• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル5155のブログ一覧

2015年06月23日 イイね!

さようなら。色んな思い出をありがとう。これからよろしく。

さようなら。色んな思い出をありがとう。これからよろしく。皆さんお久しぶりです。
突然ですが色々と悩んで考えた結果車検の切れたタイミングでエルグランド乗り換える事にしました。
長々とブログを書いてたのですが途中で消えてしまったので写真多めで行きます。

乗り換えて一番最初の仕様。
19インチに車高調時代です。


そのあと20インチ仕様に。


50エルの特徴ケツ上がりですね^^;

次に16インチにインチダウンしてホワイトレターフェンダーカバーでなんちゃってフェンダー被りアメリカン仕様。


この頃にみん友さんにケイブレイクのリアバネを譲ってもらってリアの車高との戦いが始まります。

外径稼いでフェンダーに近づけるために20インチ化


ホイールのメッキの劣化が激しく我慢出来なくなったのでまた20インチ購入。


この頃が自分の50人生一番下げてた頃です。
乗り心地を捨てリアタイヤが被ってるという自己満足だけで乗ってました。


バンプラバーレスでフレームとホーシングの隙間指一本くらいだったと思います。

デフの上のフロアも自然に叩き上げられ。。。


これが20インチ最終仕様です。


今思えばあの車高で19インチ仕様もしてみたかったなと。

ここから最終仕様に近づいて行きます。

淡路島の旧車ミーティングを見学に行った時また16インチが履きたくなりオフセット不明のホイールを購入取り付けると


フェンダーがタイヤに乗っかった( ´Д`)=3
その前にかなりのハミタイ^^;

どうしようか空っぽの頭フル回転で考えた結果リア純正バネ、フロントちょい下げオーバーフェンダーケツ上げスタイルに。
このスタイルで50の短所が長所に?
乗り心地はかなり良くなったのですがリアのスライドドアが10センチしか開かなくなったのでロングナットヒンジ取り付け。ただ切って付けただけなので素人感丸出しですがスライドドア復活しました。


最終仕様の前期?仕様です。


そしてこれが最終仕様です。





オーバーフェンダーをビス止めに交換、ボンネットにカーボンシートを、ライダーグリル、サイド、屋根の見える部分にマットブラックでラッピング
さらに何を思ったかオーバーフェンダー変更でタイヤが引っ込んだので25ミリワイトレ前後装着。
ちょっとやり過ぎ感ありますが最終仕様が完成しました。
個人的にこれが一番乗り心地と見た目のバランス良かったかな^^

車検受けたらフロントのフェンダー切って車高も下げてと考えてたのですが乗り換えになってしまいました。

次の車は51エルです!
といきたかったのですが維持費の事も考えて70 ヴォクシー煌に乗り換えることになりました。

とりあえずメッキのドアミラーとドアノブをボディ同色にして納車してもらいました。

納車前から一生分だと思って貯めてたヘソクリをほぼ使い果たし取り付けるパーツはだいたい購入してるので7月中には完成させたいなと。
愛媛の人しか分からないと思いますがエミフルの立駐に入れるギリギリの車高を目指します!

先週アップガレージでほぼ同じサイズのタイヤ、ホイールを履かさせてもらったところ


こんな感じなので車高調取り付け前にとりあえず爪折り&フェンダー広げまくらないと(=^・^=)

最後になりますがエルグランドを通じて沢山の方と出会い、繋がる事ができ本当に感謝してます。
車種は替わりますがエルグランドのオフ会など参加しますのでこれからもよろしくお願いします。
ヴォクシーでも沢山の人と出会い、思い出を作っていけたらと思います。
Posted at 2015/06/23 03:27:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

ロングヒンジ取り付け(=^・^=)

スライドドアが開かないのは予想以上に不便だったのでロングヒンジ買いました(=^・^=)

とりあえず用事があって日曜の昼までには取り付けないといけなかったので仕事から帰ってからちょっとづつバラし作業を。
夜切断作業は出来ないので土曜の夜にこの状態に。


そして日曜日仕事の時より早起きして朝からパネルカットしました\(^o^)/



思ったよりスパっと切れました。
こういう時田舎で良かったって思います♪
住宅街だったらかなりの近所迷惑なりそうです^^;

急いでたんで作業中の写真はこれだけです。
パネルさえ切断すればあとはロングヒンジ取り付けて内張りカットして終了です。
作業も2時間くらいで終わりました。

微調整が必要みたいですけど時間も無いしそんなに気になる不具合もなかったのでとりあえずOKです(^^♪

こんなに開くようになりました。


これならあと5センチくらい出せそうですけどやめときます^_^;

ロングヒンジ結構高かったですけど取り付けて正解でした。
ドアが開くって当たり前ですけど素晴らしいです\(^o^)/
ちょっと閉めるのにコツがいるんでスライドドア使うときは気を付けないとです。

最初は自分で取り付けられるか心配でしたけど他車種でやってる人を参考にしながら何とか取り付けられました。

純正のヒンジのボルトどうやって外すかでかなり悩んだですけど仕事中にシート前にスライドさせればいいんだって気付きました^_^;
普通に考えたら分かりますよね(=o=;)

なんだかんだで取り付けられて良かったです。
後は耐久性が問題です。
出来るだけスライドは使わないように!

話変わりますけどオートメッセ行きたかった(ToT)
来年は何としてでも行きます!

あとはリフトアップも何とか現実に(^^)/
Posted at 2014/02/17 01:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

ホイール装着(=^・^=)

ホイール装着(=^・^=)勢いで買ったホイール装着しました。
前の車高でホイール変えたらフェンダーにタイヤ乗っかりかなりのハミタイに^^;

ホイールのインチ以外不明でしたがたぶん8j±0ぐらいです。
どう頑張っても入らないですよね(TOT)

純正バネへ

リア12センチ上がりました。

ついでに下廻り見てるとデフ上のフロアもベッコリ!!

かなり車体に負担かけてたな。。。
できるだけ長く乗るためにいい機会になりました。

そして装着


個人的には全然OKですけどダメですよね^_^;

オーバーフェンダー取り付けて










やっぱりGOODYEARのホワイトレターカッコイイです。
旧ホワイトレターってのが自分のこだわり?です。
GOODYEARのホワイトレター復活しましたけどサイズが215になりましたからね。
あのムチムチした感じがなくなった気がして。
実物見てないから分からないですけど。

オーバーフェンダーはリアは結構ジャストフィット♪
フロント全く合ってないです^_^;
ゴムクッションやったけどイマイチ。
なんとかしないと。

そして一番の問題はスライドドアが10センチくらいしか開かない(TOT)
どなたか観音開きに改造して下さい\(^o^)/

あとはフロント5センチ上げたいな(=^・^=)
手っ取り早いのは車高調のバネ交換だけどショックが上突きしそうです(=o=;)
休みの日四駆ショップ行ってみます。
予算で諦める可能性高いですけど。
でもみんカラ内でエルグランドリフトアップしてる人いないから絶対やりたいです!
もし50でリフトアップした人知ってるよって方いたら紹介して下さい。

これで心配なく快適に与島オフ行けます。
楽しみだ\(^o^)/
Posted at 2014/02/10 01:04:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

四国エルグランド忘年会♪

四国エルグランド忘年会♪こんばんは。
久しぶりのブログです。
土曜、日曜とエルグランド四国組の忘年会に参加しました。

土曜日は仕事だったのでなんとか間に合うように行こうと思いましたが高速乗っても60キロ巡航^_^;
アリの行列みたいになってました。。。

で結局の遅刻(=o=;)

途中参加でしたけどとても盛り上がって楽しかったです(^^)/♪

スマホ充電切れで写真撮れなかったのが残念(ToT)

短エルさん居酒屋、宿の段取りありがとうございます。

2日目は温泉入ってご飯山盛り食べてXANADUの工場へ出発!
自分だけ信号引っかかりまくり^_^;
TOTTYさん帰るの知らずに挨拶出来ずにすいません。

XANADUの工場では色々な話を聞けてとても勉強になりました。
ここでも話聞くのに夢中で写真撮り忘れ
社長さん、むねちゃんさんありがとうございました。

最後はみんなで風和里に移動してオフ会
全体画像

フォトギャラリーもアップします。

一時期は色々あって車高上げてこんな姿に


だいぶテンション下がってました( ´Д`)=3
仕事中も車高の事ばっか考えてもう下げないと決めてたけど結局下げちゃった(^^♪


ついでにさらにバネ切って今このくらい


理想はこのくらい


話がそれましたがまだまだ50絶好調です\(^o^)/

参加された皆さん2日間お疲れ様でした♪
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました★
またオフ会でお会いした時はよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2013/12/09 23:08:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

大台突破\(^o^)/

大台突破\(^o^)/祝!!20万キロ突破しました!!

キリ番逃しましたが。。。(TOT)
目指せ30万キロ!

という事でお祝いにテープカット!
じゃなくてサスカットしました\(^o^)/


右側上がりが気になってたんで右側だけですが。
ちょっと切り過ぎました^_^;
左と5ミリの差が。

右側から。

フロントとのバランスもいい感じに(^^)/
左側から。

右側と比べても違和感ないんでOKです。

後は適当に写メ撮ってみました。
フロントから

リアから








だいぶ理想の形にヽ(^。^)ノ
次の弄りが楽しみだ★~

Posted at 2013/09/19 16:39:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「付くと思いますよ(=^・^=)
高さや出幅は吊りゴムやマフラーカッターで調節すれば良いと思います♪
@E50後期HS@まさ 」
何シテル?   02/13 00:25
エル5155です。 E50エルグランドに乗っています。 地道にイジってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトの直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:23:42
灯火直流化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:18:13
直流化しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:15:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ホイール WORK グノーシス GS2 19インチ 8.5j+43 タイヤ NITTO ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許取って初めての愛車 修理に金がかかり過ぎました(^=^; でもあのターボの加速は忘れ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation