• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月20日

ナリタモーターランド走行会オフ!

ナリモ走行会オフ参加された皆さん、お疲れさまでした!!

今回も楽しく無事に走行を終え、自己ベスト更新できました!(50秒33の低レベルですがw)
前回から変更点は

①タイヤを安いアジアンタイヤから、レブスペックに変更。
②ECUをノーマルからトムスのECUに交換
です。

②の効果は非常に絶大で、はやアルさんが前回とはストレートの加速が全く違いますとよって言われ、買って良かったなと思いました。

①も当たり前ですが、前回と違ってコーナーでアクセルを踏めるようになりました。



最初の走行ではECU交換によりレブリミットが8300rpmまで上がったためにストレートで2速引っ張りで走ってまして51秒台を出し、前回の55秒台(動画にて推定です)から大きく飛躍したなwとおもっていたのですが、

管理人さんから
『マフラーが良い音出しすぎるので、ストレートで3速にシフトアップして下さい』って言われちゃいました(汗

で、次の走行から
ストレートで3速に入れて走行、あっさり52秒台に後戻り…(涙
で、午前の部終了。

午後になり、ブレーキングのタイミングとアクセル踏めるポイントを少しずつ理解してきて、51秒台に再び突入、そして最終走行の3週とも50秒台を出せました!!
てな訳で次回の目標は50秒切りです。



pockyさん、はやアルさんの走行は見てて上手いなと思いました。今度同乗走行してみたいな…。

今回ナリモ初走行のキャサリンさんも6発の良い音響かせがら、着々とタイムを縮めてきて、自分のライバルとなりましたw

そして午後から走行となりましたズマさんの走り、これはアツいです!まさにじゃじゃ馬を操る感じでした。


また、房総族のメンバーではないロドスタ乗りの方が午後の時間帯で一緒に走ってたのですが、その走行はまさにネ申です。ナリモのHPのラジアルクラスで左の横綱の方かなと思うのですが、車ってそういう挙動で走れるんだってことを思い知らされましたが、レベルが違いすぎて参考になりません。


楽しいサーキット走行の後はソフトクリームを食べて、オフ会終了~。

キャサリンさんのFREEの差し入れは、本当に美味しいです。今回見学組でしたポリンさん、tomyさん、BeBeさんも写真やタイム計測して頂き助かりました。次回のオフも楽しくみんなで走行しましょう♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/06/20 21:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年6月20日 22:03
昨日はお疲れ様でした!よしアルさん着々とタイム伸びてきていますよね!

ECUの件ですが、パワーアップ体感できて良かったですねぇ\(^∀^)/

んで個人的に思ったのですが、高回転域の音を聞くとかぶり気味でしたのでたぶん吊るしのまま装着したんですよね?

ならばセッティング取るとさらに感動しますよw

今はまだ羊の皮だと思いますね!

自分もあまり詳しくないので一概には言えませんが、かぶる原因は燃調がかなり濃いのかなぁ?なんて思っていたりします。

マシン壊さないためにも是非リセッティングを!!
それでまたタイムアップ間違い無しだと思います( ゚Д゚;)タブン

僕も最近まで50秒きるのに色々考え悩んでました・・・

僕こそターボ2000ccの世間では速い車なS15を乗っているのにタイムもあまり伸びずお恥ずかしい次第でまさに低レベルです・・・

はやアルさんのドライビングは見てて危なっかしくなく安定していますし、よしアルさんと同じアルだし僕からも同乗お勧めできますね!僕は運転が荒い・・・んですw

どこまでも自分の走りに納得が行かないのがモータースポーツ!!いやぁ良い汗かきました(^∀^;)

FREEはたまらなく美味しかったですね!キャサリンさんに感謝です。晴れのナリモはまるでピクニック!人も来ないし森ですしねw
次回も安全に楽しみましょうこれからもよろしくお願いします(^^)v
コメントへの返答
2011年6月20日 22:23
高回転でもカブり気味でしたか…。3000回転付近でもアクセルべた踏みすると、カブるのは分かっていましたが。

ちょっとメーカーに聞いてみて今後どうするか考えてみます。燃調が濃いのであれば、仕様がエアクリ剥き出しの方が合うかも知れません。今は純正交換タイプを使用してるので、それで濃いのかもしれません。

いろいろアドバイスありがとうございます。
また楽しく走りましょう!
2011年6月20日 22:50
レブリミットが8300rpmなんですか!
富士のホームストレートで何キロ出るか試してもらいたいですww

サーキットお疲れ様でした。
楽しく走れたようで何よりです(^-^)/

次は袖森も走ってみませんか?www
コメントへの返答
2011年6月21日 15:45
袖森も走ってみたいと思うのですが、入会金とかチョット高いですよねw
2011年6月20日 23:43
中古タイヤでサーキット・・・ナメでますね(笑)

「タイヤをバカにしちゃいけない」とか能書きこいてww

しっかし、ハイグリップタイヤの値段に
開いた口が塞がらない状況ですwww

私もよしアルさんに負けない様に頑張ります!
共に精進しましょうね♪
コメントへの返答
2011年6月21日 15:46
お疲れさまでした!

19インチのハイグリップタイヤって値段高いでしょうね…。

また一緒に走りましょう。
2011年6月21日 0:49
昨日はありがとうございました~うれしい顔車(セダン)

よしアルさんのジェントルな走り、とってもキレイでした車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
最終コーナーは、よしアルさんのブレーキのタイミングを真似させてもらってたんですウッシッシ指でOK
今度は、太田で練習走行会しましょ~ウィンク


コメントへの返答
2011年6月21日 15:48
お疲れさまでした!

自分のマネはやめて、はやアルさんのマネの方が良いと思いますよ(爆

太田で今度練習しましょうね!!
2011年6月21日 3:12
3周同じようなタイムが出せるなんて凄い集中力ですねうれしい顔

自分は純正ECUなのですが、低回転(3000回転以下)からアクセルオンするとゴボゴボ同じ現象がおきますふらふら

エアフロ?電スロ?原因はなんなんでしょうかね?

加速がスムーズになればタイムアップ間違いなしですねウィンク
コメントへの返答
2011年6月21日 15:51
お疲れさまでした!

何度かECUリセット、エアフロ清掃したのですが、低回転域でアクセル踏み込むとダメですね。

トムスに確認したところ、エキマニを社外に替えているのが原因かもって言われました。

そこ以外全てトムス製ですからねw
2011年6月21日 8:23
お疲れ様でした~!

着々とタイム更新してどんどん皆で刺激しあって良い流れになってきていますよね~(^^ゞ

あのストレートでの加速の鋭さが加わって次回は更なるタイム更新確実ですよ!

自分もウカウカしてられないので頑張ります!

次回は同乗走行してお互いのスキルアップをしましょう!
本当毎回楽しい時間で感謝感激です♪♪♪

また次回宜しくお願い致します(^^ゞ!!!
コメントへの返答
2011年6月21日 15:53
お疲れさまでした!

同乗走行楽しみにしてます♪はやアルさんのラインを盗みますw
2011年7月3日 0:08
茨城のアルテッツァ海苔の方ハケーン♪w^-^w

サーキットを走られるんですか?

自分は主に、TC1000&TC2000ですが。。。

もし、よろしければ今後ともよろしくお願いしますー。
コメントへの返答
2011年7月3日 0:16
自分はミニサーキットメインです。しかも気が向いたときだけですw


とよっち@A.O.Cさん今後とも宜しくお願いいたします。


プロフィール

「某所イベントに行ってきました。」
何シテル?   06/01 22:03
よしアル☆カンターラと申します。 呼称は『よしアル』で宜しくお願いします<(_ _)> アルトワークス→アルテッツァときて、まさかのエクシーガ…。HNを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルノー純正 ルーテシアrs純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 13:21:28
Aピラーシートのスリ傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:33:36
ブースト圧を取り戻せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 22:58:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
中古車です。前オーナーが公務員の職種でもかなりお硬い職種の方ですので、法令遵守したチュー ...
ホンダ オデッセイ ホワイトさん (ホンダ オデッセイ)
2021年4月24日納車されました。 二代目ファミリーカーとしてオデッセイが選ばれました ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
免許を取って初めての愛車がC系ワークスでした。 あの頃の青春を取り戻す訳ではありませんが ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2019年2月3日納車されました。 このなかなかお目に掛かれない、最終型後期モデルのライ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation