• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skdoのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

久々のASTRA と 姉御のランチ と 秋の空♪

久々のASTRA と 姉御のランチ と 秋の空♪季節は完全に『秋』って感じになってきましたね~♪

纏わり付く様な暑さも影を潜め、乾いた秋の空気を

感じるられる今日此の頃であります・・・。

そんな空気を全身に浴びて ビートル・タぁボ君で今日も

打ち合わせに向かったのです。

そこで、前から此処の社長さんが新車からワンオーナーで乗り続けている OPEL ASTRA に同乗することになりました。



当時 YANASE が OPEL の正規代理店で かなりの台数が世間に出まわり VITA と ASTRA は

見掛ける機会が多い輸入車だったのですが・・・・。

個人的には再び復活してほしいメーカーなんです♪



新車時から現在に至るまで全て YANASE で整備を受けている この固体は 機関に関しては頗る

調子良さげ!?

OPEL純正のカセット・デッキが泣かせるではありませんか?!



午前中の打ち合わせが順調に終わり、ランチちょい前の時間・・・・・・。

そうだ!!

自宅謹慎を強いられている姉御に好物の『赤身のハンバーガー』をデリバリ―してあげよう☆





いつもの『MONTEGO CAFE』へ・・・。



窓から見える世界遺産が素敵なんです♪

姉御は此処のバーガーが大好物。・・・TAKE OUT で看板メニューをデリバリ―。。。。。。



満足して頂けた様です♪


濃ゆいランチを いただいた後、次の打ち合わせの場にGO!・・・でやんす♪

・・・・・・・・・現地で何気に空をみると☆





秋の雲?なんでしょうか・・・・♪

何か見事なグラデーションに思わず『パシャッ』っとしてしましました。



自然って凄~な―!?

なんて自分にしては珍しく感激の秋空でありました♪


Posted at 2015/10/15 15:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事にて・・・。 | 日記
2015年03月26日 イイね!

★ブリブリ☆ピカピカ☆な『亜米利加ん』な1日・・・?!

★ブリブリ☆ピカピカ☆な『亜米利加ん』な1日・・・?!帰国後、彼方此方で御呼びが掛かるせわしい日々・・・。

本日も午後から、地元で『富士山ベース』なる所に自社を

構えるクライアントの建物の打合せに・・・・?!

午前中は絶景だった世界遺産も午後からは雲の中。

本来、『富士山ベース』のバックには常に世界遺産が

間近にせまっているのだが今日は残念だった。

クルマもバイクも大好きなクライアントなので、あえての荼毘雄で GO なのダ!



現地に着くと 黄色い 可愛い奴が 出迎えてくれた。





来る度に コイツに何か悪戯をしている クライアントなのだ!

・・・・打合せを1時間程して 趣味の世界の話になる。

この方も かなりの変態兄?さん オジ?さん である。

基本、アメ車が大好き。 しかしスーパーカーなる物も 大好物。

故に先日まで フォードGT40 の オーナー だったのだから・・・・。

腰と脚の持病により MT車 が 大変になってきたので 手放す事になってしまったが、

現在は牛(ランボ)の完成されてきた2ペダル車を狙っている 野心家? なのダ!?



軽く、その変態・・・失礼 拘り?が伺える 『富士山ベース』 の中をチョット御見せしましょうか・・・?







こんなんのが、内外にゴロゴロしてるのです。

いったいシープのパーツ、どれ位持ってるの・・・の質問に 『3~4台分はおこせるよー!』との事。

それ以外にも







。。。なんてのも あったりして・・・。

これ等も全部 書有り ですから 復活可ですな?!

コレから内部にリフトを設置する予定(現物はもう用意されてました)だとか?!

ソーだ!

外の駐車スペースには脚クルマ の BMWの X5 と E46 のワゴン それと奥方のパンダ と軽箱。

とどめは、積載車もプライベートで持ってますからね~!!

クライアントいわく 『コレが正しい ツーショットなんだよ!』・・・って事で



こんな感じになりました。

70~80年の亜米利加ん・・・って事ですかね?!



久々の荼毘雄RIDEでの春の富士山麓!!

いよいよバイクが気持ちイイ季節がやってきましたね―?!

今日もグローブは夏仕様で OK でした♪

荼毘雄も元気一杯&絶好調!!



しか~シ?!?!

エンジンの始動は 『セル』 に限定しています。

去年のGWの骨折のトラウマが無いとは言いませんが、折角『セル』付きなんで・・・・・・・

☆ ご理解下さいマセ ☆?!





Posted at 2015/03/26 17:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事にて・・・。 | 日記
2015年01月30日 イイね!

雨ですな~。。。。。。お仕事クルマの遍歴☆

雨ですな~。。。。。。お仕事クルマの遍歴☆朝から冷たい雨が・・・・。処によっては雪も・・・・。

こんな日はパソコンのデーター整理でもしようかと

ガサガサ、パチパチしていたところ、こんな画像が?!

現在の仕事クルマとして活躍しているビートル・タぁボ君。

2005年登録のクルマ故、10年目をむかえた年式。

私の手元にきてから約3年。

大きなトラブルもなく、普段使いに不満のないパワー、足回り。

まさに、フォルクス・ワーゲン的な良いクルマである。

そして、このビートルの前がコヤツ!!!



ルノー・ルーテシア(クリオ)2.0RS なんです。

この子は、1t そこそこの車重に2ℓNA の 170馬力。

ルノーのクルマ創りの真面目さが随所に伺える、良く走って曲がる奴でした。

故に道楽にも持ち出し、サーキットなどでも遊んでしまった・・・・つまり必要以上に酷使したのでした。

2001年登録のコヤツは、2008年から約5年、移動に打合せに各所に動きまわってくれました。

乗り換えの理由は、酷使したパーツ、各部修理の金額より ビートル君の方が安価だった為です。

しかーし、もう一度 乗りたいクルマでもあります。

そして、更にその前がコヤツ!!







ゴルフⅡ GTI なのです。

たしか、最終年式だったと思いますが、イカした奴でした。

絶対的なパワーはルノーには適いませんが、パッケージング的にもBESTな一台でしたね~!



GTI の現在でも継承されている、レッドライン!



必要最低限の装備は全て付いていて、操作も判り易い!



扁平なタイヤではなく、ボテッとしたのが似合うのです♪



メーターも見やすいでしょう?!



当然、追加メーターも・・・基本でしょうか?!

コヤツは約6年間、仕事の友して走りました。

基本的な故障は一通り、出先で動けなくなった事も・・・・。

Kジェトロの洗礼も当然の様にあったかな~?!



コレも機会があれば、もう一度乗りたい!♪

しかし、ゴルフⅡの2Dr、GTIって見掛けなくなりましたね~!?

現在、『ゴルフⅡの2Dr、GTI』を所有されている 幸福なオーナーの方、大切に乗って下さい♪♪






Posted at 2015/01/30 14:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事にて・・・。 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

連休って何の事・・・・?

連休って何の事・・・・?昨日の出来事は『夢』だったのか・・・?

寒い中、通常営業の設計事務所です。

本日の打合せ場所は狭小な住宅地。

車の駐車スペースは確保されていない為

《極寒》のなか SR君で 出動なのだ!?

この時期、「コレ位、防寒しとけば・・・・」ってのは大抵 甘い判断である。



富士山が望める 高台にある 住宅地。



案の定、業者さんと施主様のクルマで イッパイ になっていた。

・・・・まア、この為?の SR君 なのだが!?



。。。しかーし、

地元、岩本山付近からの茶畑越しの世界遺産は 絶景である。



こんな ロケーション が常に手の届く範囲に・・・・。

羨ましくは ありませんか~?

あまりに 寒かったので 取りあえず自慢しておきます!!?



茶畑、新東名、世界遺産。。。って感じです、



SR君に餌を与えて 暖かい事務所で お仕事させてもらいます♪



Posted at 2015/01/12 10:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事にて・・・。 | 日記
2014年12月17日 イイね!

標高800mの現場・・・FUJIYAMA・朝霧高原

標高800mの現場・・・FUJIYAMA・朝霧高原今日は全国的に寒い様で・・・・。

地元、富士インター付近は風が強く体感温度は

低く感じられるが、マズマズの天気である。

コレからアノ雲の中にある富士山麓の朝霧高原まで

ビートル・タぁボ君で打合せに向かう!

さてさて、雨上がりの山の道はどんな状況でしょう?!





Am9:40頃、現地に到着。

道中、日陰になっている部分は凍っている場所も所どころ あったりはしたが、塩は撒かれていない

様子である。

しかし走っていても、なかなか車内が暖かくならない・・・・。



山の中の県道を走っている時は、1.5℃ を示していたが、朝霧高原はご覧の通り 0.5℃!!



下から見て、雲の中だったので、お日様は期待してなかったが・・・・・・。

・・・・・・・ん?!

粉雪も舞ってきた。



コヤツが犯人でしょう!?

約一時間程で打合せは終了。

下山してみると、下界は快晴!




気温は6.0℃・・・・・やはり標高800mと言うのは世界が変わってくるのねー!?

Posted at 2014/12/17 15:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事にて・・・。 | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 最近、年一のサイクル😅…猿人油の交換❣️ https://minkara.carview.co.jp/userid/1647851/car/1225912/6595549/note.aspx
何シテル?   10/21 21:13
skdoです。よろしくお願いします。 静岡県 東部(富士市)在住です。 週末、箱根(大観山)、富士山周辺、伊豆スカイライン(GT・CAFE)に出没しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

正しい『自粛』の過ごし方とは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 21:33:13
HAPPY-NEW YEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 17:11:02
まだ、納車されて1年経ってませんが・・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:38:44

愛車一覧

ポルシェ 911 1997 993カレラS 6MT (ポルシェ 911)
ポルシェ 1997 カレラS 6MTに乗っています。 静岡県 東部(富士市)在住です。 ...
ハーレーダビッドソン FXS ローライダー DAVI☆雄くん (ハーレーダビッドソン FXS ローライダー)
我が家の車輌で一番 古株の 『DAVI・雄(ダビオ)くん』です。 起業してから今ま ...
マツダ デミオ 出身雄 (マツダ デミオ)
仕事クルマなのに…敢えてのMT❣️ 老い行く運転の感覚が鈍らない対処なのか⁉️ などなど ...
スマート スマート フォーフォー SMART君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって、ゴルフⅥの替わりにやってきた SMART君♪ 以外に走り、燃費もヨロシイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation