^^
朝食はホタテ&いくら丼


食後のデザートは市場内にあるたい焼き屋さんに(爆)
某氏がたい焼きがおいしい所があると言っていましたがここかな?(謎)


生地がもちっとしているところあったり薄くパリパリのところあったりと
昔食べた感じのたい焼きでおいしかったです^^

函館駅前にあったモニュメント?
息子が同じ格好して写真撮るって言っていたのに直前にキャンセル(爆)


時間が余ったので?D:5で函館山に

昼間の景色も天気が良いと最高ですね^^







今年の八幡坂はまだ木々は緑でした(汗)


昼頃函館を後に自宅まで高速で帰路に^^;
途中前を走るレンタカーの車内を何気に見てると
運転席に頭の影が2つ・・・
最初は後部座席に座っている人の影だと思っていたのですが
運転席の頭も一緒に動いてる?
助手席に座っている人が運転手といちゃついてました(爆)
しまいにはチューまで
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
高速道路で運転中に何考えてるのかバカップル!!
事故に巻き込まれる前にバカップル車抜きましたが
普段もあんな運転してるんでしょうかね?

2日間で600Km弱走行の函館旅行でしたが
天気も良く良い家族旅行になりました^^
昨夜は晩御飯後ソファーで寝落ち(爆)
流石に歳かな?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

また来年も行けると良いですけど^^;
Posted at 2012/10/09 22:51:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月26日 イイね!

記念日オンパレード^^;

記念日オンパレード^^;











この3連休は我家の記念日オンパレードでした^^;

24日は私の4○回目の誕生日&15回目の結婚記念日

25日は息子の15回目の誕生日でした^^

24日の日は家族で『パーティー』合言葉に余市方面にお出かけ^^

毎年この時期に行っている柿崎商店で昼ごはん



小樽の天狗山で小樽の街並み




息子と奥さんの後ろ姿(爆)


天狗山の天狗?
鼻を撫でると御利益あると言うのでグリグリと撫でてきました
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


天狗山ロープウェー乗り場近くの『ザ・グラススタジオイン小樽』で

家族でそれぞれ選んだフクロウのマグネット



表札の上にくっつけました^^
(表札は私が材料買って作ったものです)


帰りがけにこれまた定番の新倉屋の団子



息子が買ってくれたエビスで乾杯(笑)



この日のお出かけで奥さんの財布が空っぽになってました`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2011/09/26 20:32:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@Dosan:5【どさんこ】 隊長、洗車はボケ防止に良いらしいと、小樽のお兄ちゃんが言ってましたよ(笑)
なので御自分で洗車して下さい🤣」
何シテル?   01/04 16:21
BMW乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
メルセデスベンツW205 C200 4MATIC AVANTGARDE AMGラインから ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200 4MATIC AVANTGARDE AMGライン エメラルドグリーン 初輸入車 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2010年3月登録の中古ですが 走行距離3400Kmの極上物でしたので息子用に
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015/9/19 納車 MOP  ・100V AC電源  ・電気温水ヒーター DO ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation